高校日本一を決める、第40回全国選抜高校テニス大会(福岡・博多の森テニス競技場/砂入り人工芝)は23日、女子団体準々決勝が行われ、仁愛女子(福井)が2017年のインターハイを制した四日市商(三重)を3-2で下し、ベスト4進出を果たした。
>>高校選抜 男子対戦表<<>>高校選抜 女子対戦表<<>>第40回高校選抜特集<<準決勝では、白鳳女子(神奈川)と対戦する。白鳳女子は準々決勝で、湘南工科(神奈川)を3-1で下しての勝ち上がり。

堤華蓮(四日市商)
また、同日には愛知啓成(愛知)が浦和学院(埼玉)を3-0、昨年優勝の相生学院(兵庫)が京都外大西(京都)を3-2で下し、それぞれ4強入りを決めた。
【仁愛女子 3-2 四日市商】[シングルス1]
押川千夏 5-8 吉岡希紗
[ダブルス1]
吉田華菜子/ 吉田朋夏 8-3 原田真実子/ 川本茉穂
[シングルス2]
岡山千穂 5-8 堤華蓮
[ダブルス2]
松田萌花/ 横村優希 9-7 中西梨音/ 眞田珠里
[シングルス3]
溝口英蘭 8-2 加藤穂乃佳
今大会は21日から25日に団体戦、23日から26日に個人戦が行われる。団体戦はダブルス2本、シングルス3本の計5試合のうち3勝した高校が勝ち上がる。
個人戦はシングルスのみで、各出場校のナンバー1に登録された選手が出場資格を得られ、自校の団体が終了した時点から出場する変則型のトーナメント方式で行われる。(団体決勝に勝ち上がったチームのナンバー1選手は、個人の準決勝から出場する)個人戦の優勝者は全米オープン・ジュニア(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)の予選出場資格が与えられる。
昨年の団体戦は、相生学院がアベック優勝を達成。個人戦は、男子は菊地裕太(相生学院)が2年連続、女子は黒須万里奈(山村学園)がタイトルを獲得し、全米オープン・ジュニアの予選出場資格を手にした。
3月21日開幕の男子テニス マイアミ・オープンをWOWOWメンバーズオンデマンドにて全日程無料配信中。
【放送予定】 2018年3月21日(水・祝)~4月1日(日)
■詳細・配信スケジュールはこちら>

■関連ニュース
・第40回全国高校選抜が開幕・インターハイ 男子団体結果・インターハイ 女子団体結果■おすすめコンテンツ
・錦織掲示板・選手フォトギャラリー・世界ランキング・スコア速報