- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEレッスンTOP技術特集TOPサービス編
サービス編

Vol.14 トッププロの最新技術 ここを盗め! サービス編 上巻

軽く打っている感じのサーブ ②

「タメ」は必要ない

たしかに、しっかりと「タメ」を作ってから一気に爆発させたほうが、力を出した気はする。だが、それが本当にボールのスピードに結びついているかどうかは疑問だ。プロでも、ロディックのようにうまくいく例のほうが少ないぐらいだ。だから、アマチュアではなおさらで、頑張っているわりには、あっさりと打つ選手より遅いという例が多い。

逆に、タメを作らず流れるように打つことによるメリットはかなり大きい。バランスが崩れにくいため、安定しやすいし、コントロールもしやすい。疲れにくく、故障もしにくい。打球後のコートカバーが早い、身体のブレを抑えることでインパクトにパワーを集中しやすい-など、頑張らないことによって得する部分は非常に多いので、アマチュアにもぜひお勧めしたい。

モーヤのサーブ(前々ページ)も流れで見ると「あっさり系」だが、このように瞬間を切り取ると、肘の引きが大きく、膝の曲げも必要十分。なによりバランスが非常に良く、速いサーブが打てる条件をきっちりと揃えている(もちろん実際に速い)。この効率の良さが、まさに現代的なのだ。

「あっさり系」サーブを身につけるには、初めはこのように右手を先に構える形からスタートするのもお勧めだ。この状態で、いつもより低めにトスを上げ、身体は使わず手打ちのイメージで打ってみよう。初めは、少し前から(サービスラインあたりから)打ったほうが、力みが生じにくいので良い。それで手打ちの感覚がわかってきたら、自分が全力で打ったときとどれだけ違うのか、(スピードだけでなく安定性も含めて)他の人にも見てもらいながら比べてみよう。そうした過程で、自分にとって最良のバランスを見つけていけば良い。

タメのない流れるような動きのサーブを打とうとしても、トスが高すぎると、落ちてくるボールに対して待ち時間ができてしまうので、結果的にタメも作られることになる。こうした意図しないタメは、余計な力みやバランスの乱れにつながりやすいので、自分の動作に対してトスはできるだけ低め、低めを心がけていこう。

A.ポップの最小限の動作で打ったサーブ
ポップのサーブは、ウォームアップかスマッシュかと思うほど、軽い感じで打っている。それでも速いサーブが打てるのは、長身(2m)だからという面もあるだろうが、身体を使っていないわりにはリストワークが鋭く(8~10)、「手打ち」サーブの良い見本と言える。アマチュアの場合は、まずここを目指すところから始めると良いだろう。
E.デメンティエワの力みのないスムーズなサーブ
女子では、男子ほど効率の良い動作で打つ選手は多くないが、デメンティエワはその中でもうまく力が抜けている選手の1人と言える。インパクトで腰が前に折れているのはやや気になるが、それ以外では身体の動きにゆとりがあり、それでもリストは十分に効いていて、打球後のバランスも良い。女性が目指す見本としては、かなりお勧めできる。
<< 前ページ

トップに戻る >>

(テニスジャーナル 2005年8月号)
© SKI Journal Publisher Inc.

サービス編一覧

オススメ記事
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!