国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ブーイングに「背景知らない」

ダニール・メドベージェフ
ダニール・メドベージェフ
画像提供: ゲッティイメージズ
テニスのウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)は10日、男子シングルス4回戦が行われ、第3シードのD・メドベージェフは世界ランク37位のJ・レヘチカ(チェコ)と対戦。6-4, 6-2とリードした時点でレヘチカが途中棄権したため、大会初のベスト8進出を果たした。試合後の会見でメドベージェフは前日の女子シングルス4回戦で握手拒否を尊重したV・アザレンカがブーイングを浴びたことについて問われ答えている。

>>【動画】アザレンカがスイトリナを尊重、試合終了後は握手に行かず<<

>>錦織 シカゴCH初戦 1ポイント速報<<

>>ジョコビッチ、アルカラスらウィンブルドン組合せ<<

27歳のメドベージェフは2021年に記録した16強がウィンブルドンの最高成績。今年は1回戦でワイルドカード(主催者推薦)で出場した世界ランク391位のA・フェリー、2回戦で同35位のA・マナリノ(フランス)、3回戦で同67位のM・フチョビッチ(ハンガリー)を下し16強に駒を進めた。

この日、メドベージェフはファーストサービスが入ったときに97パーセントの高い確率でポイントを獲得。33本のアンフォーストエラーを犯すなどミスが目立ったレヘチカから14度のブレークチャンスを握ると3度をものにし、2セットを連取。この時点でレヘチカが途中棄権を申し出たため、試合は1時間31分で終了した。

試合後の会見でメドベージェフは「正直言って良いプレーができた。試合中、彼は少し苦戦しているように見えた。僕のプレーは素晴らしかったと思う。サーブもよかったし、ショットに深みがあった。おそらく、今大会最高の試合だった。と同時に彼が途中棄権したとき、おそらく試合中ずっと何か悩んでいたのだろうと思った。残念だよ。彼は素晴らしい選手だから、早く回復できることを願っている」とコメント。

また、前日に行われた女子シングルス4回戦で第19シードのアザレンカは試合後、ワイルドカード(主催者推薦)で出場する世界ランク76位のE・スイトリナ(ウクライナ)を尊重し、握手に行かなかったことで観客にブーイングを受けた。このことについて問われたメドベージェフは次のように述べている。

「大きな誤解だと思う。タイブレークを9-11で落としただから、彼女(アザレンカ)はとても残念だった。ファイナルセットのタイブレークで負けるのは誰にとっても残酷なことだよ」

「彼女は記者会見でスイトリナの決断を尊重し、握手をしなかったと言った。当時、コートの観客は1万人くらいだったと思う。実際には分からない。全員がこの話を知るわけではないだろう。彼らはただ、彼女が握手をしていないのを見ただけ。だからブーイングが起きたんだと思う。会見での“素晴らしい試合だった”“テニスの話をしよう”という彼女の反応は良かった」

「ブーイングを浴びたことは、彼女にとっては残念なことだと思う。でも、観客はその背景を知らなかったから、あんなことになってしまったんだと思うよ」

勝利したメドベージェフは準々決勝で世界ランク43位のC・ユーバンクス(アメリカ)と対戦する。ユーバンクスは4回戦で第5シードのS・チチパス(ギリシャ)を3-6, 7-6 (7-4), 3-6, 6-4, 6-4のフルセットで下しての勝ち上がり。

同日には第1シードのC・アルカラス(スペイン)、第2シードのN・ジョコビッチ(セルビア)、第6シードのH・ルーネ(デンマーク)、が8強に駒を進めている。

[PR]錦織 圭 復帰第3戦「ATPチャレンジャー シカゴ」をWOWOWで放送・ライブ配信・アーカイブ配信

7/3~7/17 ウィンブルドンテニス WOWOWで連日生放送!WOWOWオンデマンドでは日本人選手の試合を全試合ライブ配信予定


■WOWOWオンデマンドはこちら>




■関連ニュース

・握手拒否尊重も観客はブーイング
・握手待つ相手に「理解できない」
・「握手しない声明出すべき」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年7月11日11時11分)

その他のニュース

10月27日

19歳フォンセカ優勝、次のジョコ? (9時49分)

シナー 逆転勝ちでツアー22度目V (8時28分)

10月26日

王座女子 関西大学が初優勝 (20時00分)

アルカラス「今年は違う」 (18時32分)

40歳ワウリンカ 現役続行の意思示す (17時29分)

4試合中2試合棄権で準V (17時19分)

東レPPO初V「大きな名誉」 (16時26分)

西岡良仁 3年9ヵ月ぶり7度目V (15時17分)

完勝で東レPPO初優勝 (13時31分)

【1ポイント速報】ベンチッチvsノスコバ 東レPPO決勝 (12時03分)

19歳 ブラジル初のATP500決勝進出 (8時40分)

シナー 今季10大会中8大会で決勝へ (7時39分)

10月25日

東レPPOで10年ぶり決勝「全力で」 (20時08分)

青山修子「良いプレー出せなかった」 (19時11分)

青山修子ペア 東レPPO準決勝敗退 (16時58分)

【1ポイント速報】青山修子ペア 東レPPO準決勝 (15時41分)

10年ぶり 東レPPO決勝進出 (15時24分)

異例 準々決勝でシード3名が棄権 (14時51分)

西岡良仁 3年8ヵ月ぶり決勝進出 (13時46分)

ルバキナ 東レPPO準決勝を棄権 (12時20分)

シナー 曲者撃破「厳しかった」 (10時27分)

チャレンジャー賞金 過去最高額に (9時27分)

ズベレフ 8度目の最終戦出場へ (8時12分)

【動画】19歳フォンセカ ATP500初V!優勝を決めた瞬間! (0時00分)

【動画】シナー 逆転勝ちでV!ズベレフ撃破し優勝を決めた瞬間! (0時00分)

10月24日

東レPPO 4強出揃う (20時55分)

東京「寒い」世界7位 長袖でプレー (18時57分)

ヒンギス語る ジュニアに「絶対に必要」なこと (16時33分)

西岡良仁 ストレート勝ちで4強 (15時26分)

引退から2ヵ月、第2子妊娠を発表 (15時10分)

東レPPO4強で最終戦出場決定 (13時47分)

世界11位がワウリンカに雪辱 (11時27分)

ズベレフ 今季4人目のマッチ50勝 (10時23分)

マスターズ拡大、サウジで初開催 (9時12分)

無敗シナー 同胞対決制し8強 (8時13分)

【動画】ベンチッチ 東レPPO初優勝!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!