男子テニスのムバダラ・シティ・オープン(アメリカ/ワシントン、ハード、ATP500)は日本時間22日(現地21日)、世界ランク89位の
西岡良仁がプロテクトランキング(負傷などにより長期離脱した選手の救済措置)を使用して出場した同102位の
J・ブルックスビー(アメリカ)を6-4, 5-7, 6-1の激闘の末にフルセットで破り3年ぶり4度目の初戦突破を果たすとともに、ツアー大会で約5ヵ月ぶりとなる白星を挙げた。
>>【動画】西岡 良仁 5ヵ月ぶりツアー白星!元世界33位に勝利する瞬間!<<>>大坂 なおみvsプチンセワ 1ポイント速報<<>>大坂 なおみ出場 ムバダラ・シティOP組合せ<<>>【一覧】全米オープン2025 出場予定選手<<今シーズン、肩や腰の負傷に悩まされていた29歳の西岡は、1日に行われたウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)では第19シードの
G・ディミトロフ(ブルガリア)に敗れ初戦敗退。2月のデルレイビーチ・オープン(アメリカ/デルレイビーチ、ハード、ATP250)1回戦で勝利したのを最後に、約5ヵ月間公式戦での白星から遠ざかっていた。
その西岡がムバダラ・シティ・オープンに出場するのは5年連続8度目。2022年には準優勝を飾っている。
1回戦は24歳のブルックスビーとの顔合わせに。ブルックスビーは現在世界ランク102位となっているものの、2022年には世界ランク33位を記録しており、4月のフェイズ・サロフィム&Co.米男子クレーコート選手権(アメリカ/ヒューストン、クレー、ATP250)では予選から勝ち上がり、第1シードの
T・ポール(アメリカ)や第2シードの
F・ティアフォー(アメリカ)ら強豪を破り優勝を飾った実力者だ。
1回戦の第1セット、西岡は第2ゲームでブレークを奪うも直後のサービスゲームでブレークバックを許す。それでも西岡は第10ゲームで再びブレークを果たし先行する。
しかし第2セット、西岡は第6ゲームをラブゲームでブレークし4-2とリードするも、その後2度のブレークを許しセットカウントは1-1となる。
そしてファイナルセット、西岡は1度ブレークを許したものの、自身は3度のブレークに成功。迎えたサービング・フォー・ザ・マッチをものにし勝利を収め、ツアー大会で約5ヵ月ぶりとなる白星を挙げた。
勝利した西岡は2回戦で第9シードの
F・コボッリ(イタリア)と対戦する。今大会はシード勢が1回戦免除のため、コボッリはこれが初戦となる。
【PR】東レPPO 2025 チケット販売中!!
■関連ニュース
・シナーとアルカラス 2強時代突入へ・女王 母国メディアを非難・アルカラス 一番乗りで最終戦出場決定■おすすめコンテンツ
・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツール・世界ランキング