国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

フェデラーをフォア史上3位に

ロジャー・フェデラー
ロジャー・フェデラー
画像提供: ゲッティイメージズ
現在、男子テニスで世界ランク7位のH・ルーネ(デンマーク)のコーチを務めているパトリック・ムラトグルーは24日にSNSを更新。元世界ランク1位のR・フェデラー(スイス)を史上最高のフォアハンドランキング3位に選出した。なお、1位にはR・ナダル(スペイン)を選んでいる。

>>【動画】ムラトグルーがフェデラーのフォアハンドを解説<<

過去に女子テニスのS・ウィリアムズ(アメリカ)S・ハレプ(ルーマニア)らを指導したムラトグルーは今回SNSを更新し「ロジャー・フェデラーは完璧なプレーを見せたが、彼のベストショットはフォアハンドだったと思う。ここでは、彼のフォアハンドの何が特別で、彼のサーブに次ぐ危険なショットであったかを見てみよう。しかし、逆説的ではあるが、私はこのフォアハンドを史上最高のフォアハンドランキングの3位とした」と投稿。

フェデラーのフォアハンドについては次のように解説した。

「ロジャー・フェデラーのベストショットはフォアハンドで、それは非常にユニークだった。なぜなら、彼はフォアハンドで打つとき、最初に頭を右側に向けるからだ。そして彼はボールを打った後もその位置を保っていた。まるでゴルファーのようにね。ロジャーのフォアハンドで最も目立っていたのは、そのショットで相手の時間を奪い、常に攻め続ける能力だった。信じられないほどの数のウィナーを決め、その多くはサーブ後のセカンドショットだった。変に聞こえるかもしれないが、フェデラーのフォアハンドは私の意見では歴代ベスト2にも入らない。彼のゲームには、この信じられないようなフォアハンド以外にも多くのものがあった」

【ムラトグルーのフォアハンド・ベスト5ランキング】

1位 ナダル
「ナダルのフォアハンドは、間違いなくテニス史上最も象徴的なショットの1つだ。正確さと恐るべきパワーを併せ持つ彼は常にスイートスポットを見つける。史上最高のフォアハンド」

2位 F・ゴンサレス(チリ)
「この順位に驚いた? その必要はないよ。彼のフォアハンドは破壊的で常にコート上で並外れたパワーと正確さを放っている」

3位 フェデラー

4位 P・サンプラス(アメリカ)
「当時、その独特のテクニックで多くの選手にインスピレーションを与えた。彼のフォアハンドはコートの隅々まで安定した脅威を与え、もちろんテニス史に残るフォアハンドのトップ5に入る」

5位 J・M・デル=ポトロ(アルゼンチン)
「彼のフォアハンドは信じられないほどタイミングがいい。そのおかげで非常に正確でパワフルなプレーができる。トップ5から外れることはないだろう」

【ディアドラ】3年ぶり日本再上陸
公式ストア限定で最新ウエア&シューズを発売中。





■関連ニュース

・ジョコ、フェデラーに嫌われていた
・フェデラー 華麗なプレー公開にファン歓喜
・フェデラー初世界1位から20年

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2024年2月24日22時59分)

その他のニュース

7月14日

シナーとアルカラス 2強時代突入へ (20時47分)

望月慎太郎と坂本怜、自己最高位更新 (18時42分)

大坂なおみ 世界49位で日本勢トップ (18時41分)

宮澤紗希乃 ウィンブルドンU14優勝 (11時08分)

王者のプレーに「驚きない」 (8時47分)

シナー「一番誇りに思うのは…」 (7時40分)

3連覇逃すもライバルを祝福 (5時03分)

初Vシナー「夢のよう」 (4時15分)

シナー 逆転勝ちでウィンブルドン初V (3時24分)

【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (1時16分)

徳田廉大 2週連続VでITF14勝目 (0時54分)

7月13日

小田凱人「耐えた」アウェーで逆転V (22時20分)

小田凱人 ウィンブルドン2度目V (21時29分)

【1ポイント速報】小田凱人vsヒューエット (19時02分)

惨敗「こんな展開になるなんて…」 (7時12分)

女王 母国メディアを非難 (6時02分)

決勝で完敗、涙の準V (2時28分)

衝撃の完封V「夢にも思わなかった」 (1時55分)

歴史的完勝でウィンブルドン初V (1時08分)

【1ポイント速報】シフィオンテクvsアニシモワ (0時00分)

7月12日

準V上地結衣「勝ちたかった」 (21時35分)

上地結衣 準Vで偉業逃す (20時50分)

【1ポイント速報】上地結衣vsワン (19時00分)

ジョコ 決勝はアルカラス有利と見解 (14時32分)

45歳 16ヵ月ぶりツアー復帰 (10時33分)

アルカラス「精神的有利はない」 (9時19分)

シナー「全仏後、かなり練習した」 (7時24分)

ジョコ敗退も「終わらせる気はない」 (6時05分)

ジョコ 8年ぶり決勝進出逃す (2時57分)

シナー、ジョコ破り初V王手 (2時55分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準決勝 (0時53分)

アルカラス 熱戦制し3連覇に王手 (0時29分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!