- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

快進撃の元世界10位が語る苦悩の日々とは<全米オープン>

女子テニスのグランドスラムである全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード)は2日、女子シングルス4回戦が行われ、快進撃を続けるノーシードのF・ペネッタ(イタリア)が第21シードのS・ハレプ(ルーマニア)を6-2, 7-6 (7-3)のストレートで下し、雨による中断を挟む試合を制して大会4度目のベスト8進出を決めた。

2009年に自己最高位の世界ランク10位を記録したペネッタは、度重なる怪我に泣かされ、昨年は右手首の手術を受けたためツアー離脱。今年の2月に復帰を果たすも、5月には158位にまでランキングを下げたが、そこから現在の83位へと上げ、徐々に本来の調子を取り戻していた。

辛い日々をペネッタは次のように振り返った。

「とても苦しかったけど、今もまだ苦しい。復帰してからは、色々な事が変わった。コーチも変わって、ダブルスのパートナーも変わったし、試合中の感触まで変わってしまうなど、全てが変わった。」

「それでも必死に復帰しようと頑張って、なるべく多くの試合をしている。シングルス、ダブルス、そしてミックスダブルスもね。」

「7カ月もの間、ツアーから離れていると、フィーリングが違ってしまう。手術を受けた手首に問題がなくても、激しい試合に体が慣れていなかったから、足や腹筋や他の箇所に問題が出始めてしまった。回復するのに更に時間も必要になるし、それが本当に難しい事なの。」

「復帰してからの成績は良かったり悪かったり。それでも日々激しい練習を続けている。毎日毎日コーチやトレーナー、フィジカル・コーチに精神分析医も含めて。簡単なものではない。何度も泣いたりもした。」

「でもテニスが大好きだし、ベストを尽くした。復帰出来れば良いけど、そうではなくてもこれまでのテニス人生だって十分良いものだった。」

「でも、またチャンスが欲しかったから、100パーセントの力で頑張った。そして、こうしてまた良い結果が出始めている。」と、努力が報われ始めている事を実感していた。

「ここニューヨークで試合をするのが、いつも自分にとって良いものになっている。ここが大好き。何故かと言うのは難しいけど、ここへきて激しい練習をして、どんな試合にもベストを尽くす。そうすると、こんな結果につながった。」と、今回の快進撃を喜んだ。

ペネッタは2回戦で第4シードで同胞のS・エラーニ(イタリア)、3回戦では2004年の全米オープンのチャンピオンで第27シードのS・クズネツォワ(ロシア)を下す金星を飾っての勝ち上がりだった。

「今年の1番最初の試合に臨んだ時には、こうして全米オープンの準々決勝の舞台に立てるなんて思ってもいなかった。2回戦でのサラ(エラーニ)との試合で、あんなに良いプレーが出来るとも思っていなかった。終始ベストを尽くして攻撃的に努めた。勝ち負けは考えずに、何かボールに変化をつけようとしていただけだった。」

ペネッタは自身初となるグランドスラムでのベスト4進出をかけて、C・ジョルジ(イタリア)を6-4, 6-2で退けた第10シードのR・ビンチ(イタリア)と再び同胞対決に挑む。

31歳のペネッタと30歳のビンチは長年の友人だと言う。

「お互いもう20年以上前から知っている。同じ地域の出身だったし。だから、お互いにとって、本当にタフな試合になると思う。」

《全米オープン対戦表》


■関連記事■

《元世界5位ハンチュコバが11年ぶりにベスト8進出<全米オープン>》

《ヒンギス、四大大会ダブルス復帰戦は黒星<全米オープン>》

《20歳スティーブンス、セリーナについて「爆弾サーブ」<全米オープン>》

《元女王に大健闘の奈良「達成感と悔しい気持ち」、惜しくも杉山以来9年ぶり16強逃す<全米オープン>》

《クルム伊達組は五輪銀メダル組にリベンジ許す<全米オープン>》

《悔やまれるボレーミスの元女王ヴィーナス<全米オープン>》


■関連動画■

《歴代のスター選手が集結、WTA女子ツアー設立40周年パーティー(前編)!WTA女子ツアーマガジン Vol.7》

(2013年9月3日16時44分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

4月24日

17歳園部八奏ら 日本勢3名が8強 (22時52分)

アルカラス 負傷により欠場 (21時53分)

錦織圭「500勝までいけたら」 (21時02分)

錦織圭 アジア勢初の450勝達成 (20時10分)

【1ポイント速報】錦織圭vsブキッチ (19時00分)

西岡良仁 マドリッドOPを棄権 (18時20分)

綿貫陽介 2時間半超の死闘制し8強 (16時38分)

38歳モンフィス 大会最年長勝利 (15時14分)

大坂なおみ 敗退も「落ち込まない」 (12時05分)

【中止】西岡良仁vsベルグス (10時30分)

内島萌夏 逆転勝ちで初戦突破 (8時28分)

福田創楽・住澤大輔ら 初戦突破 (7時00分)

4月23日

本玉真唯ら 日本勢6名が初戦突破 (20時48分)

綿貫陽介 第8シード撃破し初戦突破 (19時14分)

伊藤あおい 真相明かす「実は…」 (18時17分)

【1ポイント速報】綿貫陽介vsマッケイブ (12時40分)

大坂なおみ撃破 3度目の正直 (9時52分)

錦織圭 復帰の道のり「慣れてきた」 (8時38分)

4月22日

第5シード今井慎太郎ら 初戦突破 (23時01分)

大坂なおみ 激闘の末にクレー初戦黒星 (22時06分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsブロンゼッティ (19時41分)

18歳 木下晴結 初戦敗退 (17時55分)

ナダル受賞「特別なこと」 (16時35分)

テニスは人と人を繋ぐ 奄美大島から続く「結(ゆい)」の絆 (12時48分)

西岡良仁「全然付いていけない」 (12時30分)

大坂なおみ・内島萌夏ら 最新世界ランク (12時08分)

世界1位破りV「初日から自信あった」 (9時18分)

【動画】錦織圭 アジア勢男子史上初450勝達成!勝利の瞬間! (0時00分)

4月21日

世界1位に完勝 9度目V達成 (23時42分)

ダニエル太郎 シードに屈し予選敗退 (22時58分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsロイエ (21時32分)

錦織圭 初戦で世界83位と激突 (20時43分)

ズベレフ わずか1週間で2位復帰 (18時44分)

失セット0で2年ぶり18度目V (17時31分)

望月勇希 ストレート負けで準V (13時18分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (12時32分)

決勝はツアー屈指の強打対決 (11時46分)

ナダルの偉業「不可能に近い」 (10時12分)

大坂なおみ 初戦は世界58位に決定 (7時53分)

錦織圭 復帰に向け17歳と練習 (7時01分)

世界2位撃破、2年ぶり5度目V (6時23分)

ズベレフ誕生日V!7年ぶり制覇 (5時39分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!