【告知】シナーvsムセッティ

ゲッティイメージズ
(左から)シナー、ムセッティ
画像提供:ゲッティイメージズ

テニスの全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)は3日、第1シードのJ・シナー(イタリア)と第10シードのL・ムセッティ(イタリア)の男子シングルス準々決勝がアーサー・アッシュ・スタジアムの第4試合に組まれた。同コートの第3試合は日本時間4日の8時(現地3日の19時)に開始予定。

>>シナーvsムセッティ 1ポイント速報<<

>>大坂 なおみvsムチョバ 1ポイント速報<<

>>シナー、アルカラス、ジョコビッチら 全米OP組合せ<<

>>【賞金】全米OP 4強入りでいくら獲得?<<

両者はこれまでに2度対戦しており、いずれもシナーが勝利している。

24歳で世界ランク1位のシナーが同大会に出場するのは7年連続7度目。昨年は優勝を飾っている。

2008年に大会5連覇を成し遂げた元世界ランク1位のR・フェデラー(スイス)以来、17年ぶりとなる2連覇を狙っている今大会は、1回戦で世界ランク89位のV・コプジバ(チェコ)、2回戦で同36位のA・ポピリン(オーストラリア)、3回戦で第27シードのD・シャポバロフ(カナダ)、4回戦で第23シードのA・ブブリク(カザフスタン)を下し、準々決勝に駒を進めた。

一方、23歳で世界ランク10位のムセッティは同大会5年連続5度目の出場。今大会は1回戦で同37位のG・ペリカー(フランス)、2回戦で同80位のD・ゴファン(ベルギー)、3回戦で第24シードのF・コボッリ(イタリア)、4回戦で同44位のJ・ムナル(スペイン)を下し、初のベスト8進出を果たした。

なお、この試合の勝者は準決勝で第8シードのA・デ ミノー(オーストラリア)と第25シードのF・オジェ アリアシム(カナダ)の勝者と対戦する。

[PR]大坂 なおみ 第11日に登場
8/24~9/8 全米オープンテニス
WOWOWで連日独占生中継!


■WOWOWオンデマンドはこちら


■関連ニュース

・錦織 圭ら 日本代表5選手が決定
・世界3位ズベレフ 日本戦は不参加
・伊藤 あおい ベストショット候補に

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング

(2025年9月3日15時50分)
その他のニュース
もっと見る(+5件)