テニスの全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)は21日、女子シングルス予選2回戦が行われ、予選第31シードの
柴原瑛菜は世界ランク193位のS・ベジレック(チェコ)に5-7, 6-2, 6-7 (10-12)の死闘の末に敗れ、予選2回戦で敗退となった。
>>PR 5/25(日)開幕「全仏オープンテニス」WOWOWで連日生中継!<<27歳で世界ランク123位の柴原が同大会のシングルスに出場するのは初。
今大会の予選1回戦ではワイルドカード(主催者推薦)で出場した世界ランク522位のJ・リム(フランス)を下し予選2回戦進出を果たした。
一方、 19歳のベジレックは予選1回戦で世界ランク212位の
M・バーテル(ドイツ)を下しての勝ち上がり。
予選2回戦の第1セット、柴原は第3ゲームと第5ゲームと連続でブレークに成功し好スタートを切ったが、第6ゲームと第8ゲームでブレークバックを許し追いつかれる。柴原はその後さらに2度のブレークを奪われ先行される。
それでも第2セットでは、柴原が第3ゲームと第7ゲームでブレークに成功し1セットオールに追いつく。
迎えたファイナルセット、柴原は第1ゲームでブレークに成功したが、サービング・フォー・ザ・マッチとなった第10ゲームでブレークバックされ追いつかれる。柴原は続く第11ゲームで再びブレークを奪ったが、続くゲームでは1度のマッチポイントを握るもこれを取り切れずまたしてもブレークバックを許し、試合は10ポイントマッチのタイブレークに突入する。このタイブレークでも柴原は2度のマッチポイントを握ったが、これを活かせず予選2回戦で敗退となった。
勝利したベジレックは予選決勝で、予選第1シードの
Y・スタロドゥブツェワ(ウクライナ)と世界ランク154位の
T・ジダンシェク(スロベニア)のどちらかと対戦する。
【テニス365チャンネル】ボレーが安定!秘密兵器を忖度無し検証
■関連ニュース
・錦織 圭 全仏OP早期敗退の場合出場へ・錦織 圭 アジア勢初の450勝達成・フェデラー・ナダル以来の最年少記録■おすすめコンテンツ
・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツール・世界ランキング