- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

8強逃した錦織圭、フェレールについて「追いついてくる」◇全豪オープン男子デイセッション総括

男子テニスのグランドスラムである全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード)は大会7日目の20日にシングルス4回戦を行い、第4シードのD・フェレール(スペイン)が日本期待の錦織圭(日本)を6-2, 6-1, 6-4のスコアで下し、ベスト8入りを決めた。試合時間は、2時間10分だった。

【錦織 vs. フェレール】

第1セット、鉄壁のディフェンスを誇るフェレールはゲームカウント2-1からブレークに成功すると、そのままこのセットをゲームカウント6-2で先取する。

第2セットに入ってもリズムを見出せない錦織は、あっという間にゲームカウント5-0としてしまう。続く第6ゲームは錦織がなんとか奪うものの、第7ゲームはフェレールに奪われ、錦織は2セットダウンに追い込まれる。

その後、このままでは終わらない錦織は、第3セットで踏ん張りをみせ、ゲームカウント4-4のタイまで追いつく。しかし、第9ゲームで錦織はフェレールに試合の鍵となるブレークを許し、第10ゲームもサービスキープされ、ストレートで敗れた。

錦織はフェレールと2008年の全米オープンで対戦しており、その時は錦織が勝利を収めていた。しかし、今回は右手首や左膝の痛みもあり、フェレールにストレート負けを喫した。

試合後、錦織は「彼(フェレール)はどんなボールでも追いついてくる。僕はどのポイントでも100%の力を出さなければならない状況に追いこまれる。また、彼はリターンもいいからサービスキープが難しかった。彼との対戦はいつもタフだね。」と、勝者を称えた。錦織は、昨年の今大会でベスト8入りし、今回もアジア人男子として同等、もしくはそれ以上の結果が期待されていた。

一方、勝利したフェレールは、試合後にトップ4の選手(N・ジョコビッチ(セルビア)R・フェデラー(スイス)A・マレー(英国)R・ナダル(スペイン))との差について聞かれ「ラファエル(ナダル)は長い間故障で戦線を離脱しているから、事実として僕はトップ4だけど、(ナダルを入れた)トップ4は僕よりも実力が上。だけど、彼らと対戦する時はいつも勝つ気でいるよ。結果はそうでもないって?作り話はしてないよ。」と、コメントした。

加えて「トップ4がいるから、僕がグランドスラムで勝つ確率はとても低い。グランドスラムで勝つ可能性については考えていないよ。自分がプレーする試合に集中するだけさ。」と、フェレール。

《錦織 試合詳細はこちら》


【アルマグロ vs. ティプサレビッチ】

一方、第8シードのJ・ティプサレビッチ(セルビア)と第10シードN・アルマグロ(スペイン)との対戦も行われた。しかし、アルマグロが6-2, 5-1とリードした場面でティプサレビッチが足の怪我で棄権を申し入れたため、アルマグロは最後まで戦わずして今大会初のベスト8入りを決めた。

ティプサレビッチは第1セットのゲームカウント5-2の時点で足を痛めてしまい、メディカルタイムアウトを取る。その後、ティプサレビッチはコートに戻るが、足首の周囲を厳重にテーピングし、かかとにはパットを当てていた。

その後も、なんとか試合を続けたティプサレビッチだったが、第2セットの第6ゲームが終わった後に無念の棄権を決め、アルマグロの勝利が決まった。

ティプサレビッチは3回戦で、J・ベネトー(フランス)とフルセットに及ぶ激戦を繰り広げており、その影響も少なからずあったようだ。

思わぬ形で勝利を収めたアルマグロは、試合後「怪我による勝利だから、それほど嬉しくはないね。こんな形で勝利を収めたいとは思わないもの。でも、怪我の時には先を見据えて、時には棄権をしなければならない。怪我が本当に深刻で、その中でベストの決断をしたんだと思う。」と、話していた。

アルマグロは準々決勝で、錦織に勝利したフェレールと対戦する。


この日行われた試合結果は、以下の通り。
○D・フェレール vs. ●錦織圭, 6-2, 6-1, 6-4
●J・ティプサレビッチ vs. ○N・アルマグロ, 2-6, 1-5
T・ベルディフ(チェコ共和国) vs. ●K・アンダーソン(南アフリカ), 6-3, 6-2, 7-6

(2013年1月20日22時52分)

その他のニュース

7月4日

【告知】大坂なおみvsパブリュチェンコワ (16時11分)

波乱連発 シード半数以上が敗退 (10時41分)

逆転勝ちで5年連続3回戦へ (9時38分)

内島萌夏 ダブルスも初戦敗退 (8時25分)

チリッチ 世界4位撃破し3回戦進出 (7時35分)

シナー 快勝でウィンブルドン3回戦へ (5時50分)

7月3日

ジョコ 完勝でウィンブルドン99勝 (23時40分)

加藤未唯 9大会連続で初戦敗退 (23時16分)

青山修子/柴原瑛菜ペア 初戦敗退 (22時30分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsエヴァンス (21時35分)

穂積絵莉組 ウィンブルドン初戦突破 (20時51分)

西岡良仁「手も足も出ませんでした」 (20時04分)

18歳 ウィンブルドン初出場で3回戦へ (9時52分)

またシード敗退 波乱のウィンブルドン  (8時11分)

アルカラス 20連勝で3回戦へ (7時30分)

大坂なおみ「芝の上で羽ばたこうと」 (7時01分)

大坂なおみ 娘の誕生日に白星 (3時21分)

大坂なおみ 快勝で7年ぶり3回戦へ (2時54分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsシニアコバ (1時30分)

望月慎太郎 死闘の末に2回戦で惜敗 (1時15分)

7月2日

【1ポイント速報】望月慎太郎vsハチャノフ (23時45分)

二宮真琴ペア 激闘の末に初戦敗退 (23時43分)

世界2位敗退「こんなものかな」 (9時47分)

ジョコ 20度目の初戦突破 (9時18分)

世界7位 予選勝者に屈し初戦敗退 (8時47分)

最後のウィンブルドンは初戦敗退 (7時53分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (3時12分)

大波乱 ズベレフが初戦敗退 (2時51分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsディミトロフ (1時20分)

7月1日

シナー 快勝でウィンブルドン初戦突破 (23時48分)

望月慎太郎 四大大会で初白星 (23時15分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsゼッピエリ (22時29分)

西岡良仁 怪我は「ある程度治った」 (21時46分)

波乱 世界3位が世界116位に敗れる (20時48分)

引退の38歳が王者に惜敗「泣いた」 (18時16分)

世界733位 ウィンブルドン初戦突破 (17時06分)

ウィンブルドン史上最速サーブ記録 (16時21分)

世界1位が盤石の初戦突破 (9時03分)

棄権で傷心「このままでは…」 (8時06分)

大坂なおみ「少し難しかった」 (5時51分)

大坂なおみ ウィンブルドン初戦突破 (4時04分)

伊藤あおい 逆転負けで初戦敗退 (3時40分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsギブソン (2時25分)

アルカラス辛勝 4時間半超え死闘 (2時19分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsラヒモワ (1時19分)

大坂なおみ「とても調子良い」 (0時21分)

【動画】大坂なおみ 7年ぶりウィンブルドン3回戦へ!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!