- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

トップ4のマレー、格の違い見せ付ける◇全米オープン

テニスのグランドスラムである全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード)は大会3日目の29日、2回戦に登場した第3シードのA・マレー(英国)I・ドディグ(クロアチア)を6-2, 6-1, 6-3の快勝で下して、順当に3回戦進出を決めた。

この日唯一行われた2回戦に登場した世界ランク3位のマレーは、同ランク118位のドディグに1時間51分の圧勝、3回戦へ一番乗りを決めた。

第1セット、両者サービスキープから始まったが、第3ゲームでマレーがドディグのサービスゲームをブレーク。続くゲームでこのセット唯一のブレークポイントをドディグに握られるも、それを切り抜けたマレーはゲームカウント4-2、第7ゲームで2度目のブレークを奪い、第1セットを36分で先取した。

第2セット、マレーは自身のサービスゲームで67パーセントの確率でポイントを獲得し、ドディグにブレークポイントを握らせなかった。その後、ドディグのサービスゲームで46パーセントしかポイントを与えず、3度のブレークに成功し、34分でこのセットも奪った。

第3セット、第4ゲームで痛恨のダブルフォルトを犯しブレークを献上してしまったドディグ。それに対し、質の高いプレーを続けるマレーは、その後自身のサービスゲームをキープし、ゲームカウント5-3とサービング・フォー・ザ・マッチを迎える。マレーの2度目のマッチポイント時に、最後はドディグのバックハンドがアウト。マレーは順当に3回戦へ駒を進めた。

「良いプレーが出来たと思う。長いラリーもたくさんあって、彼(ドディグ)も良い動きをしていた。自分も良く足を動かす事が出来たし、プレーも良かった。」と自身のプレーに満足していたマレーは、3回戦まで2日、間が空く。「コーチと一緒に明日も練習するよ。明日の夜は何か気晴らしになる事でもしようと思う。」と次の試合までは練習を続けながらリラックスして過ごす予定でいる。

敗れたドディグは1回戦で、予選を勝ち上がった守屋宏紀(日本)と対戦し6-0, 6-1, 6-2の快勝で下して勝ち上がったものの、この日は現在の男子テニス界をリードするトップ4の一人とされるマレーの前に、格の違いを見せ付ける形となった。

4回戦進出を懸けてマレーは、第30シードのF・ロペス(スペイン)P・アンジャー(スペイン)の勝者と3回戦で対戦する。

この他の試合の結果は以下の通り。

【1回戦】
D・フェレール(スペイン) (4) ○-× K・アンダーソン(南アフリカ), 6-4, 6-2, 7-6 (7-3)
J・M・デル=ポトロ(アルゼンチン) (7) ○-× F・セラ(フランス), 6-4, 7-6 (7-4), 6-4
J・ティプサレビッチ(セルビア) (8) ○-× G・ルファン(フランス), 4-6, 3-6, 6-2, 6-3, 6-2
J・アイズナー(アメリカ) (9) ○-× X・マリス(ベルギー), 6-3, 7-6 (7-5), 5-7, 7-6 (11-9)
R・ガスケ(フランス) (13) ○-× A・モンタネス(スペイン), 4-6, 6-2, 6-3, 6-3
P・コールシュライバー(ドイツ) (19) ○-× M・ロドラ(フランス), 7-6 (7-2), 4-6, 7-6 (7-4), 6-1
E・ガルビス(ラトビア) ○-× T・ハース(ドイツ) (21), 3-6, 4-6, 6-4, 7-5, 6-3
T・ロブレド(スペイン) ○-× A・セッピ(イタリア) (26), 6-1, 7-5, 6-3
G・ミュラー(ルクセンブルグ) ○-× M・ヨージニ(ロシア) (28), 2-6, 3-6, 7-5, 7-6 (8-6), 7-6 (8-6)
C・M・ステベ(ドイツ) ○-× V・トロイキ(セルビア) (29), 6-4, 6-4, 3-6, 6-2
G・ゼミヤ(スロバキア) ○-× R・メロ(ブラジル), 7-5, 7-6 (7-3), 7-5
I・セイスリン(オランダ) ○-× D・ヒメノ=トラバー(スペイン), 7-5, 6-3, 6-4
B・クラーン(アメリカ) ○-× J・メルツァー(オーストリア), 4-6, 6-3, 7-5, 5-7, 6-3
L・ヒューイット(オーストラリア) ○-× T・カンケ(ドイツ), 4-6, 6-2, 6-1, 6-4
S・ジョンソン(アメリカ) ○-× R・ラム(アメリカ), 6-3, 7-6 (7-5), 6-3
B・ベイカー(アメリカ) ○-× J・ハジェク(チェコ共和国), 6-3, 6-4, 6-2
B・パイユ(フランス) ○-× G・ディミトロフ(ブルガリア), 5-7, 6-3, 7-6 (7-4), 6-2
L・メイヤー(アルゼンチン) ○-× L・クボット(ポーランド), 6-4, 6-4, 7-5
J・ニエミネン(フィンランド) ○-× M・ククシュキン(カザフスタン), 6-0, 6-2, 0-0, 途中棄権
R・ハリソン(アメリカ) ○-× B・ベッカー(ドイツ), 7-5, 6-4, 6-2

