- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

USオープン◇本戦組み合わせ アガシ、モレスモはタフドロー

(アメリカ、ニューヨーク)

今年のUSオープンは、例年になく大混戦が予想される。なんと5人のグランドスラム覇者がノーシードでの出場となっているのだ。男子では94年、95年に全米を制しているA・アガシ(アメリカ)を筆頭に、M・サフィン(ロシア)(2000年全米優勝)、C・モーヤ(スペイン)(1998年全仏優勝)、T・ヨハンソン(スウェーデン)(2002年全豪優勝)が、女子では1999年、2002年に全米を制しているS・ウィリアムズ(アメリカ)がノーシードでの出場となっている。

せっかくシード権を得て出場しても、初戦でいきなりセリーナやサフィンと当たったのではたまったものではないというわけだ。M・J・フェルナンデスも、「選手は皆、セリーナがどこに入るかに注目している。彼女(セリーナ)のポジション次第で状況は一気に変わってしまう。」と話していた。

早速、発表になったばかりの本戦ドローをみてみると、男子では王者R・フェデラー(スイス)が昨年とは打って変って、比較的楽なドローを得たといえるだろう。4回戦のJ・C・フェレーロ(スペイン)戦までは主要な選手との対戦はなく、順当に行けば準々決勝の第5シードのJ・ブレーク(アメリカ)戦が大きな山になる見込み。もしフェデラーが優勝し大会3連覇を達成すれば、I・レンドル(アメリカ)(1985-87)とJ・マッケンロー(アメリカ)の記録に並ぶことになる。

フェデラーに次ぐ第2シードのR・ナダル(スペイン)もドローに恵まれたといえる。初戦こそM・フィリプーシス(オーストラリア)というタフな相手と戦うことになるが、そこを乗り越えれば4回戦のJ・ニエミネン(フィンランド)戦までは主だった選手との対戦はない。

男子の部で最もタフな山となったのは、A・ロディック(アメリカ)のいる山で、ここにはロディックをはじめ、第3シードのI・リュビチッチ(クロアチア)、第8シードのM・バグダティス(キプロス)、第15シードのL・ヒューイット(オーストラリア)、第20シードのN・ジョコビッチ(セルビア)、第25シードのR・ガスケ(フランス)、そしてノーシードのA・アガシが顔をそろえることとなった。最後のUSオープンで有終の美を飾りたいアガシにとっては、極めて厳しい組み合わせとなった。

一方女子では、第1シードA・モレスモ(フランス)の山が最も厳しい山となった。

USオープン初制覇を狙うモレスモの山には、モレスモのほかに第8シードのM・ヒンギス(スイス)、第12シードのD・サフィーナ(ロシア)が入っており、注目のセリーナも名を連ねている。順当に行けば、モレスモ対セリーナという注目の新旧女王対決が4回戦で実現することになる。

第2シードJ・エナン(ベルギー)=アルデンヌの山は準々決勝を除けばイージードローとなった。ただし準々決勝でエナン=アルデンヌを待ち構えるのはL・ダベンポート(アメリカ)。モレスモ対セリーナと並び注目が集まるところだ。

復活優勝を目指す妖精M・シャラポワ(ロシア)は、ドローに恵まれたといえるだろう。同じ山にはA・ミスキナ(ロシア)N・ペトロワ(ロシア)がシードとして入っているが、両選手とも絶頂期ほどの勢いがないだけにベスト4までは順当に勝ち進むと予想される。

(2006年8月24日15時47分)
その他のニュース

11月10日

西岡良仁と島袋将、錦織圭を抜く (10時25分)

西岡 全豪OP本戦入りは「優勝が条件」 (9時24分)

大坂なおみ練習再開「死にそうに」 (8時12分)

ズベレフ 不安払拭し初戦白星 (7時05分)

アルカラス 初の白星発進、最終戦開幕 (5時57分)

11月9日

西岡良仁 頂上決戦制し8度目V (17時34分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsダックワース (15時23分)

島袋将 第1シードに屈し準V (15時16分)

【1ポイント速報】島袋将vsロチャ (13時00分)

快挙 23年ぶり米10代がツアーV (12時23分)

全勝Vで女子スポーツ史上最高賞金獲得 (10時06分)

ジョコビッチ 負傷で最終戦欠場 (8時45分)

ジョコ 史上最年長でツアー101度目V (7時58分)

11月8日

西岡良仁 熱戦制し10度目の決勝進出 (16時23分)

島袋将 2週連続で決勝進出 (15時02分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsマッケイブ (14時00分)

19歳 ツアー初制覇に王手 (13時01分)

異例 6人で最終戦の記念撮影 (11時50分)

ジョコ破り優勝が条件、最後の試練へ (10時47分)

最終戦 決勝は全勝対決に (9時44分)

ジョコ 今季3度目の決勝進出 (8時35分)

【動画】西岡良仁 頂上決戦制し8度目V!優勝の瞬間! (0時00分)

【動画】アルカラス 最終戦白星スタート!デ ミノー撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】勝利の瞬間、雄叫びを上げるズべレフ (0時00分)

11月7日

島袋将 第2シードに逆転勝ちで4強 (16時33分)

西岡良仁 日本勢対決制し4強 (15時58分)

野口莉央 熱戦の末に準々決勝敗退 (14時30分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsサンティラン晶  (13時25分)

世界222位 快進撃で初のツアー4強 (12時46分)

ジョコ以来の最年少記録で4強 (11時48分)

女子最終戦 4強出揃う (9時57分)

ジョコビッチ 199度目のツアー4強 (9時02分)

男子最終戦 組合せ決定 (8時05分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!