- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

マレーが手術に成功、元気な姿の画像もアップ

テニスのグランドスラムであるウィンブルドンで、今年77年ぶりに地元優勝を飾ったA・マレー(英国)が月曜日、以前から痛めていた腰の手術を無事に終え、元気でいる事を自身のツイッターでつぶやいた。

現地月曜日の夜に投稿されたツイッターでは「回復を願う数多くのメッセージありがとう。とても励まされた。」とつぶやくとともに、親指を立てて元気なポーズをとっている画像も加えてアップしていた。

男子世界ランク3位のマレーは、23日月曜日に腰の椎間板の小さな手術を受ける決断をし、タイ・オープン、楽天ジャパン・オープン、上海マスターズのアジア・ツアー欠場を表明していた。今季、マレーは腰の痛みに悩まされ続けていた。

また、アジア大会の欠場と同時に、今季最後のマスターズ1000大会であるフランスはパリで開催されるBNPパリバ・マスターズと、イギリスはロンドンで行われるバークレイズATPワールド・ツアー・ファイナルズへの出場も危ぶまれている。

最終戦は今季獲得ポイントの上位8選手しか出場権が与えられない大会ながら、マレーは既に出場権を獲得してはいるものの、出場には黄信号が点滅している。

今季の活動が終わりを向かえてしまうかもしれないというマレーは、今回の手術を受ける決断を下した。それは、来シーズンから元気にフルシーズン戦うためのものだとしている。

次のシーズンへ向けて、そしてシーズン最初のグランドスラムである全豪オープンで万全の状態で臨むために、毎年オフシーズンはトレーニングの拠点を置いているアメリカはマイアミで11月より練習とトレーニングを開始している。手術が終わった今は、そのトレーニングにしっかり臨めるように治療と回復に努めると言われている。

そして手術後のツイートでは続いて「意識が戻って最初に言ったのは“俺は勝ったの?”だったんだ。」と、26歳のマレーは勝負師の顔を覗かせていた。

マレーが腰の痛みが激しくなったのは5月に行なわれたローマでのマスターズ1000大会だった。その時は初戦となる2回戦途中で棄権を申し入れて大会を後にした。そして、全仏オープンを欠場するに至ってしまった。

しかし、そのツアー離脱していた期間は、祖国で行われるウィンブルドンへ向けて調整を続け、見事な優勝につなげていた。その後の全米オープンでは前年度覇者として出場したものの、準々決勝で敗退する結果となった。

その翌週に行われた国別対抗戦デビスカップでは、祖国イギリスのエースとして出場し、シングルスに加えダブルスでも勝利を飾り、祖国イギリスが8カ国しかいないワールド・グループへ返り咲く原動力になっていた。

大役をきっちり果たしたマレーは、痛みを抱えたまま戦い続ける事より、万全の体調で来シーズンを送れる体を作るために今回の手術に踏み切った。

マレーは、日本時間の25日早朝に再びツイッターで「これまで2日間病院で過ごしているけど、看護師や医師らの手厚い看病にどれだけ驚き、また感謝しているかを実感している。」と、つぶやいて元気な様子を伝えていた。

続けて「ケアを必要としている人々を介護している世界。この病院にいる全ての人々に、ケアをしてくれている事と、また元の体に戻してくれている事に対して感謝の気持ちでいる。」と、今の自身の気持ちを明かしていた。

オフシーズンのトレーニングを完璧にこなし、2014年の全豪オープンで万全な状態で戦えたとしたら、その翌週にはデビスカップのワールド・グループ1回戦の対アメリカ戦が待ち受けている。マレーは残りのシーズンを捨ててでも、来シーズンでの活躍のための闘病生活を続ける。


■関連記事■

《マレーが手術決断で今季絶望、復帰は来季か》

《マレーが全仏黄信号「左の腰」<BNLイタリア国際男子>》

《マレーは全仏欠場でウィンブルドンに照準か、母は「ウィンブルドンが第一」》

《マレーが告白「とてもショック、自信もなくなっていた」》

《連覇の夢途絶えたマレー、チャンス掴めず完敗<全米オープン>》


■関連動画■

《芸術的なバックハンドを放つ天才ガスケを特集!ATP男子ツアーマガジン Vol.187》

《フェデラーが不調とラケットチェンジについて語る!ATP男子ツアーマガジン Vol.185》

(翻訳・記事/弓削忠則)
(2013年9月25日11時15分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

7月20日

第1シード撃破し3度目V王手 (12時09分)

ダニエル太郎 世界304位に屈し予選敗退 (10時41分)

クレーで覚醒、初の決勝進出 (9時33分)

大坂なおみ 初戦は世界43位に決定 (8時16分)

錦織圭 欠場で復帰は不透明 (7時35分)

7月19日

第1シード 逆転負けで決勝進出逃す (15時53分)

快勝でツアー4度目V王手 (14時42分)

二宮真琴組が内島萌夏組を下し決勝へ (13時39分)

景山裕己/山口司紗組 35歳以上混合複V (13時02分)

弟が金星、セルンドロ兄弟 揃って4強 (11時27分)

アルカラスに次ぐ勝利数で4強 (10時14分)

坂詰姫野 逆転勝ちで4強 (8時58分)

ジャパンOP 前年王者が出場決定 (7時56分)

7月18日

坂本怜 ”侍パフォーマンス”はあり? (21時00分)

全チーム餃子貰える大会!優勝で250個! (20時50分)

世界10位 逆転勝ちで4強 (19時12分)

快勝で今季3度目の4強入り (18時06分)

二宮真琴組 ストレート勝ちで4強 (14時44分)

島袋将ら 日本勢3名が8強入り (13時29分)

初中級〜中級!男子シングルス大会開催 (13時00分)

元世界2位「自分を第一に」休養発表 (11時27分)

弟の敵討ち果たし8強 (9時04分)

フェデラー、ナダル施設を訪問 (7時27分)

7月17日

アシックス新作シューズイベント開催~GEL-CHALLENGER 15~ (16時59分)

第2シード撃破の番狂わせで8強 (15時54分)

世界10位 ツアー80度目の8強 (14時54分)

シャポバロフ 完勝で初戦突破 (13時56分)

世界1位 疲労蓄積で大会欠場 (12時58分)

内島萌夏 複で4強 (11時01分)

世界13位 2ヵ月ぶりツアー白星 (9時54分)

元世界5位が引退発表 (8時33分)

【動画】 コバチェビッチが第1シード ルブレフ撃破!勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】 決勝進出を決めたシャポバロフのサービスエース (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!