- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

錦織の対戦相手はヒラルドに決まる◇BNPパリバ・オープン男子

男子テニスツアーのマスターズ大会であるBNPパリバ・オープン男子(アメリカ/インディアンウェルズ、賞金総額469万4969ドル、ハード)は8日に初日を迎え、シングルス1回戦16試合が行われ、S・ヒラルド(コロンビア)が地元からの主催者推薦のJ・ソック(アメリカ)を5-7, 6-0, 6-1の逆転で下し、第17シードの錦織圭(日本)と2回戦での対戦が決まった。

世界ランク58位のヒラルドは第1セット、同334位のソックに5本のサービスエースを決められるなどそのセットを失う。しかし第2セットに入るとサーブの調子を崩したソックは3本のダブルフォルトを犯すなど、自身のサーブを1度もキープ出来ずにそのセットをあっさり奪い返され、勝敗の行方は第3セットへと持ち込まれた。

その第3セットでも、1度もブレークポイントをソックに握らせなかったヒラルドは、ソックから2度のブレークを奪うと、1時間45分の逆転で2回戦進出を決めた。2回戦では第17シードの錦織との対戦となる。

錦織とヒラルドはこれまで、2度の対戦がありいずれも錦織に軍配が上がっている。最初は2010年の全仏オープン1回戦で、2セットを奪われた錦織がその後3セットを連取して勝利。2度目は昨年の上海でのマスターズ1000大会での3回戦で、この試合もフルセットにもつれての勝利だった。

今大会はシード選手32名全てが1回戦を免除されており、2回戦からの登場。上位シード勢は以下の通り。第1シードにN・ジョコビッチ(セルビア)、第2シードにR・ナダル(スペイン)、第3シードにR・フェデラー(スイス)、第4シードにA・マレー(英国)、第5シードにD・フェレール(スペイン)、第6シードにJW・ツォンガ(フランス)、第7シードにT・ベルディフ(チェコ共和国)、第8シードにM・フィッシュ(アメリカ)

その他、いずれも主催者推薦で出場のS・クエリー(アメリカ)R・ジネプリ(アメリカ)ら、地元勢が勝利し2回戦進出を決めた。

クエリーは予選を勝ち上がったT・スミチェク(アメリカ)を7-6 (7-1), 6-4のストレートで退けた。現在世界ランク85位のクエリーは、同252位のスミチェクと第1セットでは1度ずつのブレークを分け合いタイブレークへ。そのタイブレークでは終始主導権を握ったクエリーが奪い、第1セットを先取。

第2セットは6本のサービスエースを記録したクエリーは、1度ブレークをスミチェクに奪われるも2度のブレークに成功し、1時間29分のストレートで勝利を決め、今季のツアーレベルでの勝敗を4勝5敗とした。

2011年1月に自己最高位の17位を記録したクエリーだったが昨年6月に右肘を負傷。手術を要し、約3ヶ月のツアー離脱を余儀なくされた。9月にツアー下部大会から復帰したクエリーは、一時125位まで下げていたランキングを93位で昨シーズンを終えている。

ジネプリも予選を勝ち上がったP・ロレンジ(イタリア)と対戦し、1-6, 6-3, 6-4の逆転で下して初戦突破を決めた。第1セットこそ、ロレンジに2度のブレークを許しあっさり先取されてしまうも、第2セットでは、逆に2度のブレークに成功したジネプリが取り返し、試合はフルセットへ。

第3セットでも、1度ブレークを許したジネプリだったが、2度のブレークを奪い返し2時間08分の逆転で、4年ぶりとなる今大会本戦での勝利を飾った。

2005年12月に自己最高位15位まで行ったジネプリは、昨年9月にバイク事故に遭い左腕を手術。今年の全豪オープンの予選から復帰を果たした彼は、この日は現在もその復帰途中にいる中での嬉しい勝利となった。

