男子テニスの最終戦Nitto ATPファイナルズ(イタリア/トリノ、室内ハード)は13日、ジミー・コナーズ・グループのシングルス第3戦が行われ、第7シードの
A・デ ミノー(オーストラリア)が第6シードの
T・フリッツ(アメリカ)を7-6 (7-3), 6-3のストレートで下し、予選ラウンドロビン1勝2敗とするとともに、同大会初白星を挙げた。なお、その後に行われた試合の結果、初のベスト4進出も決めた。
>>【動画】最終戦初白星に万感の思い込み上げる!世界7位デ ミノー 勝利の瞬間!<<>>【組合せ・賞金一覧】アルカラス、シナーら Nitto ATPファイナルズ<<>>テニス365 運営メンバー募集中!<<同大会は今季の獲得ポイント上位8選手のみが出場できるシーズン最後の大会。4選手ずつ2グループに分かれ予選ラウンドロビン形式で争い、各グループ上位2名が準決勝に進出する。
26歳で世界ランク7位のデ ミノーが同大会に出場するのは2年連続2度目。初出場となった昨年は3戦全敗で予選敗退となっていた。
今大会は第1戦で第1シードの
C・アルカラス(スペイン)、第2戦で第9シードの
L・ムセッティ(イタリア)に敗れ2連敗で第3戦を迎えた。
28歳で世界ランク6位のフリッツとの顔合わせとなった第3戦、デ ミノーはファーストサービス時に83パーセントの確率でポイントを獲得し相手のブレークを1度に抑えると、リターンゲームでは2度のブレークに成功。試合を通じて24本のウィナーを決め、1時間34分で同大会6試合目で初白星を挙げた。
男子プロテニス協会のATPは公式サイトにデ ミノーのコメントを掲載している。
「最近はかなり辛い思いをしてきたから、トリノでようやく勝てて本当に良かった。本当に一生懸命練習してきたから、その努力に対するポジティブなフィードバック、ご褒美をもらえてとても良かった。今回のパフォーマンスには本当に満足している」
なお、その後に行われた試合でアルカラスがムセッティを下したことでデ ミノーはジミー・コナーズ・グループで2位となり予選突破を決め、初のベスト4進出を果たした。
ATPツアーファイナルズ見るならU-NEXT>
■関連ニュース
・45歳で引退、最年長複世界1位記録保持・錦織 圭以来 11年ぶり2人目の記録・錦織 圭 日本で大会出場へ【選手一覧】■おすすめコンテンツ
・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツール・世界ランキング