国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

「全米以来、最高のプレー」

キャスパールード
キャスパー・ルードが初戦白星
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスのツアー最終戦Nitto ATPファイナルズ(イタリア/トリノ、室内ハード)は大会初日の13日に予選ラウンドロビンが始まり、第3シードのC・ルード(ノルウェー)が第5シードのF・オジェ アリアシム(カナダ)に7-6(7-4), 6-4のストレート勝ちで初戦白星を飾った。ルードは試合後「今日は素晴らしい勝利だ」と語った。

>>ナダルvsフリッツ 1ポイント速報<<

>>ATPファイナルズ 組合せ・結果<<

Nitto ATPファイナルズは年間の獲得ポイント上位8名のみが出場できる大会。昨年は第3シードのA・ズベレフ(ドイツ)が第2シードのD・メドベージェフを6-4, 6-4のストレートで破り、2018年以来3年ぶり2度目の優勝を飾った。

今大会は4名ずつに分かれて行われる予選ラウンドロビン(総当たり戦)で上位2名ずつが準決勝に進出。勝ち上がった4名によるトーナメント戦でタイトルが争われる。

最終戦ランキング4位のルードは今季クレーシーズンにツアー3勝をあげ、全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)と全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)で準優勝を飾る。しかし全米オープン以降はツアー大会でマッチ3勝4敗と、序盤での敗退が続いた中で今大会を迎えた。

一方のオジェ アリアシムは今季、2月のABNアムロ世界テニス・トーナメント(オランダ/ロッテルダム、室内ハード、ATP500)で念願のキャリア初優勝。ウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)で初戦敗退、全米オープンで2回戦敗退を喫するも、シーズン終盤の10月にインドアハードコートで破竹の3大会連続優勝を飾る。今月のロレックス・パリ・マスターズ(フランス/パリ、室内ハード、ATP1000)では自身初のベスト4に進出し、最終戦ランキング6位で今大会初出場を果たした。

ルードとオジェ アリアシムは4度目の顔合わせで、これまでルードの2勝1敗。

この試合、第1セットは両者互いにブレークポイントを与えずにサービスキープを続けてタイブレークに突入する。タイブレークに入ると6ポイント目でオジェ アリアシムのダブルフォルトでルードが先行する。オジェ アリアシムは8ポイント目でミニブレークを取り返すも、ポイント4-5から2ポイント連続でストロークのミスを犯し、ルードが第1セットを先取する。

第2セットも互いにサービスキープを続けるなか、第7ゲームでルードがこの試合両者を通じて初のブレークポイントを掴むと、オジェ アリアシムの痛恨のダブルフォルトでルードが1ブレークアップとする。ルードはサービングフォーザマッチの第10ゲームをキープして、1時間51分で勝利を手にした。

試合後のルードのコメントが男子プロテニス協会のATP公式サイトに掲載され、「USオープン以来、最高のレベルのプレーができたと思う」と語った。

「ここ数カ月は、正直言って少し苦労したね。でもそれを受け入れることも必要だ。キャリアを積んでいく中で、困難な局面に直面することがあるんだ。この2、3ヶ月はその1つだったのかもしれない。いくら練習しても試合に勝たなければ意味がない、だから今日は素晴らしい勝利だ」

対戦相手のオジェ アリアシムについては「フェリックスはこの秋絶好調で、強くなっていると思っていた」とコメント。

「ここ数カ月で一番いいプレーができたと思うし、それをファイナルズで発揮できてとても嬉しいよ。同じグループの選手たちと戦うには自分の力を出し切らなければならないと思っていましたし、今日はそれができたね」

予選ラウンドロビンの組み合わせ、勝敗結果は以下の通り。

【グリーングループ】
R・ナダル(スペイン)
C・ルード 1勝0敗
F・オジェ アリアシム 0勝1敗
T・フリッツ(アメリカ)

【レッドグループ】
S・チチパス(ギリシャ)
D・メドベージェフ
A・ルブレフ
N・ジョコビッチ(セルビア)

同日には第1シードのナダルと第8シードのフリッツの一戦が、日本時間14日5時(現地13日21時)以降に開始する。

[PR]フェデラーがスタジオ生出演!
「フェデラー生出演!WOWOWテニススペシャル ありがとう、ロジャー・フェデラー」
11/19(土)午後1時から 5時間生放送!

「Nitto ATPファイナルズ」
11/13(日)~11/20(日)WOWOWオンデマンドで配信!


■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・ナダル最終戦初V「チャンスある」
・チチパス 年間1位への挑戦「光栄」
・ルード「今年もここに来れた」と安堵

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2022年11月14日0時55分)

その他のニュース

7月13日

決勝で完敗、涙の準V (2時28分)

衝撃の完封V「夢にも思わなかった」 (1時55分)

歴史的完勝でウィンブルドン初V (1時08分)

【1ポイント速報】シフィオンテクvsアニシモワ (0時00分)

7月12日

準V上地結衣「勝ちたかった」 (21時35分)

上地結衣 準Vで偉業逃す (20時50分)

【1ポイント速報】上地結衣vsワン (19時00分)

ジョコ 決勝はアルカラス有利と見解 (14時32分)

45歳 16ヵ月ぶりツアー復帰 (10時33分)

アルカラス「精神的有利はない」 (9時19分)

シナー「全仏後、かなり練習した」 (7時24分)

ジョコ敗退も「終わらせる気はない」 (6時05分)

ジョコ 8年ぶり決勝進出逃す (2時57分)

シナー、ジョコ破り初V王手 (2時55分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 男子準決勝 (0時53分)

アルカラス 熱戦制し3連覇に王手 (0時29分)

7月11日

小田凱人 ウィンブルドン決勝進出 (23時46分)

上地結衣 生涯ゴールデンスラム王手 (21時47分)

杉村太蔵 45歳以上ダブルスで準V (16時22分)

東レPPO 記念大会に無料招待 (13時00分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (12時05分)

四大大会で通算11度目V (11時16分)

絶好調「ゾーンに入っていた」 (8時51分)

世界1位 決勝逃す「辛いけど…」 (7時57分)

完勝でウィンブルドン初V王手 (2時06分)

【1ポイント速報】ウィンブルドン 女子準決勝 (0時27分)

世界1位撃破し四大大会初の決勝へ (0時14分)

7月10日

世界1位 観客を再三救助 (23時00分)

上地結衣 失ゲーム0の圧勝で4強 (21時33分)

小田凱人 ウィンブルドン4強入り (20時15分)

【1ポイント速報】小田凱人vsスパーガレン (19時08分)

ウィンブルドン 男子4強出揃う (11時18分)

坂本怜 日本勢対決制し初戦突破 (10時08分)

元世界9位フォニーニ 正式に引退 (9時09分)

ジョコ、フェデラー超え記録で4強 (8時06分)

ジョコ 逆転勝ちで4強、次戦はシナー (3時34分)

世界1位シナー 2年ぶり2度目の4強 (1時55分)

【動画】シフィオンテク 歴史的完勝でウィンブルドン初V!優勝の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!