- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

穂積絵莉インタビュー 第1弾

穂積絵莉
インタビューに応じた穂積絵莉
画像提供: tennis365.net
女子テニスで世界ランク172位の穂積絵莉は13日、tennis365.netのインタビューに応じ、2017年を振り返った。

【2017年は手応えを掴めた】

今年1月の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)、穂積はシングルスで予選3試合を勝ち抜いて四大大会初の本戦出場。加藤未唯とのダブルスでは、日本人ペアで大会初の4強入りを果たす快進撃を見せた。

好スタートを切った穂積だったが、シーズン中盤では早期敗退が続くなど苦しい時期が続いた。

「自分の中でテニスと結果がかみ合わなかった時が長かった」と口にした穂積は、世界ランキングが後退したことで全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)とウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)のシングルスに出場することができなかった。

しかし、そんな中でも「しっかりモチベーションは保ちつつ、いい練習をしていました」と話した穂積は全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)のシングルス予選に出場。ハワイ・オープン(アメリカ/ホノルル、ハード、WTA125K)では当時世界ランク36位のザン・シュアイ(中国)を相手にフルセットの接戦を演じ、ダブルスは準優勝を飾った。

「次のシーズンに向けて、自分でこれはもっともっと上にいけると手応えを掴めたので、すごくいいシーズンだったと思います」


【全豪複4強の反響】

全豪オープンのダブルス4強入りは日本人ペアで初、四大大会では2002年の杉山愛/ 藤原里華組以来15年ぶりの快挙となった。

穂積は「みんなから『おめでとう』と連絡をいただき、いつも応援してくれる方々が祝勝会を開いてくださったり。それが本当に嬉しかったです」と当時を振り返った。

また「ダブルスで少しずつ勝てるようになり、他の選手やダブルスのトップ選手の方は結構顔を覚えてくれました。練習に誘ってもらったりすることも増えて、すごく嬉しかったです。(会場で会ったら)挨拶したりとか『元気?』って話をしたりとか」と全豪オープン後の反響を明かした。

さらにダブルスでの好成績がシングルスにもいい影響をもたらしたと明かした。

「格上の選手と試合をする時は『ゲームを取れるかな』というような気持ちになってしまいがちですが、想像していなかったダブルスベスト4という結果を出せた時に以外と実力的には差がないと思いました」

「ダブルスがそうなら、シングルスでも一緒なんだと思いました。ハワイ・オープンのシングルスで縮こまることなく自分の力を出していこうと思えたのは、ダブルスの結果がついてきたからなのかなと思います」


【2017年のベストマッチ】

穂積は初の四大大会本戦入りをかけた全豪オープン予選決勝をあげた。この試合は、V・トモバ(ブルガリア)を7-5, 6-2のストレートで下し、念願のグランドスラム本戦への切符を手にした。

「予選を勝ち上がりたかった。もちろん本戦ストレートインも大事なことですが、選手全員が目指している舞台で誰もが本戦で戦いたくて、すごく必死な人たちのなかで3回勝つのは本当に厳しいです」

「勝った瞬間は一生忘れないと思います。思い出しただけでも興奮するくらい、あの試合は印象に残っています」


【自身の課題について】

積極的に攻めていくことが自身の武器と話した穂積は「相手に攻められた時、ディフェンスからオフェンスに転じるプレーが今は少なく、どちらかというとディフェンスが私の弱点です」と課題をあげた。

改善に向けては「世界は自分より大きい選手が多いので、パワーで押された時もディフェンスフェンスから攻めに転じるプレーを1つでも多く増やしたいです」と穂積は述べた。

穂積のインタビュー第2弾は、オフの過ごし方やダブルスのパートナーである加藤との関係に迫る。






■関連ニュース■ 

・日本人ペアで史上初全豪4強
・穂積/加藤「あと一歩だった」
・穂積/加藤 課題は「個々の力」
(2017年12月21日14時14分)

その他のニュース

11月17日

錦織圭 初戦の相手決定、日本勢対決に (15時38分)

日本ら 国別対抗戦 組合せ決定 (14時39分)

綿貫陽介、錦織圭に次ぎ日本勢5番手に (13時27分)

シナーとアルカラスは「友達」? (11時25分)

錦織圭 復帰戦に向け最終調整 (10時24分)

小田凱人と上地結衣 最終戦2連覇 (9時30分)

シナー 頂上決戦制し最終戦連覇 (8時09分)

11月16日

綿貫陽介 逆転勝ちで3年ぶりV (15時26分)

三井駿介 複でチャレンジャー大会初V (14時43分)

【1ポイント速報】綿貫陽介vsイメル (13時05分)

触れた?審判泣かせの珍事 ビデオ判定 (12時26分)

0勝13敗「勝つ方法は分かる。でも…」 (10時45分)

最終戦決勝もアルカラスvsシナー (7時05分)

シナー神様モード 3年連続決勝へ (5時44分)

錦織圭 復帰戦は予選勝者に決定 (5時17分)

11月15日

内田海智 シードに惜敗で決勝逃す (17時46分)

【1ポイント速報】綿貫陽介と内田海智 準決勝 (15時29分)

綿貫陽介 逆転勝ちで2年ぶりV王手 (15時27分)

松村怜と若菜蘭 全豪Jr出場決定 (10時33分)

錦織圭 横浜会場入り 練習公開 (9時36分)

世界8位 ズベ撃破で初の最終戦4強 (9時00分)

シナー 全勝で3年連続の最終戦4強 (8時00分)

【動画】錦織圭 復帰戦に向け調整、内山靖崇と練習 (0時00分)

【動画】頂上決戦制し連覇達成!優勝の瞬間、コートに倒れ込むシナー (0時00分)

11月14日

【1ポイント速報】綿貫陽介ら 日本勢準々決勝 (18時20分)

綿貫陽介 3年ぶり4度目の4強 (16時17分)

島村颯人が優勝 10歳以下の全国大会 (14時54分)

坂本怜 第1シードに惜敗で4強ならず (13時43分)

40歳以上限定!混合ダブルス大会開催 (12時58分)

松岡隼 快進撃で初の4強 (11時46分)

西岡良仁 今季終了「半年は怪我」 (8時32分)

アルカラス 3年ぶり年間世界1位達成 (7時23分)

6試合目で初白星、最終戦4強入り (6時14分)

【動画】「神様モード」に突入したシナーのプレー!相手は為す術なし! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!