男子テニスのムチュア・マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、レッドクレー、ATP1000)は24日、シングルス1回戦が行われ、世界ランク64位の
錦織圭が同83位の
A・ブキッチ(オーストラリア)を6-4, 3-6, 6-3のフルセットの激闘の末に破り4年ぶり8度目の初戦突破を果たすとともに、オープン化以降ではアジア勢男子史上初となるマッチ通算450勝を達成した。この記録は現役選手ではわずか8人しか達成していない快挙となる。
>>【動画】錦織圭 アジア勢男子史上初450勝達成!勝利の瞬間!<<>>錦織 圭vsシャポバロフ 1ポイント速報<<>>錦織 圭、ジョコビッチら マドリッドOP組合せ<<35歳の錦織が同大会に出場するのは4年ぶり10度目。最高成績は2014年の準優勝となっている。
29歳のブキッチとの顔合わせとなった1回戦の第1セット、錦織は1度ブレークを許すも、自身は2度のブレークを奪い先行する。しかし、第2セットでは第4ゲームでブレークを奪われると挽回することができず、1セットオールに追いつかれる。
それでもファイナルセット、第4ゲームで錦織は攻撃的なプレーでポイントを重ねブレークに成功。サービング・フォー・ザ・マッチを迎えると、最後はセンターへの鋭いサービスエースを決め、1時間59分で2回戦に駒を進めた。
この勝利により錦織はツアーレベルでマッチ通算450勝を達成。これはアジア勢男子では史上初、現役選手では8人目の快挙となった。
錦織の他に450勝を達成している現役選手は、1136勝の
N・ジョコビッチ(セルビア)、609勝の
R・ガスケ(フランス)、590勝の
M・チリッチ(クロアチア)、581勝の
G・モンフィス(フランス)、579勝の
S・ワウリンカ(スイス)、482勝の
A・ズベレフ(ドイツ)、471勝の
G・ディミトロフ(ブルガリア)の7選手となっている。
勝利した錦織は2回戦で第29シードの
D・シャポバロフ(カナダ)と対戦する。今大会はシード勢が1回戦免除のため、シャポバロフはこの試合が初戦となる。
【テニス365チャンネル】ボレーが安定!秘密兵器を忖度無し検証
■関連ニュース
・錦織 圭ら マドリッドOP【出場選手一覧】・大坂 なおみら 全仏OP出場選手一覧・錦織 圭・BIG3らに次ぎ100勝到達■おすすめコンテンツ
・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツール・世界ランキング