- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

王者フェデラー「何としてもメダルが欲しかった」◇ロンドンオリンピック

ロンドンオリンピックのテニス競技(イギリス/ロンドン、芝)は大会7日目の3日、男子シングルス準決勝が行われ、第1シードのR・フェデラー(スイス)が第8シードのJ・M・デル=ポトロ(アルゼンチン)に3-6, 7-6 (7-5), 19-17の大激闘の末に勝利、金メダル獲得に王手をかけた。

両者は過去14度対戦しフェデラーの12勝2敗としていた。今年だけでも5度対戦し、フェデラーが全て勝利していた。2009年USオープン決勝ではデル=ポトロがフルセットでフェデラーを破っていた。

勝てばメダルが確定となるこの試合、第1セットはサービスキープが続くも、第8ゲームでデル=ポトロがブレーク。続く第9ゲームをラブゲームでサービスキープしたデル=ポトロが6-3で先取。

第2セット、フェデラーが3本、デル=ポトロが2本のブレークポイントを握るも、両者これを活かす事が出来ずタイブレークへ突入する。タイブレークでは4-1とフェデラーがリードするも、デル=ポトロが3ポイント連取して4-4。その後フェデラーが6-5とリードし、最後はサービスエースを決め1セットオール、メダルの行方はファイナルセットへ。

ファイナルセットも互いにブレークを許さない展開となるが、第19ゲームでデル=ポトロが2本のダブルフォルトを犯すなど、フェデラーがこの日初となるブレークに成功、ゲームカウント10-9とする。続く第20ゲームでフェデラーはサービング・フォー・ザ・マッチを迎えるも、この土壇場でデル=ポトロにラブゲームでブレークバックされ、ゲームカウント10-10。

その後も両者サービスキープを続ける中、第29ゲームでフェデラーは0-40と3本のブレークポイントを握る。しかしこのゲームをデル=ポトロにサービスキープされ、フェデラーはチャンスをものに出来なかった。続く第30ゲーム、フェデラーのサービスゲームで15-30とデル=ポトロ勝利まであと2ポイントと迫る。だが、フェデラーがサーブなどでポイントを獲得し、デル=ポトロにマッチポイントを握らせずサービスキープに成功、ゲームカウント15-15とする。

以降互いにサービスキープを続けるも、第35ゲーム、デル=ポトロのサービスゲームで遂に試合が動く。またも0-40と3本のブレークチャンスを掴んだフェデラーがこのゲームをブレークし、ゲームカウント18-17とリードする。

そして、第36ゲームでマッチポイントを握ったフェデラーが、バックハンドのアプローチショットでネットにつめ、デル=ポトロのバックハンドがネットにかかり、4時間26分の大激闘が終わった。

決勝進出を決めたフェデラーは「グランドスラムで優勝したくらいの感情だった。しかし、日曜のために少しとっておく必要がある。そうでないとおかしくなりそうだ。最後はとても感動的だった。」加えて「緊張していた。試合中負けるのではないかと何度も思った。同時にメダルを獲得した自分も想像していた。色々な感情が入り混じった。何としても勝って、メダルが欲しかった。」とコメント。

また「彼(デル=ポトロ)は驚く程高いレベルでプレーしていた。正直に言うと彼が芝のコートで最初から最後まで今日のようなプレーをしているところを見たことがなかった。彼は自分自身のプレーを誇りに思うべきだ。」とフェデラー。

大接戦をものに出来なかったデル=ポトロは「今は簡単な状況ではありません。こういった試合でも誰かが勝者となり、今日は彼(フェデラー)でした。USオープン決勝では僕だったが、今回は彼の番だった。」

フェデラーは金メダル獲得を懸けて、第2シードのN・ジョコビッチ(セルビア)に7-5, 7-5のストレートで下した第3シードのA・マレー(英国)対戦する。両者は今年のウィンブルドン決勝でも対戦し、その時はフェデラーが勝利している。

