男子テニスのホール・オブ・フェーム選手権(アメリカ/ニューポート、芝、ATP250)で16日、国際テニス殿堂入りを果たした
M・サフィン(ロシア)と
J・エナン(ベルギー)の表彰式がセンターコートにて行われた。
世界ランク1位を記録したサフィンとエナンは、同じく国際テニス殿堂入りを果たしている
J・コナーズ(アメリカ)と
M・セレス(アメリカ)によってその名誉ある賞を贈呈された。
1998年に国際テニス殿堂入りを果たしたコナーズは、サフィンについて「感情豊かで、情熱を持ってプレーした選手で、そんな彼に魅了された。」とサフィンへの想いを表していた。
2009年に国際テニス殿堂入りを果たしたセレスは、エナンの特徴である豪快なシングル・バックハンドに触れて「間違いなくテニス史上、特徴的なプレーの1つで、正直なところ私個人としては、実はとても嫌いだった。」と個人的見解も覗かせていた。
エナンはベルギー人として初めて国際テニス殿堂入りを果たした選手となった。2003年と2005年から2007年で全仏オープン優勝を果たしたエナンは、セレスのプレーを見ていたことでとても影響を受けたと語っていた。
「6歳の頃、全仏オープンで優勝することを想像しながら、ベッドルームで飛び回っていた。」とエナンは語り、いつか全仏オープンで優勝すると後に母親に伝えていたことを明かしていた。
34歳のエナンは全米オープンを2度、全豪オープンを1度制し、2004年にはアテネ・オリンピックで金メダルも獲得した。
「素晴らしい思い出は恐らくオリンピックだったと思う。なぜなら、多くのアスリート達が祖国のために戦う姿を見ることが出来たから。」と思い出を語っていた。
サフィンは、そのユーモラスなスピーチで観客をわかせた。
「ラケットを投げたり壊したりしたことで、罰金を科すことを止めてくれた全ての人々に感謝したい。」と、よく感情を表していた現役時代を皮肉ったコメントをしていた。
朝行われた会見でテニス人生で最高の勝利を問われたサフィンは、2000年の全米オープンの決勝戦で
P・サンプラス(アメリカ)を下して優勝した試合を上げ、それを「全くの驚き」と称していた。
「冗談などではない。あんなテニスはしたことがなった。一体何が起きているのか自分でも分からなかった。いきなりあんなテニスをし始めて、驚いてこれが自分かと言ってしまったほどだった。」と、自分自身でも驚くようなプレーだったことを明かしていた。
36歳のサフィンは、ロシア人選手として初めて国際テニス殿堂入りを果たした選手となった。グランドスラムではその全米オープンでの優勝以外、2005年の全豪オープンでも優勝を飾っていた。その時は準決勝で
R・フェデラー(スイス)、そして決勝戦で
L・ヒューイット(オーストラリア)を退けた。
サフィンは初めて国際テニス殿堂ミュージアムを訪れ、特別な想いだと感想を述べていた。
「最初は衝撃だった。ディズニーランドに訪れた子供のようだった。こうして国際テニス殿堂入りが出来たことには大きな誇りを感じるし、このミュージアムにある歴史の一部になれることも誇りに思う。」と、率直な想いを表した。
昨年国際テニス殿堂入りを果たした
A・モレスモ(フランス)も同じ日に表彰されていた。昨年の表彰式には、第一子の出産を控えていたために参列できていなかった。
ウィンブルドンと全豪オープンを制した37歳のモレスモは、スピーチの最後にパリで起きたテロ事件や世界で起きたテロ事件について触れると、溢れる涙を押さえることが出来なかった。
Y・ペトラとP・スクライブンは没後ながら、マスター・プレーヤー部門で国際テニス殿堂入りを果たした。
(STATS - AP)
■関連ニュース■
・サフィン 奈良お姫様抱っこ・サフィンが錦織を評価・元1位エナンをコーチに招きV