- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

アザレンカの強さの秘密、さらに女子テニス界とは<全米オープン>

テニスのグランドスラムである全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード)は4日、女子シングルス準々決勝が行われ、世界ランク2位で第2シードのV・アザレンカ(ベラルーシ)がノーシードから勝ち上がってきたD・ハンチュコバ(スロバキア)を6-2, 6-3のストレートで下し、2年連続となる準決勝進出を決めた。

「今日は風が強くてプレーしづらかったし、ダニエラ(ハンチュコバ)は簡単にリズムを作らせてくれない選手だから、ラリーの序盤で主導権を握られるように努めた。」

「試合を通して、あまり長いラリーがなかったから、なかなか試合に入り込むのが難しかった。必要な時に自分のレベルを上げられた事が、この試合の鍵だったと思う。」

「今はフィットネスのトレーニングを多く積んでいる。そして怪我をする度に、より強くなっていると感じているし、特に最後の怪我から今は更に強くなっていると思う。肉体的に更にレベルアップ出来ているし、自分のプレーにはフットワークが大切だから、その身体的なレベルアップは、より良いテニスをするために役立っている。」と、トレーニングの成果を実感していた。

「それに、より重いショットが打てているとも感じている。コントロールだって良くなっている。より多くのボールに追いついているし、それも体の柔軟性のお陰。」

「激しいトレーニングがちょっとずつ結果につながっている。それを目指してトレーニングもしているし、今も更に向上しようと努力している。」

ベスト4が出揃った女子シングルスだが、4選手中アザレンカを除く3人が30代の選手というのは、オープン化以来1994年のウィンブルドンに次いで2度目の事態が起きた。

アザレンカは「この事実は、テニスというスポーツが肉体的に次のレベルにきている証拠。誰もがより一層、体のケアをしているし、栄養学やフィットネスなどに気をつかっている。誰だって激しいトレーニングを積んでいる。回復だって重要。」と、コメント。

「ケアによって疲労の回復が以前より進んだ事は、ベテラン選手達が更に長い現役生活を送る事を可能にしていると思う。でもC・ウォズニアキ(デンマーク)A・ラドワンスカ(ポーランド)のような若い世代も頑張っているし、S・スティーブンス(アメリカ)も次のステップを踏んでいると思う。」と

アザレンカは2年連続での決勝進出をかけて、第10シードのR・ビンチ(イタリア)を6-4, 6-1で振り切ったF・ペネッタ(イタリア)と準決勝で顔を合わせる。

「まず、ペネッタは素晴らしい人間。多くの怪我を乗り越えて、こうして今の好成績を見ると本当に驚き。とても良い選手だし、何でも出来る選手。」

「ボールへのタッチも素晴らしいし、バリエーションにも富んでいるし、パワーだってある。彼女はかつてトップ10にいたし経験も豊富で、多くのトップ10選手も倒している。今の彼女のランキングは関係ない。彼女は、最高のテニスをしている。」

《全米オープン 対戦表》


■関連記事■

《世界3位アザレンカ、恋愛関係の危機か》

《女王撃破のアザレンカ、通算17度目のタイトル獲得<W&Sオープン女子>》

《元世界5位ハンチュコバが11年ぶりにベスト8進出<全米オープン>》

《悔やまれるボレーミスの元女王ヴィーナス<全米オープン>》

《中国人初の快挙成し遂げたリー「とても誇りに思う」<全米オープン>》


■関連動画■

《W&Sオープン【決勝】セリーナ vs アザレンカ》

《歴代のスター選手が集結、WTA女子ツアー設立40周年パーティー(前編)!WTA女子ツアーマガジン Vol.7》

(2013年9月5日13時13分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

5月15日

【告知】内島萌夏vsラヒモワ (12時26分)

新教皇 世界1位シナーと面会 (11時29分)

世界1位撃破 7度目で初勝利 (9時52分)

昨年王者ズべレフ撃破し初の4強 (8時18分)

5月14日

アルカラス 世界5位破り4強 (23時58分)

【1ポイント速報】アルカラスvsドレイパー (22時15分)

10代の日本勢7名が初戦突破 (22時12分)

ナダル 全仏OP広告でナレーション (21時02分)

大坂なおみ撃破の23歳、珍記録で4強 (18時10分)

ダニエル太郎 7連敗、苦闘続く (16時54分)

大ベテラン2名、全仏OP出場決定 (15時52分)

勝利目前で試合中断のハプニング (14時06分)

18歳 レーバー杯初参戦 (11時27分)

負傷の西岡良仁「良くなってきてる」 (10時13分)

連覇狙うズべレフ 盤石の8強入り (9時24分)

世界1位シナー リベンジ果たし8強 (8時28分)

18歳 北原結乃ら 初戦突破 (7時02分)

5月13日

現役10人目 全マスターズで8強 (22時06分)

内島萌夏 逆転勝ちで初戦突破 (20時29分)

ジョコとマレー、コーチ関係終了 (19時07分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsサワンカエウ (18時00分)

19歳 ストレート勝ちで16強 (16時13分)

トゥロター 今季クレー初白星 (14時53分)

「WTA1000」15連勝で8強 (11時32分)

世界7位 思わぬ形で16強「残念」 (10時00分)

シナー 相手転倒も対応に称賛の嵐 (8時24分)

5月12日

伊藤あおい 3年半ぶりクレーは黒星 (23時32分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsカルタル (22時53分)

大坂なおみ撃破、死闘制し嘔吐 (22時14分)

大坂なおみ 死闘の末に8強ならず (20時52分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsスターンズ (18時03分)

日本 初戦はイギリスに決定 (17時54分)

大坂なおみ 次戦の相手スターンズとは (17時11分)

今季最長の死闘で世界10位撃破 (16時07分)

アルカラス 初の16強「大変だった」 (9時58分)

昨年王者ズべレフ 5年連続16強 (8時54分)

【動画】ナダル 全仏OPのPVでナレーション担当、大坂なおみや小田凱人も登場 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!