グランドスラム四大会を全て優勝しているフェデラーが、もしマレーに勝利し金メダルを獲得すると、ゴールデンスラムが達成される。

過去フェデラーは、2000年シドニーオリンピックの準決勝でT・ハース(ドイツ)に敗れ、3位決定戦でも勝利する事が出来ず、メダルまで届かなかった。2008年北京オリンピックでは、準々決勝でJ・ブレークにストレートで敗れたため、オリンピックのシングルスでは今回が初のメダル獲得となる。ダブルスでは2008年北京オリンピックでS・ワウリンカ(スイス)と金メダルを獲得していた。

敗れたデル=ポトロは銅メダル獲得に向けて、ジョコビッチとの3位決定戦に挑む。デル=ポトロは準々決勝で、第15シードの錦織圭(日本)に6-4, 7-6 (7-4)で勝利してた。

(2012年8月4日8時24分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

9月9日

大坂なおみ 日本代表戦を欠場 (17時24分)

日本vsドイツ 錦織圭ら両国に選手変更  (16時20分)

バナナ貰える!団体戦が開催 (16時18分)

ボール貰える!団体戦が開催 (16時06分)

38歳ジョコビッチ 世界4位に浮上 (10時34分)

大坂なおみ 最終戦出場に可能性 (9時48分)

世界7位 今季終了でジャパンOPも欠場 (7時59分)

9月8日

内田海智 接戦の末に惜しくも準V (18時49分)

錦織圭 世界93位に後退、欠場続く (18時12分)

大坂なおみら 日本勢世界ランク (17時12分)

錦織圭 デ杯・ジャパンOP欠場 (16時22分)

内山靖崇 ストレート負けで準V (13時34分)

アルカラスとシナー 四大大会を支配 (12時41分)

大坂なおみ 全米OP4強でTOP15復帰 (11時44分)

【40歳以上限定】ダブルス大会開催 (11時35分)

【平日】シングルス大会開催 (11時33分)

【40歳以上限定】混合ダブルス大会開催 (11時32分)

全米OP2度目V「夢のよう」 (10時35分)

全米OP連覇ならず「僕より彼が上」 (9時27分)

連覇逃し1年3ヵ月ぶり世界2位に陥落 (7時40分)

四大大会6勝目で世界1位返り咲き (7時16分)

アルカラス 頂上決戦制し全米OP優勝 (6時31分)

【1ポイント速報】シナーvsアルカラス (5時59分)

小田凱人「車いすテニスで億稼ぐ」 (5時51分)

9月7日

全日本ジュニアU18 優勝者決定 (12時42分)

全日本ジュニアU16 優勝者決定 (12時31分)

1年ぶり四大大会V「乗り越えた」 (10時14分)

四大大会で2大会連続準V「辛い」 (8時17分)

全米OP連覇「今年は大変だった」 (7時40分)

世界1位 全米OP2連覇達成 (6時52分)

【1ポイント速報】サバレンカvsアニシモワ  (5時13分)

上地結衣 逆転勝ちでV「苦戦した」 (5時01分)

小田凱人 快挙V「想像していた」 (4時17分)

小田凱人 男泣き、死闘制し偉業達成 (2時52分)

小田凱人 生涯ゴールデンスラム達成 (2時21分)

上地結衣 8年ぶり全米OP制覇 (1時43分)

【1ポイント速報】小田凱人vsフェルナンデス (0時01分)

9月6日

決勝は再びシナーとアルカラス (13時55分)

シナー 17年ぶり全米OP連覇に王手 (11時57分)

ジョコ「来年も全ての四大大会に」 (9時10分)

【1ポイント速報】全米OP男子準決勝  (8時25分)

小田凱人 四大大会複で悲願の初V (7時45分)

松岡星空 全米OP車いすJr複V (7時31分)

アルカラス ジョコ破り全米OP決勝へ (6時46分)

ジョコビッチ 全米OP決勝進出ならず (6時42分)

上地結衣 10度目の全米OP決勝進出 (6時24分)

小田凱人 生涯ゴールデンスラム王手 (5時13分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!