- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

様々な視点の全米OP見どころ

31日から始まるテニスのグランドスラムである全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード)では、「日本のエース錦織圭(日本)の四大大会初優勝なるか」「女王S・ウィリアムズ(アメリカ)の年間グランドスラム達成への期待」「BIG4の対決」など、様々な視点から注目が集まっている。

>>全米オープン対戦表<<

その他で、全米オープンをより楽しむための見どころを紹介。

【フェデラーの新しいリターン】

R・フェデラー(スイス)は先週出場したシンシナティ・マスターズの大会中に、ハーフボレーのようなブロックリターンをしてネットへつめるプレーを多用していた。全米オープンでもそのプレーをどれほど見せるかに興味が注がれている。

フェデラーは「常に色々ミックスしてプレーしようと思っている。そうすることで、きっと対戦相手はやりずらさを感じてくれると思う。」と語っていた。


【問題児キリオスとワウリンカ】

第3シードのA・マレー(英国)が1回戦で対戦する相手がN・キリオス(オーストラリア)

20歳のキリオスは、最近良からぬ理由でメディアの注目を集めている。8月に行われたモントリオール・マスターズの試合中に、対戦相手のS・ワウリンカ(スイス)に対して放った発言をコートサイドのマイクが拾っていた。それは、キリオスの同胞であるT・コキナキス(オーストラリア)がワウリンカのガールフレンドと関係を持ったというものだった。

キリオスはそのことから、ATPより罰金が科された。さらに半年間の監察期間が言い渡されている。その期間にまた暴言を吐くようなことがあれば、更なる罰金と28日間の出場停止処分となる。キリオスもワウリンカもこの事件から早く解放されたいと願っている。

第5シードのワウリンカとキリオスは同じボトムハーフに位置しており、もし両者が勝ち上がった場合、準々決勝で顔を合わせる。


【元世界7位フィッシュの引退】

元トップ10選手だった32歳のM・フィッシュ(アメリカ)は、2012年の全米オープンで棄権を強いられることとなった病気にこの数年苦しめられており、今年の全米オープンをテニス人生最後の大会にすると明かしている。

フィッシュの引退表明に対し、フェデラーやマレーなど共に戦ってきた仲間達から引退を惜しむ声が寄せられた。

フィッシュの1回戦の相手は、世界ランク102位のM・チェッキナト。チェッキナトはこの全米オープンがグランドスラムのデビュー戦であり、ATPツアー・レベルではこれまで0勝6敗とまだ勝利を飾っていない。


【シャラポワのチャンスは?】

2006年の全米オープン優勝を含め、5度のグランドスラム優勝を持つM・シャラポワ(ロシア)だが、今年はその体調が疑問視されている。シャラポワは7月に行われたウィンブルドンの準決勝でセリーナに敗れて以来、公式戦の舞台に立っていない。右足の怪我を理由に大会を欠場している。

シャラポワは「自分が抱えているであろうちょっとした問題を乗り越えられる能力を信じる必要がある。常に100パーセントであるアスリートなんていないと思う。」と、自身の見解を述べていた。

第3シードとして出場しているシャラポワは、1回戦でD・ガブリロワ(ロシア)と対戦。シード勢が勝ち上がった場合、準々決勝でA・イバノビッチ(セルビア)、準決勝でセリーナと激突する組み合わせとなっている。


【大会会場、移動式屋根の工事】

大会のメインスタジアムであるアーサー・アッシュ・スタジアムでは、雨による中断をあと1年我慢してもらわなければならない。しかし、太陽の光からは一部免れるようになった。移動式屋根を支える枠組みは既に組み立てられているため、観客席の上段は太陽光が遮られる。これまでその場所は晴天になると熱波が注がれていた。

工事が完了するのは2016年の全米オープンとされている。そして、これまでの2台の大型スクリーンに代わって新たに4台のスクリーンも設置される予定となっている。

(STATS - AP)

