男子テニスのロレックス・モンテカルロ・マスターズ(モナコ/モンテカルロ、レッドクレー、ATP1000)は18日、シングルス2回戦が行われ、第9シードの
N・ジョコビッチ(セルビア)が世界ランク39位の
B・チョリッチ(クロアチア)を7-6 (7-2), 7-5のストレートで下し、2年連続のベスト16進出を果たした。
>>錦織 3回戦 1ポイント速報<<>>ナダルvsベデネ 1ポイント速報<<>>ジョコビッチvsティーム 1ポイント速報<<>>錦織らモンテカルロ対戦表<<第1セット、第4ゲームで先にブレークに成功したジョコビッチだったが、第7ゲームでブレークバックを許す。自身のミスが重なり第11ゲームでも再びブレークのピンチを迎えるもこれを死守すると、タイブレークを制して第1セットを先取する。
第2セットは互いにブレークし合う展開となったが、ジョコビッチが第11ゲームで3度目のブレークに成功。リードを死守してストレート勝ちをおさめた
3回戦では、第5シードの
D・ティーム(オーストリア)と対戦する。ティームは2回戦で世界ランク33位の
A・ルブレフ(ロシア)を逆転で下しての勝ち上がり。
元世界ランク1位のジョコビッチがモンテカルロ・マスターズに出場するのは7年連続12度目で、2013・2015年にはタイトルを獲得している。
今年1月に右肘のけがから復帰を果たしたジョコビッチは、全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)でベスト16に進出。しかし、3月のBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、 ハード、ATP1000)とマイアミ・オープン(アメリカ/マイアミ、ハード、ATP1000)では2大会連続で初戦敗退を喫した。
また、同日の2回戦では世界ランク36位の
錦織圭が同49位の
D・メドヴェデフ(ロシア)に7-5, 6-2のストレートで勝利し、6年ぶり2度目の16強入り。3回戦では同62位の
A・セッピ(イタリア)と同68位の
G・ガルシア=ロペス(スペイン)の勝者と対戦する。
4月15日開幕の男子テニス モンテカルロ・マスターズをWOWOWメンバーズオンデマンドにて全日程無料配信中。
【配信予定】
2018年4月15日(日)~4月22日(日)
■詳細・配信スケジュールはこちら>

■関連ニュース
・ジョコが語る成功の秘訣・ジョコ脱帽「信じられない」・ジョコへ ユニクロ柳井氏感謝■おすすめコンテンツ
・錦織掲示板・選手フォトギャラリー・世界ランキング・スコア速報