- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

フェデラー 錦織との全豪語る

男子テニスの最終戦であるNitto ATPファイナルズ(イギリス/ロンドン、室内ハード)は16日、グループ・ボリス ベッカーのシングルス予選ラウンドロビンが行われ、第2シードのR・フェデラー(スイス)が第5シードのM・チリッチ(クロアチア)を6-7 (5-7), 6-4, 6-1の逆転で下して3戦全勝。2年ぶり14度目の準決勝進出を果たした。

>>ATP最終戦 組み合わせ表<<

>>ティームvsゴファン 1ポイント速報<<

この日、フェデラーは第1セットで4度のブレークチャンスを掴んだが、タイブレークの末に落としてしまう。第2セットはチリッチに1度握られたブレークチャンスをしのぐとセットカウント1-1に追いつき、ファイナルセットでは第2ゲームで強烈なリターンエースを決めてブレークに成功。

以降は主導権を握って1時間54分で勝利し、チリッチとの対戦成績を8勝1敗とリードを広げた。

試合後の会見で、フェデラーは「簡単な試合ではなかった。チャンスを何度も逃してしまうと、大きな代償を払わなければならなくなる。第1セットは攻撃的にいきすぎてしまったけど、第2セットの終盤で修正できた。そして、より良い気持ちでファイナルセットを戦えた。試合を通して、とても危険な試合だった」とコメントした。

フェデラーが予選ラウンドロビンを3戦全勝で準決勝進出を決めたのは今回で10度目。ATPファイナルズでの予選ラウンドロビン敗退は2008年のみ。

現在36歳のフェデラーはATPファイナルズに2002年から出場しており、時代の変化を感じていた。

「(ATPファイナルズの)最初は菓子屋にいる子どものようだった。レジェンドたちとロッカールームを共有した。彼等の練習を見て、共に練習をするなど、特別な時間だった。それが徐々に変わっていった。今は自分がベテランで、若い選手ばかり。違った意味で楽しんでいる」

今季7勝をあげているフェデラーは今シーズンについて「T・ハース(ドイツ)E・ドンスコイ(ロシア)からの敗戦は悔やまれる。その2試合はマッチポイントを握っていた。逆にマイアミのT・ベルディヒ(チェコ)戦はマッチポイントを握られながら勝利した。そんな試合が今シーズンはいくつかあった」と語った。

続けて、錦織圭との全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)4回戦については「逆の結果になっていたかもしれない」と振り返った。この試合は6-7 (4-7), 6-4, 6-1, 4-6, 6-3のフルセットでフェデラーが勝利した。

「こうして最高のシーズンを送れたことに満足している。予想以上のシーズンになっているし、全く後悔などしていない。けがもなく今まで戦えて楽しんでいることを嬉しく思っている」

6年ぶり7度目の優勝へ前進したフェデラーは準決勝で、第4シードのD・ティーム(オーストリア)と第7シードのD・ゴファン(ベルギー)の勝者と対戦する。

グループ・ピート サンプラスのティームとゴファンの予選ラウンドロビンは、日本時間17日の23時(現地17日の14時)以降に開始予定。

今大会のシングルスはグループ・ピート サンプラスとグループ・ボリス ベッカーに分かれ、各グループの4選手が総当り戦を行う。各グループの上位2名が決勝トーナメントへ進出し、1位通過者はもう一方のグループの2位通過者と準決勝で対戦する。

獲得ポイントは予選ラウンドロビンで1勝する毎に200ポイント、決勝進出で400ポイント、優勝すると500ポイント、最大で1,500ポイントを獲得する

【グループ・ピート サンプラス】
(1)R・ナダル(スペイン) 0勝1敗
(4)D・ティーム 1勝1敗
(6)G・ディミトロフ(ブルガリア) 2勝0敗
(7)D・ゴファン 1勝1敗
(補)P・カレノ=ブスタ(スペイン) 0勝1敗

【グループ・ボリス ベッカー】
(2)R・フェデラー 3勝0敗
(3)A・ズベレフ(ドイツ) 1勝2敗
(5)M・チリッチ 0勝3敗
(8)J・ソック(アメリカ) 2勝1敗

ナイキ




■関連ニュース■ 

・フェデラー 錦織ら負傷続出語る
・フェデラー 錦織は「欠かせない」
・フェデラー 練習で苛立ち見せる
(2017年11月17日20時45分)

その他のニュース

10月28日

【速報中】西岡良仁&ダニエル太郎 1回戦 (15時55分)

清水悠太が今村昌倫下し初戦突破 (15時35分)

シナー 世界1位奪還の条件 (14時49分)

試合後にムーンウォークとラケット破壊 (13時44分)

2年5ヵ月ぶりトップ10復帰 (10時06分)

ディミトロフ 3ヵ月ぶり復帰戦白星 (9時07分)

西岡良仁 目標の1つをクリア (7時57分)

10月27日

日本大学が王座2連覇達成 (21時08分)

白石光 ダブルヘッダー制し優勝 (19時39分)

17歳・園部八奏 健闘で順位上げる (13時18分)

西岡良仁 前週Vで世界ランク上昇 (11時53分)

19歳フォンセカ優勝、次のジョコ? (9時49分)

シナー 逆転勝ちでツアー22度目V (8時28分)

10月26日

王座女子 関西大学が初優勝 (20時00分)

アルカラス「今年は違う」 (18時32分)

40歳ワウリンカ 現役続行の意思示す (17時29分)

4試合中2試合棄権で準V (17時19分)

東レPPO初V「大きな名誉」 (16時26分)

西岡良仁 3年9ヵ月ぶり7度目V (15時17分)

完勝で東レPPO初優勝 (13時31分)

【1ポイント速報】ベンチッチvsノスコバ 東レPPO決勝 (12時03分)

19歳 ブラジル初のATP500決勝進出 (8時40分)

シナー 今季10大会中8大会で決勝へ (7時39分)

10月25日

東レPPOで10年ぶり決勝「全力で」 (20時08分)

青山修子「良いプレー出せなかった」 (19時11分)

青山修子ペア 東レPPO準決勝敗退 (16時58分)

【1ポイント速報】青山修子ペア 東レPPO準決勝 (15時41分)

10年ぶり 東レPPO決勝進出 (15時24分)

異例 準々決勝でシード3名が棄権 (14時51分)

西岡良仁 3年8ヵ月ぶり決勝進出 (13時46分)

ルバキナ 東レPPO準決勝を棄権 (12時20分)

シナー 曲者撃破「厳しかった」 (10時27分)

チャレンジャー賞金 過去最高額に (9時27分)

ズベレフ 8度目の最終戦出場へ (8時12分)

【動画】“ムーンウォーク”披露するベルグス! (0時00分)

【動画】ディミトロフ 復帰戦白星!勝利の瞬間! (0時00分)

【画像】西岡良仁 3年9ヵ月ぶりチャレンジャー大会優勝! (0時00分)

【動画】19歳フォンセカ ATP500初V!優勝を決めた瞬間! (0時00分)

【動画】シナー 逆転勝ちでV!ズベレフ撃破し優勝を決めた瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!