WOWOW

アディダス

アディダス


■関連ニュース■ 

・フェデラーら 引退惜しむ声
・スタン侮辱のキリ 罰金と出場停止
・錦織 BIG4が「1番の敵」
(2015年8月30日10時20分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

5月22日

日比野菜緒 大逆転勝ちで全仏OP本戦へ (23時26分)

本玉真唯 逆転負けで全仏OP予選敗退 (22時53分)

錦織圭 全仏OP初戦は世界2位アルカラス (21時40分)

大坂なおみ 全仏OP初戦で世界10位と激突 (21時20分)

トゥロター 四大大会初の本戦に王手 (20時43分)

【1ポイント速報】日比野菜緒vsザイデル (20時27分)

大坂なおみ 全仏OPは桜がテーマ (17時45分)

錦織圭 ウィンブルドン前哨戦出場へ (16時19分)

新テニス施設がグランドオープン (15時11分)

大坂なおみら ウィンブルドン出場選手一覧 (12時33分)

錦織圭ら ウィンブルドン出場選手一覧 (10時51分)

第1シード・ズベレフ 2回戦敗退 (8時57分)

ジョコ 快勝で今季クレー初白星 (8時04分)

5月21日

虫賀心央、小坂莉來ら 初戦突破 (23時09分)

柴原瑛菜 死闘の末に予選敗退 (22時08分)

錦織圭 全仏OP前哨戦で2回戦を棄権 (20時33分)

日比野菜緒 元世界4位撃破し本戦王手 (20時00分)

【1ポイント速報】日比野菜緒vsアンドレースク (17時04分)

【1ポイント速報】錦織圭vsハチャノフ (15時59分)

モンフィス 世界26位にストレート負け (15時36分)

23歳ムセッティ 第二子妊娠を報告 (14時22分)

フェデラー・ナダル以来の最年少記録 (11時23分)

最後の全仏?フォニーニ予選敗退  (9時46分)

ジョコ、マレーと関係終了の訳明かす (8時12分)

錦織圭 2回戦は試合途中で順延に (5時00分)

5月20日

内山靖崇 ストレート負けで予選敗退 (23時57分)

上村睦実 17歳誕生日に単複白星 (23時26分)

【1ポイント速報】日本勢 全仏OP予選1回戦 (22時00分)

本玉真唯 3年連続全仏OP予選2回戦へ (20時10分)

齋藤咲良 善戦も全仏OP予選敗退 (19時13分)

ズベレフ 母国大会で初戦突破 (14時45分)

伊藤あおい 19歳に屈し予選敗退 (11時20分)

望月慎太郎 第2シードに逆転負け (10時23分)

柴原瑛菜 全仏OP予選2回戦へ (9時14分)

トゥロター、第5シード下し初戦突破 (8時13分)

加治遥 3時間40分死闘の末に予選敗退 (0時38分)

【画像】ひまわりがテーマ!大坂なおみ 全豪OPのファッション (0時00分)

【画像】大きなリボンのウエアで全米OPに臨んだ大坂なおみ (0時00分)

【画像】桜がモチーフ!大坂なおみが全仏OPで着用するシューズ (0時00分)

5月19日

錦織圭 19歳に逆転勝ちで初戦突破 (22時15分)

【1ポイント速報】錦織圭vsティエン (21時50分)

ダニエル太郎 8連敗で予選敗退 (21時38分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsジャケ (20時00分)

日比野菜緒 全仏OP予選2回戦へ (19時32分)

錦織圭 初戦の相手ティエンとは? (18時40分)

シナーとアルカラス、世界1位と2位に (17時37分)

世界5位に転落、3年ぶりTOP4圏外 (16時36分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (15時29分)

大坂なおみ 世界49位で日本勢トップに (11時46分)

世界1位シナー 準V「想像以上」 (9時12分)

アルカラス 初V「全て誇り」 (8時41分)

日本勢13名出場、全仏OP予選組合せ (6時53分)

アルカラス 世界1位シナー撃破し初V (2時14分)

【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (0時15分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!