【2回戦】
A・マレー (3) ○-× I・ドディグ, 6-2, 6-1, 6-3

(翻訳/弓削忠則)

(2012年8月30日12時18分)

その他のニュース

5月13日

内島萌夏 逆転勝ちで初戦突破 (20時29分)

ジョコとマレー、コーチ関係終了 (19時07分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsサワンカエウ (18時00分)

19歳 ストレート勝ちで16強 (16時13分)

トゥロター 今季クレー初白星 (14時53分)

「WTA1000」15連勝で8強 (11時32分)

世界7位 思わぬ形で16強「残念」 (10時00分)

シナー 相手転倒も対応に称賛の嵐 (8時24分)

5月12日

伊藤あおい 3年半ぶりクレーは黒星 (23時32分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsカルタル (22時53分)

大坂なおみ撃破、死闘制し嘔吐 (22時14分)

大坂なおみ 死闘の末に8強ならず (20時52分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsスターンズ (18時03分)

日本 初戦はイギリスに決定 (17時54分)

大坂なおみ 次戦の相手スターンズとは (17時11分)

今季最長の死闘で世界10位撃破 (16時07分)

アルカラス 初の16強「大変だった」 (9時58分)

昨年王者ズべレフ 5年連続16強 (8時54分)

5月11日

世界1位 逆転勝ちで16強 (23時16分)

試合後に口論も「それも試合の一部」 (22時10分)

柴原瑛菜 第1シードに屈し準V (20時23分)

坂詰姫野 16歳に屈し準優勝 (17時16分)

激闘の末敗れ今季6度目の初戦敗退 (16時14分)

準V→2回戦敗退で世界ランク急落 (9時14分)

3年ぶり 世界4位以下に陥落 (8時13分)

小堀桃子/清水綾乃ペア 2週連続V (6時39分)

世界1位シナー 出場停止から復帰し白星 (5時52分)

大坂なおみ 逆転勝ちで2年連続16強 (3時30分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsブズコバ (0時51分)

【動画】転倒したデ・ヨングに駆け寄るシナー (0時00分)

5月10日

大坂なおみに追い風?第5シード敗退 (23時45分)

前年女王 まさかの3回戦敗退 (22時35分)

無料体験実施中!新テニススクールオープン (16時12分)

メド 元世界8位にストレート勝ち (15時38分)

チチパス 5連続7度目の初戦突破 (14時27分)

露から国籍変更の相手と握手交わす (12時08分)

ジョコ 主催者推薦で全仏OP前哨戦へ (10時09分)

ズべレフ完勝 2連覇へ好発進 (7時47分)

【動画】大坂なおみ 死闘の末に4回戦敗退… 試合終了の瞬間 (0時00分)

【動画】今季最長3時間44分の死闘!ムーテ 勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!