- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

女王の座を逃したセリーナ「何本のミスを犯した事か」◇全豪オープン女子デイセッション総括

女子テニスのグランドスラムである全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード)は大会10日目の23日、第3シードのS・ウィリアムズ(アメリカ)と第29シードのS・スティーブンス(アメリカ)の準々決勝は、19歳のスティーブンスが3-6, 7-5, 6-4の逆転でセリーナを下す番狂わせを起こした。

【セリーナ vs スティーブンス】

これまで今大会でセリーナは、3回戦の森田あゆみ(日本)に1度しか自身のサービスゲームをブレークされていなかったが、この日はスティーブンスに5度のブレークを許すなど、これまでの試合とは何かが違っていた。

今季開幕戦のブリスベン大会準々決勝で対戦していた両者、その時はセリーナがストレートでスティーブンスを下していたが、この日の試合前にスティーブンスは、セリーナに対しておじけづかず、全力でぶつかっていくと語っており、実際その通りのプレーを披露した。

スティーブンスは「セリーナという世界でも最高のファイターの一人と対戦していたの。彼女がラケットを叩きつけたのかもしれないけど、それでも彼女はしっかりと戦ってきた。でもそれで“OK、これからもっとハードに戦わなければならないわ。だって、彼女に火がついたから”って思えたの。」と試合中に、さらに気持ちを高めていた事を明かした。

セリーナ相手に積極的にネットへ詰めて、18回ネット際でポイントを獲得する事に成功したスティーブンスは「確実に上達していると思う。昨年は全てが新しいもので、何もかもが新しい経験だった。ブリスベンでは彼女と初めて対戦したけど、とてもタフな相手だと感じたの。最初の対戦では何をしても用心しなければならなかった。でも、今回はしっかり準備も出来ていたの。」と、自身のテニス自体が向上している実感を持ちつつ、セリーナとの対戦へ心構えも出来ていた。

一方、セリーナは「終わってちょっとホッとしているの。だって、やらなければならない事がたくさんあったから。でも、ちょっと難しいわね。この2週間は本当にたくさんのボールを打っていたから。」と、この大会が終わってしまった今の気持ちを語っていた。

セリーナは1回戦の試合中に右足首を捻挫し、2回戦ではラケットが顔に当たり唇を切るアクシデントに見舞われており、加えて数日前から腰に違和感も感じていた。そして、この日の第2セット途中では、ネット際のボールを拾うためにダッシュしてボールを追いかけ、止まった時に腰をさらに痛めてしまい、トレーナーを呼び、手当てを受ける災難に見舞わた。

「叫び声をあげそうになったわ。腰が固まってしまった感じなの。痛みも出てしまった。でも、起きてしまった事は仕方ないって思うようにしていたの。」とセリーナは、腰を痛めてしまった時の事を振り返っていた。

またセリーナは「今日の自分のレベルは高いものではなかった。何本のミスを犯した事か。これまで、この大会中に犯したミスの数以上に、今日の試合の1セット中にミスを犯してしまったんじゃない?彼女のレベルは高かった。でも自分サイドの問題ね。見ていた皆がわかると思うけど、ここ数ヶ月で今日の試合は明らかにベストのプレーではなかったわ。」と、自分自身のプレーの不甲斐無さを語っていた。

加えて「彼女は良いテニスをしていたわ。とても良い選手だし、動きも早くどんなボールでも返球してくる。それは、テニス人生にとてもプラスになる事ね。」と、スティーブンスのプレーを称賛していた。

セリーナは今大会で決勝進出を果たすと、他の選手の成績に関わらず世界ランク1位が確実になるところだった。これで全豪オープン明けのランキングでの1位の座は、V・アザレンカ(ベラルーシ)M・シャラポワ(ロシア)の結果次第となった。

《セリーナ 試合詳細はこちら》

(翻訳・記事/弓削忠則)

(2013年1月23日19時27分)

その他のニュース

11月3日

大坂なおみ 世界57位→16位で今季終了 (16時49分)

望月93位 錦織119位、最新世界ランク (15時44分)

高校生運営の国際大会、無事閉幕 (14時44分)

齋藤咲良 完勝で単複2冠達成 (12時15分)

23年ぶり インドネシア勢がツアー優勝 (11時20分)

望月慎太郎 逆転負けで本戦逃す (10時08分)

前年女王 ダブルフォルト17本で黒星 (9時12分)

シナー 初Vで世界1位奪還 (8時23分)

11月2日

小堀桃子組 ツアー大会で準優勝 (16時00分)

島袋将 ストレート勝ちで5度目V (15時54分)

【1ポイント速報】島袋将vsウォン (14時35分)

望月慎太郎 チチパス弟に完勝 (13時21分)

ラケット粉砕→対戦相手が掃除 (11時41分)

東レPPO棄権も最終戦好発進 (10時13分)

シナー決勝進出 ズベレフに圧勝 (9時12分)

45歳で引退、最年長複世界1位記録保持 (8時05分)

11月1日

島袋将 熱戦制し8度目の決勝進出 (16時51分)

錦織圭以来 11年ぶり2人目の記録 (14時45分)

ナダル 日本満喫「ありがとう」 (12時15分)

4強出揃う 準決勝でシナーvsズベレフ (11時09分)

坂詰姫野 惜敗で4強ならず (10時11分)

ズベレフ 宿敵に逆転勝ちで4強 (9時08分)

小堀桃子 複でツアー初の決勝進出 (8時09分)

【動画】シナー 初Vで世界1位奪還!優勝を決めた瞬間! (0時00分)

10月31日

ナダル来日、浅草・渋谷・京都へ (16時40分)

松岡修造&伊達公子 日本の2選手に期待 (14時41分)

シナー・ズベレフら 8強出揃う (12時15分)

西岡良仁 最後の判定に「残念」 (11時08分)

マスターズ10連勝、快進撃止まらず (10時01分)

山口芽生 逆転負けでボール叩きつける (9時18分)

坂詰姫野 快勝でツアー初の8強 (7時47分)

錦織圭 日本で大会出場へ【選手一覧】 (7時06分)

【動画】快挙!チェンがインドネシア勢23年ぶりの優勝を決めた瞬間! (0時00分)

【動画】小堀桃子組 ツアー大会で準優勝!惜しくも決勝で敗れる、試合終了の瞬間 (0時00分)

【動画】ラケットが粉砕された場所を掃除するオジェ アリアシム (0時00分)

【動画】ラケットを粉砕するブブリク (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!