テニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)は28日に男子シングルス決勝が行われ、第4シードの
J・シナー(イタリア)が第3シードの
D・メドベージェフを3-6, 3-6, 6-4, 6-4, 6-3の大逆転で破り、四大大会初優勝を飾った。試合後、シナーのコーチであるダレン・ケーヒル氏は世界ランク2位の
C・アルカラス(スペイン)とシナーは似ておりライバル関係にあると見解を述べた。
>>【動画】22歳シナー 四大大会初V、大逆転で全豪OP優勝決めた瞬間<<22歳で世界ランク4位のシナーが同大会に出場するのは5年連続5度目。最高成績は2022年の8強となっていたが、今大会は好調を維持し、1回戦から準々決勝までセットを落とさず大会初の4強入りを果たすと、準決勝では第1シードの
N・ジョコビッチ(セルビア)を6-1, 6-2, 6-7 (6-8), 6-3で破り、四大大会初の決勝に駒を進めた。
決勝戦、開始からメドベージェフの強烈なショットに苦しんだシナーは2セットダウンとなり後がなくなる。
それでもここからシナーは反撃に転じ、第3セットと第4セットで1度ずつブレークを奪うと、土壇場から2セットオールに追いつく。
迎えたファイナルセット、第6ゲームでブレークに成功したシナーはその後ブレークバックを許さず、3時間44分の熱戦を制した。
シナーのコーチであり、昨年ATPアワード2023の「コーチ・オブ・ザ・イヤー」(最優秀コーチ)を受賞したダレン・ケーヒル氏とシモーネ・ヴァグノッツィ氏は試合後、会見に登場した。
ヴァグノッツィ氏が「信じられないような試合だった。ダニール(メドベージェフ)のスタートはとてもよく、アグレッシブなプレーだった」と会見の冒頭で述べると、これにケーヒル氏も賛同した。
また、シナーに加え、過去に
A・アガシ(アメリカ)、
L・ヒューイット(オーストラリア)、女子テニスの
S・ハレプ(ルーマニア)を四大大会優勝に導き、名伯楽として知られるケーヒル氏は、昨年のウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)決勝でジョコビッチを破り20歳にして四大大会2勝目を挙げたアルカラスとシナーが「非常に似ている」と見解を述べた。
「カルロス(アルカラス)は、試合に興奮をもたらすプレーの方法も、性格や好感度も、ヤニック(シナー)に非常に似ていると思う。2人ともコートの外では信じられないほど似ている。彼らはお互いのことが好きだしね。2人とも切磋琢磨しているライバル関係にある。2人ともプレーするときはみんなが盛り上がる。彼らの試合で退屈したことは一度もないと思う」
「今この競技には本当にいい個性が揃っていると思うし、彼らが勝ち続けることが重要だ。ヤニックが今日できたように、この若い世代が最後まで戦うという一面をみせることが重要なんだ。ヤニックはそれをやってのけた。カルロスはすでに何度か同じことをしており、ウィンブルドンでノヴァーク(ジョコビッチ)を破った試合は、本当に特別なパフォーマンスだった」
シナーとアルカラス、若き2人はここからどれほどの成績を残していくだろうか。
■関連ニュース
・大坂 なおみ 2月は3週連続大会出場・BIG3以外の全豪V 2004年以降3人目・全豪OP連覇で亡き父との夢叶える■おすすめコンテンツ
・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツール・世界ランキング