国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365

tennis365.net

HOMEニュースTOP選手名鑑(一覧)セリーナ・ウィリアムズ

セリーナ・ウィリアムズ 選手詳細情報

Serena Williams
セリーナ・ウィリアムズ
Serena Williams
国籍 アメリカ
出身国/居住国 アメリカ/アメリカ
生年月日 1981年9月26日
性別
利き腕 右利き(バックハンド両手打ち)
身長 175 cm
体重 70 kg
プロ転向日 1995年
オフィシャルページ
http://www.serenawilliams.com/
選手の経歴などの情報
自己最高世界ランク:1位
キャリア700勝達成(2015)
グランドスラム大会結果
【シングルス】
全豪オープン:優勝(2003/05/07/09/10/15)
全仏オープン:優勝(2002/2013)
ウィンブルドン:優勝(2002/03/09/10/12/15/16)
USオープン:優勝(1999/2002/08/12)
【ダブルス】
全豪オープン:優勝(2001/03/09./10)
全仏オープン:優勝(1999/2010)
ウィンブルドン:優勝(2000/02/08/09/12/16)
全米オープン:優勝(1999/2009/2013/2014)
その他大会結果
ツアー・チャンピオンシップス:優勝(2001/2009/2012/2013/2014),準優勝(2002/2004)
シドニーオリンピック:ダブルス金メダル
北京オリンピック:ダブルス金メダル
ロンドンオリンピック:シングルス金メダル、ダブルス金メダル

セリーナ・ウィリアムズ 画像一覧
画像提供:gettyimages, tennis365.net, 他

セリーナ・ウィリアムズ ニュース

...の通り。 1.ジョコビッチ(378週) 2.グラフ(377週) 3.ナブラチロワ(332週) 4.セリーナ・ウィリアムズ(319週) 5.フェデラー(310週) 6.P・サンプラス(286週) 7....

...イケル・ジョーダンやレブロン・ジェームズ、陸上のウィルマ・ルドルフらが受賞してきた。 現在41歳のセリーナは昨年の全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)を最後にツアーから離れ...

...・シングルス優勝回数・女子トップ3】 23度の四大大会シングルス制覇で史上最多となっている41歳のセリーナ。全豪オープンでは2017年に最年長優勝となる35歳で7度目の優勝、全仏オープンでも最年長記...

...ら ■関連ニュース ・19歳 中国ジャンが16強 ・シフィオンテク 初の最優秀選手に ・元1位セリーナ 表彰候補者に■おすすめコンテンツ・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツール・世界ラン...

...詰めたC・アルカラス。女子テニスでは現役を引退する意向を示し、全米オープン以降ツアーに出場していないセリーナが上位に名を連ねた。 2022年に最も検索されたアスリートTOP10は以下の通り 1ジョ...

...戻ってきたときには100パーセントの状態で体調を整えて、いい感じで戻ってきたい。これが計画なの」 セリーナ・ウィリアムズは出産から復帰まで約6カ月、アザレンカは7カ月後にツアーへ戻ってきた。クライシ...

...を残した選手。 D・サビル T・マリア S・ウィリアムズ D・ヴェキッチ ■関連ニュース ・セリーナ「悲しい涙じゃない」 ・セリーナ 世界2位破り3回戦へ ・引退意向セリーナ 3回戦敗退 ■...

...、WTA1000)の予選2回戦となっており、大坂は4-6, 2-6のストレート負けを喫している。 セリーナの引退について大坂は「私は誰かの穴を埋めるという考えについては色々考えてきたけど、不可能だと...

...ーについて「引退クラブへようこそ」とつづった。 >>大坂、土居ら東レPPOの組合せ<< 40歳のセリーナは前週の全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)を最後に引退することを...

...ら> ■関連ニュース ・ナダル 負傷の鼻「まだ痛い」 ・キリオス、メドベージェフ下し8強へ ・セリーナ涙「素晴らしい旅」 ■おすすめコンテンツ・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツール・...

ウインザーラケットショップ


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!