- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

錦織 日本人初のGS決勝進出

テニスのグランドスラムである全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード)は6日、男子シングルス準決勝が行われ、第10シードの錦織圭(日本)が同大会2011年覇者で第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)を6-4, 1-6, 7-6 (7-4), 6-3で下し、日本人初で自身初となるグランドスラム決勝進出を決めた。

両者は今回が3度目の対戦となり、錦織はジョコビッチとの対戦成績を2勝1敗と勝ち越した。

錦織が最初にジョコビッチに勝利したのは、2011年11月に行われたスイス・インドアで、その時は逆転で勝利をおさめた。

この試合、序盤からダウンザラインを決めるなど積極的に攻めていく錦織に対して、ジョコビッチは少し体がかたくなっているように見えたが、第2セットからギアを上げてきた。ジョコビッチは左右に揺さぶるボールとドロップショットを繰り出し、錦織を走らせる展開で攻めた。

その後も両者は互角のラリー戦を披露するも、王者ジョコビッチのボールに食らいつき、最後まで攻めの姿勢を変えなかった錦織が勝利を手にし、日本人初で自身初となるグランドスラム決勝進出を決めた。

日本人初のグランドスラム優勝という偉業達成をかけて錦織は、決勝で第2シードのR・フェデラー(スイス)と第14シードのM・チリッチ(クロアチア)の勝者と対戦する。

錦織は今大会、1回戦でW・オディスニク(アメリカ)を下し、2回戦はP・アンドゥハル(スペイン)の途中棄権により3回戦へ駒を進め、3回戦は第23シードのL・マイェール(アルゼンチン)に勝利した。4回戦では第5シードのM・ラオニチ(カナダ)を、準々決勝では今年の全豪覇者で第3シードのS・ワウリンカ(スイス)を共に4時間を超える大激闘の末に破り、自身グランドスラム初のベスト4進出を決めた。

ラオニチに勝利して、清水善造(日本)以来の日本男子92年ぶり全米オープンベスト8進出という快挙を達成し、その後ワウリンカを下し1918年の全米オープンで記録した熊谷一弥(日本)以来となる日本男子で96年ぶりの準決勝進出という記録をさらに打ち立てた。

《錦織「想像していなかった」》

そして今回錦織は、世界ランク1位で同大会2011年覇者のジョコビッチを破り、男子アジア勢初で自身初となるグランドスラム決勝進出という更なる偉業を成し遂げた。

8月上旬に右足の親指に出来た嚢胞を取り除く手術を受けた錦織は、全米オープンの前哨戦であるロジャーズ・カップ男子とW&Sマスターズの2大会を欠場を余儀なくされた。19日に抜糸を行い、その後は順調な回復を見せたものの、今大会への出場が当日まで危ぶまれていた。

しかし、復帰戦となった今大会1回戦では勝利を飾り、その後自身も驚くほどの好調ぶりで勝ち上がった。

過去同大会では、2008年の3回戦で当時世界ランク4位のD・フェレール(スペイン)を破ってベスト16入りを果たしており、昨年は1回戦でD・エヴァンス(英国)に敗れて初戦敗退を喫していた。

一方、敗れたジョコビッチは、今年のウィンブルドン決勝でR・フェデラーに勝利して大会3年ぶり2度目の優勝とグランドスラム7勝目あげた。その後発表された世界ランキングでは、2013年9月以来の世界ランク1位に返り咲いた。

その後、全米オープンの前哨戦であるロジャーズ・カップでは3回戦でJW・ツォンガ(フランス)に、W&Sマスターズでは3回戦でT・ロブレド(スペイン)に敗れており、思い通りの結果を残せていなかった。

今大会1回戦ではD・シュワルツマン(アルゼンチン)、2回戦でP・H・マチュー(フランス)、3回戦でS・クエリー(アメリカ)、4回戦で第22シードのP・コールシュライバー(ドイツ)を下し、準々決勝では第8シードのA・マレー(英国)との対戦を制し、順当な勝ち上がりを見せた。

過去同大会では、2011年に決勝でR・ナダル(スペイン)を下して優勝を飾っており、4度の準優勝を誇る。今回は5年連続の決勝進出を狙うも、錦織に阻まれることとなった。




■関連記事■ 

・【映像】錦織「とても光栄なこと」
・錦織 日本勢96年ぶりベスト4
・錦織 1億ドルの価値
・日本のエース錦織が見せる強さ
・錦織 自己最高位に返り咲くか


■関連動画■ 

・錦織圭vsフェデラー【ソニー・オープン男子】
・錦織と激戦を繰り広げたラオニチが語る躍進の理由!
(2014年9月7日4時05分)

その他のニュース

8月9日

【告知】伊藤あおいvsパブリュチェンコワ (14時47分)

今季引退の元世界4位 初戦突破 (14時12分)

平均40歳以上限定の団体戦が開催! (14時03分)

錦織圭 フェデラー風 片手バック披露 (13時07分)

シナー 最終戦の出場権獲得 (10時53分)

内島萌夏 8大会連続初戦敗退 (9時53分)

大坂なおみ シンシナティOP欠場 (8時54分)

大坂なおみ 対戦相手に謝罪 (8時01分)

錦織圭 3ヵ月ぶり復帰戦は黒星 (1時54分)

【1ポイント速報】錦織圭vsカラベリ (0時01分)

8月8日

錦織圭 世界65位で日本勢トップ維持 (16時25分)

22歳 死闘制しマスターズ初V (15時37分)

失意の大坂なおみ 会見欠席 (13時49分)

大坂なおみ 3年7ヵ月ぶりTOP30復帰 (12時37分)

18歳新星 大坂なおみ撃破しV (11時10分)

大坂なおみ 準Vで涙、スピーチは15秒 (9時54分)

大坂なおみ 18歳に逆転負けで準V (9時14分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsエムボコ (7時01分)

西岡良仁 予選勝者に屈し初戦敗退 (6時45分)

伊藤あおい 2大会連続WTA1000初戦突破 (6時00分)

8月7日

錦織圭 エキシビ出場決定 (17時00分)

29歳 ズベレフ撃破で8度目V王手 (15時08分)

大坂なおみ「私も応援して(笑)」 (12時48分)

大坂なおみ 出産後ツアー初V王手 (12時03分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsタウソン (10時10分)

伊藤あおい 2大会連続でWTA1000本戦へ (9時55分)

全米OP賞金 史上最高額に (9時04分)

大坂なおみ 勝てば次戦は初戦免除 (8時24分)

望月慎太郎 マスターズ予選敗退 (7時48分)

【動画】錦織 圭、フェデラー顔負けの片手バックハンドウィナー! (0時00分)

8月6日

自己最多タイ・エース20本で初4強 (16時07分)

22歳 最終戦初出場が射程圏内に (14時47分)

大坂なおみら ベスト4出揃う (12時16分)

錦織圭 復帰初戦は世界47位に決定 (11時50分)

穂積絵莉が柴原瑛菜破る番狂わせ (11時04分)

大坂なおみ 全米OPシード入りか (10時58分)

大坂なおみ 出産後初 WTA1000で4強 (9時57分)

望月慎太郎 マスターズ本戦入り王手 (9時43分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsスビトリナ (8時38分)

伊藤あおい 逆転勝ちで本戦王手 (8時17分)

大坂なおみら ジャパンOP出場決定 (7時46分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!