ジョコ 逆転勝ちで4強、次戦はシナー

ゲッティイメージズ
ジョコビッチ
画像提供:ゲッティイメージズ

テニスのウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)は日本時間10日(現地9日)、男子シングルス準々決勝が行われ、第6シードのN・ジョコビッチ(セルビア)が第22シードのF・コボッリ(イタリア)を6-7 (6-8), 6-2, 7-5, 6-4の逆転で下し、5年連続14度目のベスト4進出を果たした。

>>PR 6/30(月)開幕「ウィンブルドンテニス」WOWOWで連日生中継!<<

>>【動画】ジョコビッチ 逆転勝ちで4強入りを決めた瞬間!<<

>>ジョコビッチvsコボッリ 1ポイント速報・結果<<

>>シナー、アルカラス、ジョコビッチら ウィンブルドン組合わせ<<

38歳で世界ランク6位のジョコビッチが同大会に出場するのは5年連続20度目。過去7度の優勝を誇っている。

今大会は1回戦で世界ランク41位のA・ミュレール(フランス)、2回戦でワイルドカード(主催者推薦)で出場した同154位のD・エヴァンス(イギリス)、3回戦で同49位のM・キツマノビッチ(セルビア)、4回戦で第11シードのA・デ ミノー(オーストラリア)を下し、ベスト8進出を果たした。

23歳で世界ランク24位のコボッリとの顔合わせとなった準々決勝の第1セット、ジョコビッチは両者ブレークポイントを凌ぎ突入したタイブレークを落として先行を許す。

それでも第2セットでジョコビッチは、2度のブレークを奪って一気に5ゲームを連取しこのセットを取り返す。

第3セットでは第1ゲームでいきなりブレークに成功したジョコビッチだったが、第4ゲームでコボッリの粘り強いプレーにミスを引き出されブレークバックを許す。それでも第11ゲーム、コボッリのダブルフォルトから再びブレークを奪ったジョコビッチは、直後のサービング・フォーザ・セットをものにし勝利に王手をかける。

そして第4セット、互いに譲らない展開でキープが続いたが、第9ゲームでさらにもう1段階ギアを上げたジョコビッチがブレークを果たし、最後までリードを守りきり勝利を収めた。

勝利したジョコビッチは準決勝で第1シードのJ・シナー(イタリア)と対戦する。シナーは準々決勝で第10シードのB・シェルトン(アメリカ)を下しての勝ち上がり。


■関連ニュース

・ウィンブルドンで英選手が4シード
・ジョコ、フェデラーの記録に並べるか
・西岡 良仁を伊藤 竜馬がサポート

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング

(2025年7月10日3時34分)
その他のニュース
もっと見る(+5件)