- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

【コラム】2002全英が最初で最後のGSベスト4<2013引退シリーズ その5>

男子テニスで肩の怪我を理由に現役引退を表明した元世界ランク3位のD・ナルバンディアン(アルゼンチン)。その翌日に引退を表明したのが元世界ランク19位のX・マリス(ベルギー)だった。

マリスの名が世界に広まったのが2002年のウィンブルドン。第27シードで臨んだマリスはグランドスラムのベスト4入りを果たし、その準決勝ではナルバンディアンにフルセットの接戦の末に敗れた。マリスにとって、これが最初で最後のグランドスラム4強入りとなった。

マリスは1998年にプロへ転向。同年2月にはアメリカのフィラデルフィア大会で予選を勝ち上がりATPツアー初の本戦へ。その1回戦では当時世界ランク1位だったP・サンプラス(アメリカ)と対戦し、6-4, 3-6, 5-7とサンプラスを苦しめる試合を披露し、その将来を大きく期待させた。

1999年にはトップ100入りに成功、その後も着実にランキングを上げていった。

そして、2002年には世界ランク31位でシーズンをスタートさせ、2月のメンフィス大会、3月のスコッツデール大会でベスト4入り。全仏オープンでも前年の全米オープンに次ぐ4回戦進出するなど、好調のままウィンブルドンへ臨んだ。

ウィンブルドンでは3回戦で当時世界ランク6位のY・カフェルニコフ(ロシア)を下すと、4回戦ではG・ルゼッドスキ(英国)、準々決勝では1996年チャンピオンのR・クライチェック(オランダ)も撃破、準決勝のナルバンディアン戦へと勝ち進んでいた。

その年の8月には自己最高位の19位を記録するなどトップ20入りにも成功し、世界のトップ選手の仲間入りを果たした。

そんなマリスが念願の初優勝を飾ったのが2005年のデルレイビーチ大会で、これはマリスがATPツアーの117大会目での栄冠だった。しかし、その後は怪我に泣かされるシーズンが続いた。

2006年には右肘を負傷。2007年は開幕戦のチェンナイ大会と2月のデルレイビーチ大会で優勝を飾るも、以降は手首の怪我でツアー離脱。2008年も右手首の怪我が続き、わずか5大会の出場となった。

怪我から回復したマリスは、2009年に再びトップ100入り。2010年にはトップ50へ返り咲くなど、本来のプレーを取り戻していった。だが、2007年以来となるタイトル獲得には至らなかった。

今年は開幕戦のオークランド大会、2月のサンノゼ大会でベスト8入り。6月にはオランダのシュヘルトヘンボッシュ大会でベスト4入りを果たすも、ウィンブルドン1回戦敗退から全米オープンの初戦敗退まで1勝5敗と勝ち星に恵まれなかった。

祖国ベルギーで行われたチャレンジャー大会の1回戦敗退後、テニス人生に終止符を打つ事を明かした。


【グザビエ・マリス 選手詳細】
プロ転向:1998年
キャリア通算成績:294勝274敗
自己最高ランク:19位(2002年)


■関連記事■

《2002全英4強の実力者、涙の引退表明》

《【コラム】ナルバンディアン、手に出来なかったGSタイトル<2013引退シリーズ その1>》

《【コラム】病や悲劇に負けなかったブレイクの壮絶なテニス人生<2013引退シリーズ その2>》

《【コラム】衝撃のウィンブルドン女王引退<2013引退シリーズ その4>》


■関連動画■

《2013年スーパープレー1位を発表!ATP男子ツアーマガジン Vol.198》

《2013年のスーパープレーベスト10を発表!ジョコビッチやナダルの驚異的なショットも!ATP男子ツアーマガジン Vol.198》

《ジョコビッチも唖然の完璧なドロップショットに観客が熱狂!ATP男子ツアーマガジン Vol.196》

(記事/弓削忠則)

(2013年12月19日12時24分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

11月6日

西岡良仁8強入り 次戦は日本勢対決 (17時52分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsジュン  (15時50分)

内山靖崇 逆転負けで8強ならず (15時42分)

世界222位 番狂わせで8強 (15時33分)

ジョコ 過小評価されている選手明かす (15時01分)

【1ポイント速報】内山靖崇vsグルニエ (13時35分)

島袋将 完勝で2週連続8強入り (13時19分)

最終戦 初出場で4強「ふさわしい」 (10時10分)

大坂なおみ 来季開幕戦に出場決定 (9時14分)

ワウリンカ下し最終戦出場へ望み繋ぐ (8時11分)

11月5日

女子最終戦 残り1枠かけ直接対決 (15時17分)

涙ジョコビッチ 恩師の死を悼む (14時35分)

フィリピン史上初の快挙でトップ50入り (13時29分)

激闘制し4年連続の最終戦4強王手 (11時15分)

坂詰姫野 ダブルベーグルで勝利 (10時07分)

西岡良仁 日本人対決制し初戦突破 (8時51分)

ジョコ 3度目の正直で初戦突破 (8時07分)

11月4日

前週V島袋将 2年ぶり初戦突破 (21時20分)

キリオスvsサバレンカ 異色対決実現 (16時16分)

【1ポイント速報】島袋将・内山靖崇ら1回戦 (15時35分)

内山靖崇 19歳に快勝し初戦突破 (15時17分)

男子最終戦 残すは最後の1枠に (14時37分)

ダニエル太郎 第1シードに逆転負け (12時42分)

ワウリンカ 逆転勝ちで初戦突破 (10時27分)

世界2位に逆転勝ちで最終戦初4強 (8時24分)

【動画】アニシモワ 初の最終戦4強!シフィオンテク撃破の瞬間! (0時00分)

【動画】ムセッティがワウリンカ撃破!逆転勝利の瞬間! (0時00分)

11月3日

大坂なおみ 世界57位→16位で今季終了 (16時49分)

望月93位 錦織119位、最新世界ランク (15時44分)

高校生運営の国際大会、無事閉幕 (14時44分)

齋藤咲良 完勝で単複2冠達成 (12時15分)

23年ぶり インドネシア勢がツアー優勝 (11時20分)

望月慎太郎 逆転負けで本戦逃す (10時08分)

前年女王 ダブルフォルト17本で黒星 (9時12分)

シナー 初Vで世界1位奪還 (8時23分)

【動画】ジョコビッチ 難敵撃破し初戦突破!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!