男子テニスの光州オープン(韓国/光州、ハード、ATPチャレンジャー)は24日、シングルス2回戦が行われ、世界ランク213位の綿貫陽介が同255位のJ・マンデー(イギリス)を6-3, 6-7 (7-9), 6-4の2時間37分に及ぶフルセットの死闘の末に破り、ベスト8進出を果たした。
>>錦織 圭vsブキッチ 1ポイント速報<<
>>西岡 良仁vsベルグス 1ポイント速報<<
>>錦織 圭、西岡 良仁、ジョコビッチら マドリッド・オープン組合わせ <<
27歳の綿貫は先月のBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、ATP1000)で予選2試合を勝ち抜き本戦入り。本戦では3試合に勝利し「ATPマスターズ1000」初のベスト16進出を果たした。
その後は公式戦2試合に出場するもいずれも敗れ今大会を迎えると、1回戦で8シードのJ・マッケイブ(オーストラリア)を7-6 (14-12), 6-3のストレートで下し2回戦へ駒を進めた。
一方、23歳のマンデーは1回戦で世界ランク221位のZ・スヴァイダ(アメリカ)を6-2, 6-4のストレートで下しての勝ち上がり。
この試合の第1セット、綿貫はファーストサービス時に83パーセントの確率でポイントを獲得し、1度もブレークポイントを与えることなくキープを重ね、リターンゲームでは第8ゲームでブレークに成功。直後のサービング・フォー・ザ・セットをものにして先行する。
続く第2セットでは両者キープを重ねタイブレークに突入。綿貫は2度のマッチポイントを活かせず、このセットを取り返される。
ファイナルセットに入っても互いに譲らない展開が続くが、第10ゲームで綿貫は鋭いバックハンドウィナーを決めるなどしてチャンスを作りマッチポイントを迎えると、最後はマンデーの放ったフォアハンドがわずかにアウトに。2時間37分に及ぶ死闘を制した綿貫が準々決勝へ駒を進めた。
勝利した綿貫は準々決勝で第3シードのB・ホルト(アメリカ)と対戦する。ホルトは2回戦で予選勝者で世界ランク938位のパク・ウィソン(韓国)を逆転で下しての勝ち上がり。
【テニス365チャンネル】テニス歴 "半年"のフォアが劇的変化!
・元世界1位コーチ就任「レジェンド」
・頭部にボール直撃、危険行為で失格に
・国籍変更、理由はLGBTへの判決
・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング