- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

【コラム】王者ジョコビッチの意地◇第5弾 2012激闘シリーズ その1

2012年もテニス界で数々の名試合、大激闘などがありました。本日から「激闘シリーズ」として、グランドスラムに焦点を当ててご紹介していきます。今回は全豪オープン準決勝N・ジョコビッチ(セルビア)A・マレー(英国)の試合です。

今年の全豪オープンでジョコビッチは大会連覇へ向け、4回戦でL・ヒューイット(オーストラリア)、準々決勝ではD・フェレール(スペイン)に勝利し、準決勝へ駒を進める。対するマレーはベスト8まで勝ち進んできた錦織圭(日本)にストレートで勝利して4強入りを果たしていた。

ジョコビッチとマレーの準決勝は、どちらに勝利が転がってもおかしくない壮絶な試合となる。

【第1セット】
試合は白熱したラリー戦が展開され、その激しさは序盤である第1セットの第2ゲームでマレーがサービスキープに成功した時に雄叫びをあげるほどだった。

マレーは第4ゲームで、ディフェンディングチャンピオンであるジョコビッチのプレッシャーに押されダブルフォルトを犯しブレークを許すも、第5ゲームでブレークバックに成功。しかし、第6ゲームの自身のサービスゲームでマレーは、左右に揺さぶるストロークを放つジョコビッチに対し0-40とブレークチャンスを与え、結果ブレークを許しゲームカウント2-4とリードされる。

その後マレーはネットに出るもジョコビッチに鋭角なパッシングショットなどを決められ、第1セットはジョコビッチがゲームカウント6-3で先取する。

【第2セット】
第2セットに入り反撃の糸口を見つけたいマレーだが、第1ゲームでいきなりブレークを奪われてしまう。しかし、第4ゲームでマレーがキッカケを掴む。最初の2ポイントをスマッシュでポイントを重ね勢いに乗るとブレークバックに成功、ゲームカウント2-2とする。

その後、ジョコビッチの強烈なストロークを次々と返球し、ミスを誘ったマレーが第6ゲームでブレークに成功。その直後のゲームでブレークバックを許すも、第8ゲームから2ゲーム連取したマレーが第2セットを奪い、セットカウント1-1となる。

【第3セット】
第3セット、両者2度のブレークを奪い合い、タイブレークヘ突入する。タイブレークでは3-3からリードしたマレーがこのセットを制し、雄叫びをあげた。

セットカウント1-2とリードされたジョコビッチはあとがなくなった。だが、ここからジョコビッチの逆襲が始まる。

【第4セット】
第4セットに入ると息を吹き返したジョコビッチはいきなり4ゲーム連取に成功、ゲームカウント4-0と大きくリードを広げる。そして、第7ゲームで最後バックハンドのリターンエースを決め、セットカウント2-2とし、勝負の行方は第5セットへ突入する。

【第5セット】
このセットは、両者最後の力を振り絞り、試合当初から続いている激しいラリー戦を披露した。そして、遂に第6ゲームでジョコビッチがマレーのコートにフォアハンドでウィナーを叩き込みブレークに成功、その後サービスキープしゲームカウント5-2とする。

第8ゲームはマレーがサービスキープし、第9ゲームでジョコビッチのサービング・フォー・ザ・マッチを迎える。ここでマレーは焦らずにフォアハンドの深い球とバックハンドのスライスを織り交ぜジョコビッチのペースを乱す。そして、0-40とブレークチャンスを握ったマレーは、ネットに出るジョコビッチに対しフォアハンドのパッシングショットを決め、土壇場でブレークに成功。その瞬間、マレーはこの日一番のガッツポーズをみせ会場を沸かせる。

その後、第10ゲームでマレーはサービスキープしゲームカウント5-5、試合の流れは完璧にマレーだった。

しかし、ジョコビッチには世界ランク1位の意地があり、サービング・フォー・ザ・マッチのゲームを落としても決して精神的に落ちることはなかった。第11ゲームでジョコビッチはマレーにマッチポイントに等しいブレークチャンスを握られるも、守りには入らずマレーを左右に振り、なんとかサービスキープする。

迎えた第12ゲーム、前のゲームで再び力が湧いてきたジョコビッチは、パワフルなショットを打ち続け15-40とマッチポイントを握る。そのポイントでジョコビッチはネットへ出てボレーをし、マレーのパッシングショットがネットにかかり、4時間50分で6-3, 3-6, 6-7 (4-7), 6-1, 7-5の大激闘に終止符を打った。勝利の瞬間、ジョコビッチは背中からコートに倒れた。

試合終了時、時計の針はすでに深夜0時半をまわっており、ジョコビッチはR・フェデラー(スイス)に勝利し既に決勝進出を決めていたR・ナダル(スペイン)との決勝戦へ駒を進めた。

「(第5セットの)2-5から巻き返してきたアンディは感嘆に値する。彼も僕もファイトした。この試合について語れる言葉は多くない。」と、ジョコビッチは試合後にコメントした。

1度は勝利への流れを掴むも、敗れたマレーは「タフな結末だった。追いついて、さらにブレークまであと少しだった。だけど、今回は昨年とは違う選手に、違う内容だった。自分のプレーに誇りを持っている。」と、完全燃焼していた。昨年もこの全豪オープン決勝でジョコビッチに敗れていたマレー。さらに、悲願のグランドスラムタイトルを獲得することができず、会場をあとにした。

《過去ニュース「全豪オープン準決勝 ジョコビッチ vs マレー戦」はこちら》

今季、両者は全豪オープンを含め7度対戦し、4勝3敗とジョコビッチが勝ち越した。ともに25歳の二人は、今後も男子テニス界を牽引していくことは間違いない。

【明日12月11日(火)も、今年の全豪オープン激闘シリーズをお届けします】

■過去のコラムはコチラ■
《「フェデラーを脅かし、クレイステルスを破った若手達◇第4弾 2012新星選手シリーズ その1」はこちら》

《「ナダルを打ちのめした恐ろしい男◇第4弾 2012新星選手シリーズ その2」はこちら》

《「これぞ「快進撃」と言わしめた男◇第4弾 2012新星選手シリーズ その3」はこちら》

《「フェデラー、王者奪還なるか◇第3弾 2012フェデラーシリーズ その1」はこちら》

《「フェデラーに神が降りる◇第3弾 2012フェデラーシリーズ その2」はこちら》

《「フェデラー「グランドスラムで優勝したくらいの感情」◇第3弾 2012フェデラーシリーズ その3」はこちら》

《「フェデラー、勢い止められずタイトル逃す◇第3弾 2012フェデラーシリーズ その4」はこちら》

《「貴公子フェレーロ、やっと手にしたビッグタイトル◇第2弾 2012引退シリーズ その1」はこちら》

《「完璧主義者のフェレーロ、最後は涙のフィナーレ◇第2弾 2012引退シリーズ その2」はこちら》

《「ロディック、ギルバートと手を組み栄冠◇第1弾 2012引退シリーズ その1」はこちら》

《「ロディックに「フェデラー」という壁が立ちはだかる◇第1弾 2012引退シリーズ その2」はこちら》

《「フェデラー最大の被害者となったロディック「自分がどう感じるかが重要」◇第1弾 2012引退シリーズ その3」はこちら》

(2012年12月10日18時35分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

10月3日

ジョコ、チリッチ下し初戦突破 (21時35分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsチリッチ (19時34分)

世界11位 2度目マスターズVへ好発進 (18時13分)

ゴファン 世界6位下し3回戦進出 (15時56分)

加藤未唯ペア 思わぬ形で決勝進出 (14時48分)

世界4位 最終戦初出場が決定 (13時45分)

アルカラス 東京Vでボーナス1.5億円 (11時23分)

シナー「変化している」 (9時57分)

ジョコ「諦めるつもりはない」 (8時58分)

10月2日

坂本怜 ストレート負けで初戦敗退 (22時45分)

【1ポイント速報】 上海マスターズ 日本勢 1回戦 (21時03分)

西岡良仁、連敗脱し「良い流れ」 (19時23分)

世界3位 快勝で3年連続4強入り (18時22分)

加藤未唯ペア 快勝で4強入り (16時26分)

トゥロター、マスターズ初白星ならず (15時23分)

全員に賞品!人気ブランドコラボの団体戦 (13時53分)

40歳ワウリンカ 初戦突破ならず (11時33分)

フェデラー 殿堂入り候補に (11時08分)

世界2位 8強入り逃す (9時50分)

10月1日

錦織圭も陥落で日本勢トップ100不在に (23時16分)

チリッチ 3年ぶりジョコと対戦へ (20時53分)

西岡良仁 14ヵ月ぶりマスターズ白星 (18時36分)

ジョコ・ナダルに次ぐ記録でV (17時32分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsシェフチェンコ (17時27分)

シナー 19歳に圧勝し21度目ツアーV (16時33分)

モンフィス 来季での引退を表明 (16時11分)

負傷の選手に警告「全力尽くしてない」 (11時53分)

シナー 3年連続の決勝進出 (10時28分)

テニス好きの新常識「コンディショニング」、もう始めてる? (10時01分)

坂本怜 マスターズ2度目の本戦入り (9時27分)

東京Vアルカラス 上海は欠場 (8時19分)

【動画】ジョコビッチがチリッチ撃破、笑顔で握手を交わすシーン (0時00分)

9月30日

ジャパンOP制覇 アルカラス「名誉」 (22時31分)

アルカラス 東京でV「また来年」 (21時17分)

アルカラス 圧巻のジャパンOP初V (19時48分)

【1ポイント速報】アルカラスvsフリッツ (18時00分)

柚木武「準優勝で悔しいと思える」 (16時56分)

柚木武組 ジャパンOP準優勝 (15時44分)

【1ポイント速報】柚木武組 ジャパンOP決勝 (14時00分)

西岡良仁 日本勢対決制し本戦王手 (10時47分)

大坂出場!東レPPO観戦チケットプレゼント (10時37分)

【動画】トゥロター 初戦敗退、試合終了の瞬間 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!