- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

「凄い事を成し得た」ジョコ

テニスのグランドスラムであるウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝)で12日に行われた男子シングルス決勝戦で、第2シードのR・フェデラー(スイス)を下して大会2連覇と同時に自身9度目のグランドスラム優勝を飾った第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)は、試合翌日に開かれた会見に臨み記者からの質問に答えていた。

今季、他を圧倒するような強さを見せているジョコビッチは、このペースを維持するのは困難だとしながらも、これまでの20度のグランドスラムを振り返ると、その内15度決勝へ進み、8度で優勝を飾っていた。その8度の優勝で対戦したのはフェデラーが2回、ナダルが3回、A・マレー(英国)が3回となっている。

決勝戦後に行われた表彰式でフェデラーは「ノヴァーク(ジョコビッチ)が素晴らしいプレーをしたのは今日の試合だけではない。この2週間、そして今シーズン、そして去年、そしてその前のシーズンもそうだった。」とジョコビッチの安定した強さを称賛していた。

もしジョコビッチが全仏オープンの決勝戦でS・ワウリンカ(スイス)に敗れていなければ、2011年に優勝経験のある全米オープンへ向けて年間グランドスラムをかけた戦いとなるはずだった。それは今のS・ウィリアムズ(アメリカ)のように。

ワウリンカからの敗戦は、ジョコビッチの生涯グランドスラムの夢を阻むものとなっていた。しかし、その辛い敗戦からの落胆した気分からもすぐに立ち直りを見せていた。

「3・4週間前の自分の気持ちや精神状態を考えると、こうしてウィンブルドンのチャンピオンとして今の自分がいることは、まさに驚きだと言える。」とジョコビッチ自身も驚きを隠せずにいた。

ジョコビッチはウィンブルドンを7度制したフェデラーをそのウィンブルドンで下したばかりか、全仏オープンを9度制したナダルを全仏オープンの舞台で下した選手となった。おまけに、それを1ヶ月に満たない期間で成し遂げたのだ。

「そう言われると、それは本当にすごい事を成し得たと言える。そんな事は考えていなかった。でもとても気分の良いものだね。その2人に、その2人が最も得意とするサーフェスで勝つことは、最高のチャレンジだと思う。」

ジョコビッチの優れているところは、テニス界きってのリターンの巧さを誇り、ベースラインでの賢さ、それに加えて俊敏さとスライドしながらボールを捕らえ、どんな体勢からもボールを返球するボディーバランスの良さを兼ね備えていること。特にジョコビッチが近年努力していたのがその体の使い方だった。

そしてコーチとして元世界ランク1位のBo・ベッカー(ドイツ)をチームに招いたのも、メンタル面での強さやサービスの向上など、多岐に渡り改善させるためだった。

日曜日の決勝戦でも、フェデラーに握られた7度のブレークポイントを6度凌ぐなど、ジョコビッチのサービスはこれまでにないほど彼のテニスに有効に働いている。そのことから、今後はよりネットへ詰めるプレーをする事も視野に入れていると語っていた。

「常に何かしら改善させようとしているんだ。」とジョコビッチ。「そして自分のテニスがもっと高いレベルに行けると信じているんだ。」と、世界の頂点に君臨しながらも、更なる高見を目指していると今の気持ちを語っていた。

(STATS - AP)

ウィンブルドンタオル

中古ラケット買取


■関連ニュース■ 

・ジョコとセリーナ 優勝ダンス
・錦織 ジョコは「次元が違う」
・ジョコ、ベッカーに並ぶV3


■最新ニュース■ 

・ジョコ 連覇は「自信に繋がる」
・ジョコ キャリア総額100億超え
・錦織 5年後「五輪が楽しみ」
(2015年7月14日12時08分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

8月11日

【告知】伊藤あおいvsキーズ (14時38分)

ズベレフ 地元20歳に快勝で初戦突破 (13時58分)

酷暑に悶絶 試合中に冷蔵庫へ (13時02分)

錦織圭 初戦は西岡良仁と島袋将の勝者 (9時53分)

青山修子組 シード撃破し初戦突破 (8時58分)

アルカラス 復帰戦辛勝「ホッとした」 (8時02分)

8月10日

錦織圭 次戦は12日開幕 (17時07分)

世界1位 ブレークポイント12本凌ぐ (16時29分)

世界10位 4大会連続で早期敗退 (14時03分)

肉を一切食べずトップ選手に (12時23分)

伊藤あおい 次戦は全豪OP女王 (10時35分)

フェデラー以来の連覇へ好発進 (9時37分)

伊藤あおい 世界33位破り3回戦へ (4時30分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsパブリュチェンコワ (0時00分)

8月9日

履けばわかる! アシックス新作の共通する感覚とは~GEL-CHALLENGER 15~ (17時35分)

高木咲來が全小制覇「通過点」 (17時22分)

安居院咲空が全小V「日本一になれた」 (16時48分)

今季引退の元世界4位 初戦突破 (14時12分)

平均40歳以上限定の団体戦が開催! (14時03分)

錦織圭 フェデラー風 片手バック披露 (13時07分)

シナー 最終戦の出場権獲得 (10時53分)

内島萌夏 8大会連続初戦敗退 (9時53分)

大坂なおみ シンシナティOP欠場 (8時54分)

大坂なおみ 対戦相手に謝罪 (8時01分)

錦織圭 3ヵ月ぶり復帰戦は黒星 (1時54分)

【1ポイント速報】錦織圭vsカラベリ (0時01分)

8月8日

錦織圭 世界65位で日本勢トップ維持 (16時25分)

22歳 死闘制しマスターズ初V (15時37分)

失意の大坂なおみ 会見欠席 (13時49分)

大坂なおみ 3年7ヵ月ぶりTOP30復帰 (12時37分)

18歳新星 大坂なおみ撃破しV (11時10分)

大坂なおみ 準Vで涙、スピーチは15秒 (9時54分)

大坂なおみ 18歳に逆転負けで準V (9時14分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsエムボコ (7時01分)

西岡良仁 予選勝者に屈し初戦敗退 (6時45分)

伊藤あおい 2大会連続WTA1000初戦突破 (6時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!