テニスの全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)は28日、女子シングルス3回戦が行われ、第1シードの
I・シフィオンテク(ポーランド)が世界ランク95位の
D・コビニッチ(モンテネグロ)を6-3, 7-5のストレートで破り、4年連続のベスト16進出を決めるとともに今季ツアー31連勝を果たした。
>>シフィオンテクら 全仏OP女子組合せ<<>>メドベージェフvsキツマノビッチ 1ポイント速報<<2020年大会で優勝を飾ったシフィオンテクは今大会の2回戦で世界ランク43位の
A・リスケ(アメリカ)を6-0, 6-2のストレートで破って勝ち上がりを決めた。
この試合の第1セット、第2ゲームでブレークに成功し3ゲームを連取したシフィオンテク。試合を優位に進めるも第7ゲームでこの日初のブレークを許す。それでも直後の第8ゲームでブレークに成功。サービング・フォー・ザ・セットとなった第9ゲームをラブゲームでキープして先行する。
続く第2セットでは第1セットに続き、試合を優位に進めると2度のブレークに成功してゲームカウント4-1とリードする。しかし、直後の第6ゲームでブレークを許すと流れがコビニッチに傾く。ストローク戦で主導権を握られると第8ゲームでブレークを許し4ゲームを連取される。苦しい展開となるも第11ゲームではコビニッチのミスもありブレークに成功。サービング・フォー・ザ・マッチとなった第12ゲームをキープして1時間30分で勝利した。
勝利したシフィオンテクは4回戦で世界ランク40位の
A・コルネ(フランス)と同74位の
キンウェン・ゼン(中国)の勝者と対戦する。
また、今回の勝利によってツアー連勝記録を“31”に伸ばした。
【2000年以降の連勝記録】
1.
V・ウィリアムズ(アメリカ) 35連勝(2000年)
2.
S・ウィリアムズ(アメリカ) 34連勝(2013年)
3.
J・エナン(ベルギー) 32連勝(2008年)
4.シフィオンテク 31連勝(2022年)
5.S・ウィリアムズ 27連勝(2015年)
6.
V・アザレンカ 26連勝(2012年)
7.S・ウィリアムズ 25連勝(2014年)
8.J・エナン 24連勝(2005年)
8.V・ウィリアムズ24連勝(2002年)
9.
大坂なおみ 23連勝(2021年)
同日には世界ランク63位の
I・C・ベグ(ルーマニア)が16強に駒を進めている。
[PR]全仏オープンテニス
5/22(日)~6/5(日)
WOWOWで連日生中継!
WOWOWオンデマンド、WOWOWテニスワールドにて全コートライブ配信■放送&配信スケジュールはこちら>
■関連ニュース
・シフィオンテクが30連勝・シフィオンテク 長文で思い吐露・シフィオンテクが新女王に■おすすめコンテンツ
・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツール・世界ランキング