女子テニスツアーの東レ・パンパシフィック・オープン(日本/東京、ハード)は19日、シングルス準々決勝が行われ、第1シードの
A・ケルバー(ドイツ)が第6シードの
D・チブルコワ(スロバキア)を6-3, 6-0のストレートで下し、準決勝進出を決めた。
この試合、ケルバーはファーストサービスが入った時68パーセントの確率でポイントを獲得し、チブルコワから7度のブレークに成功し1時間2分で勝利した。
終始ケルバーが優勢の試合展開となりチブルコワは自身のサービスゲームを第1セット1ゲームのみしかキープすることが出来ず、終盤でチブルコワはポイントを取ることも難しい状態だった。

敗れたチブルコワ
勝利したケルバーはオンコートインタビューで「ドミニカ(チブルコワ)とはいつも接戦になるので、今日は勝利出来てとても嬉しいです。素晴らしい試合が出来たと思います。ここでプレーできて嬉しく思います、優勝の話はまだ早いですのでまた明日話しましょう」と答え、明日の準決勝の勝利への意欲を見せた。

勝利したケルバー
両者は7度目の対戦となり、ケルバーはチブルコワに3勝4敗とし、3連勝とした。
ケルバーは準決勝で第3シードの
A・イバノビッチ(セルビア)と第7シードの
L・サファロバ(チェコ共和国)の勝者と対戦する。
3年連続準決勝進出を決めたケルバーは昨年、
P・クヴィトバ(チェコ共和国)に敗れ準優勝としており大会初優勝を狙う。
《【東レPPO】準々決勝開催中!》
■関連記事■ ・ウォズニアキ 4年ぶりVなるか・20歳ムグルサ 大会初の4強・ヒンギス「とても楽しかった」・トップ選手らがパーティーに集結・GS2度優勝のリーが引退
■関連動画■ ・フェデラーが完璧なプレーでラオニチに圧勝!・ダブルスの祭典が開催!高度な技術に観客も熱狂!