その他の1回戦の試合結果は以下の通り。

M・エブデン(オーストラリア) ○-× I・クニツィン(ロシア), 6-1, 4-6, 6-4
D・セラ(イスラエル) ○-× A・ディリック(アメリカ), 2-6, 6-0, 6-2
F・ジル(ポルトガル) ○-× R・ウィリアムズ(アメリカ), 6-3, 6-7 (6-8), 6-4
A・ゴルベフ(カザフスタン) ○-× R・デフェスト(南アフリカ), 6-1, 6-4
N・マウー(フランス) ○-× V・ポスピシル(カナダ), 6-3, 6-2
A・ラモス(スペイン) ○-× J・レヴィン(アメリカ), 6-7 (10-12), 7-6 (7-4), 6-2
L・クボット(ポーランド) ○-× I・カルロビッチ(クロアチア), 6-4, 6-2
A・セッピ(イタリア) ○-× O・ロクス(ベルギー), 4-6, 6-3, 6-4
P・コールシュライバー(ドイツ) ○-× M・バッヒンガー(ドイツ), 6-4, 6-2
S・スタコフスキ(ウクライナ) ○-× A・ボゴモロフJR(ロシア), 7-6 (9-7), 4-6, 7-6 (7-3)
P・アンジャー ○-× R・ハース(オランダ), 6-2, 3-6, 7-6 (7-4)
G・ガルシア=ロペス(スペイン) ○-× R・マシャド(ポルトガル), 7-6 (8-6), 4-6, 6-2
R・ハリソン(アメリカ) ○-× F・チポッラ(イタリア), 6-1, 6-2

今大会の優勝賞金は100万ドル。

(2012年3月9日19時45分)

その他のニュース

11月14日

【告知】綿貫陽介・内田海智 準決勝 (20時31分)

【1ポイント速報】綿貫陽介ら 日本勢準々決勝 (18時20分)

綿貫陽介 3年ぶり4度目の4強 (16時17分)

島村颯人が優勝 10歳以下の全国大会 (14時54分)

坂本怜 第1シードに惜敗で4強ならず (13時43分)

40歳以上限定!混合ダブルス大会開催 (12時58分)

松岡隼 快進撃で初の4強 (11時46分)

西岡良仁 今季終了「半年は怪我」 (8時32分)

アルカラス 3年ぶり年間世界1位達成 (7時23分)

6試合目で初白星、最終戦4強入り (6時14分)

11月13日

西岡良仁 棄権で全豪OPは予選濃厚 (17時00分)

元世界2位 第1子妊娠を発表 (13時27分)

トゥロター わずか59分で初戦突破 (12時08分)

日本 ユナイテッド杯 初出場へ (10時03分)

【中止】西岡良仁vsヒュースラー (8時15分)

快勝シナー 3年連続の最終戦4強へ (7時13分)

逆転勝ちで最終戦初の4強に望み繋ぐ (5時59分)

11月12日

綿貫陽介 2年連続6度目の8強 (19時47分)

【1ポイント速報】兵庫ノアCH 日本勢1・2回戦 (18時50分)

島袋将 日本勢対決制し初戦突破 (18時28分)

坂本怜 逆転勝ちで初の8強 (16時28分)

40歳以上限定!女子ダブルス大会開催 (14時55分)

餃子150個争奪!混合ダブルス大会開催 (14時54分)

アルカラス 年間1位確定に王手 (13時34分)

松岡隼 チャレンジャー大会初の8強 (12時36分)

望月慎太郎 予選勝者に屈し初戦敗退 (11時49分)

試合直前に観客がプロポーズ! (9時34分)

世界9位 激闘制し最終戦初白星 (8時18分)

アルカラス 逆転勝ちで最終戦2連勝 (6時07分)

11月11日

西岡良仁 世界1038位に辛勝で初戦突破 (20時23分)

【1ポイント速報】西岡良仁ら 日本勢1回戦 (19時44分)

綿貫陽介 2年連続7度目の初戦突破 (18時48分)

内山靖崇 逆転負けで初戦敗退 (17時01分)

坂本怜 2時間半の激闘制し初戦突破 (15時09分)

シナー 2連覇へ完璧なスタート (8時13分)

ジョコ、ロス五輪で引退を計画 (7時06分)

世界6位 好相性の最終戦で好発進 (6時12分)

【動画】アルカラス吠える!全勝で最終戦4強&年間世界1位を決めた瞬間! (0時00分)

【動画】最終戦初白星に万感の思い込み上げる!世界7位デ ミノー 勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】シナー、ズベレフに5連勝!最終戦4強入りを決めた瞬間! (0時00分)

【動画】勝利の瞬間、雄叫びを上げるオジェ アリアシム (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!