- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

フェデラーが初の全仏オープン制覇に意欲

先週開催された男子テニスツアーのマスターズ1000シリーズであるムチュア・マドリレーニャ・マスターズ・マドリッド(スペイン/マドリッド、賞金総額370万ユーロ、クレー)は、日曜日に行われた決勝戦で、世界ランク2位のR・フェデラー(スイス)が同1位のR・ナダル(スペイン)をストレートで下し今季初優勝を飾り、全仏オープンへ向けてより意欲を増す結果となった。

同大会は、昨年まで秋のインドアハードコート大会の一つであったが、今季からは全仏への前哨戦の1つとしてクレーコートでの開催となった。フェデラーは、2度目の同大会の優勝だったが、昨年10月の地元スイス以来のタイトル獲得と、今季初優勝となった。

全仏オープン4連覇中と、クレーコートで圧倒的な強さを誇るナダルを下しての優勝は、フェデラーにとって唯一獲得していない全仏オープンのタイトル獲得へ向けて、より意欲が高まる結果となった。

「今年はまだ優勝もしていなかったし、現時点では正にその通りだね。やっと結果が出たけど、ここで満足してはいけない。数週間前には、自分のテニスに多少の不安を抱いていたことを考えると、パリで試合をすることに興奮を覚えるよ。」と、この優勝はフェデラーにまた自信を取り戻すきっかけとなっているようだった。

2年前にも前哨戦となるハンブルグ・マスターズの決勝で、ナダルのクレーコートでの81連勝にピリオドを打ったフェデラーは、モチベーションも高く全仏オープンへ臨んでいた。パリの前にナダルのテニスが分かった気がすると語っていたフェデラーだったが、その決勝ではナダルにセットカウント1-3で敗戦していた。昨年も決勝で顔を合わせた両者だが、ストレートでナダルが勝利し、4連覇を達成している。

そんな経験をしているフェデラーは「何をしなければならないのかは分かっているけど、それをするのは簡単なことじゃないんだ。」と、先週の日曜日の決勝戦後に語っており、実際に全仏の舞台でナダルに勝利することの難しさも心得ているようだった。

一方のナダルは、フェデラーとの決勝戦までの道のりとなる第1週目にフォーカスしている。

「フェデラーは全仏を始め、どんなコートでも制するポテンシャルがある。彼は自分のテニス人生を通してそれを証明している。でも、大会は1回戦から始まる。いきなり決勝戦が来るわけじゃないんだ。いきなり決勝の舞台で彼と対戦できる契約書があるのなら、すぐにでもサインするよ。」と、あくまでも目の前の1戦に集中していることを語った。

去年までと状況が大きく違うのは、ナダルが世界ランク1位で全仏に臨むこと。昨年はウィンブルドンも制し、北京五輪で金メダルを獲得、フェデラーが237週も君臨していた頂点の座を奪い取っている。

ナダルは今年最初のグランドスラムである全豪オープンも、決勝でフェデラーを下して初優勝を果たし、そのフェデラーを涙に暮れさせたのは記憶に新しい。しかし、そこから這い上がった27歳のフェデラーは、ナダルのクレーでの連勝に終止符を打ち、今季6度目の優勝を阻んだ。

クレー大会の決勝戦での成績を25勝2敗としたナダルだったが、先週の敗戦は全仏にはあまり影響しないと言う。

「この大会はあまりパリと関係ないと感じている。ここのクレー自体が全仏のクレーとはだいぶ違うからね。普通のクレーではポイントにならないショットがポイントになっていた。ここのクレーは僕より彼(フェデラー)にとって有利だった。」N・ジョコビッチ(セルビア)との準決勝では、3セットマッチの最長記録となる4時間2分の死闘を演じ、その後の決勝では疲労も残っていた。

ナダルはマドリッドでは完全に燃え尽き、回復には数日必要だとも付け加えた。昨年11月に痛めた膝も、問題ないと答えていたが、準決勝で痛みが出たのも事実。1週間後に控えた全仏オープンまでに、どこまで回復するかが史上初の大会5連覇の達成と、自信を取り戻したフェデラーを再び下す鍵となるだろう。

(2009年5月19日12時40分)
その他のニュース

8月17日

【告知】西岡良仁vsカレノ=ブスタ (16時23分)

アルカラス 試合終了から50分で練習 (15時42分)

試合直前、相手にポケモンカード渡す (14時39分)

19歳の日本選手が出場停止に (12時12分)

決勝はシナーvsアルカラス (11時13分)

アルカラス 7大会連続で決勝進出 (9時41分)

望月慎太郎 逆転負けで決勝逃す (8時36分)

【1ポイント速報】アルカラスvsズべレフ (7時43分)

シナー 誕生日に勝利で2連覇王手 (7時34分)

8月16日

伊藤あおい ベストショット候補に (16時12分)

西岡良仁 初戦は元世界10位に決定 (14時38分)

世界1位と2位が同日に敗退 (13時39分)

世界1位撃破し初のベスト4 (10時47分)

ズベレフ 世界6位に完勝で4強 (9時59分)

アルカラス4強「過酷な状況、大好き」 (8時31分)

【1ポイント速報】ズベレフvsシェルトン (8時01分)

望月慎太郎 第4シード撃破し4強 (7時50分)

8月15日

深夜試合→中1日で午前11時開始に苦言 (15時16分)

予選勝者が金星連発の快進撃で4強 (13時40分)

野口莉央 ワウリンカにストレート負け (11時07分)

9連勝で8強「ハングリーな気持ち」 (10時22分)

望月慎太郎 快勝で8強 (9時03分)

シナー BIG4に続く連勝記録で4強 (8時24分)

世界3位ズベレフ 日本戦は不参加 (7時32分)

8月14日

なぜ?勝利直後にラケット破壊 (15時25分)

アルカラス8強「最高の試合した」 (14時26分)

予選勝者が世界4位破る大金星 (13時31分)

45歳ヴィーナス WCで全米OP出場 (11時15分)

世界1位 37歳ベテラン退け8強 (9時58分)

ズベ マスターズ勝利数で歴代10位タイ (8時56分)

トゥロター 19歳新星下し初戦突破 (7時54分)

【動画】試合終了から約50分後に練習するアルカラス (0時00分)

【動画】シナー 貰ったピカチュウのカードを公開 (0時00分)

【動画】試合直前に誕生日プレゼントのポケモンカードを渡すアトマン (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!