サービス編 | ||
Vol.9 自分だけの武器を作ろう! サーブ編 |
||
|
||
エースが取れるサーブを身につけよう① 現状:サーブは速いが確率が低い 単純に「サーブが速い」だけの人なら、男性の場合、中級レベルでもけっこう多い。しかし問題は、それが入るか入らないかだ。もちろん、そのレベルでは入らない人のほうが圧倒的に多い。したがって目標は、まずできるだけ高い確率で狙ったところに入れられるようになることであり、そうなれば元々スピードはあるので、かなり厳しいサーブになる。つまり、それが結果として「エースの取れるファーストサーブ」という形につながるようにしたいわけだ。もちろん、できれば左右に広く打ち分けられるようになるのが理想だ。 |
||
戦略:バック狙いを軸に、意表をつくパターンも取り入れる 戦略的には、サービスボックスの端から端まで完全にフラットで打ち分けられるのが理想だが、それはプロでもなかなかむずかしい。したがって基本的には、相手のバック側に自分の得意なサーブを打てることが最低限必要で、それを軸に組み立てていくことになる。通常は、図のようにバック側にフラット/フォア側にスライスというパターンが一般的だ(デュースサイドでもアドサイドでも同じ)。また、コースだけでなく強さで変化をつけるという方法もある。特別にサーブが速いというほどではない場合、ふだんはセカンドサーブを2本打つぐらいのつもりで少し弱めに打っておいて、ときどき速いサーブを打つと、同じスピードでもかなり速く見せることができる。逆に、通常は速く打っておいて、ときどき緩く回転をかけて打つのも効果的だ。 |
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
|
||
サービス編一覧 Vol.15トッププロの最新技術 ここを盗め! サービス編 下巻 Vol.14トッププロの最新技術 ここを盗め! サービス編 上巻 Vol.13ミスを減らすための練習法 サーブ編 Vol.12トッププロのサービス大解剖 Vol.11最新型サーブ・テイクバック大研究 下巻 Vol.10最新型サーブ・テイクバック大研究 上巻 Vol. 9【自分だけの武器を作ろう】 サーブ編 Vol. 8【上級者への道】 サーブ編 下巻 Vol. 7【上級者への道】 サーブ編 上巻 Vol. 6怒涛の連続写真~サーブ編 下巻 Vol. 5怒涛の連続写真~サーブ編 中巻 Vol. 4怒涛の連続写真~サーブ編 上巻 Vol. 3サーブにおける内部意識 下巻 Vol. 2サーブにおける内部意識 中巻 Vol. 1サーブにおける内部意識 上巻 |
© 2011 Fubic Corporation. All Rights Reserved.