国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ナダル全仏欠場&引退意向【発表全文】

ナダル
ナダル(2022年全仏OP)
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスで世界ランク14位のR・ナダル(スペイン)は18日にラファエル・ナダル・アカデミーで会見を開き、今月28日に開幕する全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)を欠場すると発表した。また、会見の中でナダルは「来年がおそらく私のプロツアーでの最後の年になります」と発言した。

>>【動画】ナダル 復帰に向けてクレーコートで練習<<

36歳のナダルは1月の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)2回戦で左股関節付近を痛めながらM・マクドナルド(アメリカ)と対戦し、ストレート負け。その後、全治6〜8週間を要することを発表しツアーを離脱すると、3月20日付のATP世界ランキングでは約18年ぶりにトップ10から陥落した。

しかし、その後も復帰の目途は立たず、先月のロレックス・モンテカルロ・マスターズ(モナコ/モンテカルロ、レッドクレー、ATP1000)とバルセロナ・オープン・バンコ・サバデル(スペイン/バルセロナ、レッドクレー、ATP500)、ムチュア・マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、レッドクレー、ATP1000)を欠場。

現在行われているBNLイタリア国際(イタリア/ローマ、レッドクレー、ATP1000)も今月5日に「ここ数日で改善されたとはいえ、何ヵ月も高いレベルのトレーニングができなかった。再びプレーするためのプロセスには時間が必要であり、それを受け入れてやるべき事を続けるしかない」とし、欠場していた。

ナダルは今回の会見で18年連続で出場を続けた全仏オープンの欠場を発表。また、活動をしばらくの間休止することと、来年が現役最後の年になる可能性が高いことを発表した。

会見でナダルは以下のように発言した。

「今日ここにいる理由は、3つ伝えることがあるからです」

「まず1つ目は、私は全仏オープンでプレーすることができません。この4ヵ月間、毎日できる限りの努力をしてきましたが、オーストラリアで起きた問題の解決策を見つけることができずとても難しい数ヵ月でした」

「今は、全仏オープンに出場するために必要なレベルで戦う準備ができていると思えません。私は今、全仏オープンに出場できるような選手ではないし、出場したところで自分にとって不本意な立場に置かれてしまうだけです」

「2つ目は、グランドスラムや重要な大会で何度か優勝することができたので結果的にはとても良かったのですが、実際にはパンデミックの後、身体がうまく練習を続けられなくなってしまったので、毎日の練習を楽しむことができなくなってしまいました」

「そのため、練習や大会を楽しむことができませんでした。また、練習していても痛みに耐える日が多かったのです。そこで、『少し休んでみようか』ということになりました」

「いつ練習コートに戻れるかわかりません。2ヵ月かもしれないし1ヵ月半かもしれない。3ヵ月か、4ヵ月かわからないけれど、しばらくの間、活動を休止することにしました。私は未来をたくさん考えるのが好きな人間ではありません」

「ただ自分の気持ちに従って、自分の身体のために、そして自分の幸せのために本当に正しいと思うことに従っているだけなのです。あることを言った後に、別のことをするような立場になりたくありません」

「私の目標・抱負は、来年を楽しく過ごすために、自分自身を休ませることです。来年がおそらく私のプロツアーでの最後の年になります。これは私の考えであって、もちろん何が起こるか分からないので、100%そうなるとは言い切れません」

「しかし私の考えとモチベーションは、来年中に私のテニスキャリアにとって重要だったすべての大会を楽しみ、別れを告げ、競争心と楽しさを持ってコートにいるということです。それは、今は不可能なことです」

「今のままでは、これを実現することはできないだろうと私は本当に思っています。立ち止まっても、実現できるかどうかはわかりません。でも、立ち止まった方が可能性は高くなると思っています」

ナダルはキャリアでグランドスラムを22度優勝。ツアーでは合計92回のタイトルを掲げた。

特に全仏オープンでは圧倒的な強さを見せており、2005年に初出場で初優勝という快挙を19歳で成し遂げて以来、昨年までの出場18大会で14度優勝を果たした。全仏オープンでの通算成績は1度の試合前棄権を除いて112勝3敗。勝率は驚異の97パーセントを誇る。

昨年も決勝でC・ルード(ノルウェー)を6-3, 6-3, 6-0のストレートで下し優勝を飾っていた。




■関連ニュース

・ナダル 復帰に向けクレーで練習
・ナダル 負傷の近況を報告
・昨年王者ナダル 全豪2回戦敗退

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング

(2023年5月19日1時17分)

その他のニュース

4月22日

第5シード今井慎太郎ら 初戦突破 (23時01分)

大坂なおみ 激闘の末にクレー初戦黒星 (22時06分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsブロンゼッティ (19時41分)

18歳 木下晴結 初戦敗退 (17時55分)

ナダル受賞「特別なこと」 (16時35分)

テニスは人と人を繋ぐ 奄美大島から続く「結(ゆい)」の絆 (12時48分)

西岡良仁「全然付いていけない」 (12時30分)

大坂なおみ・内島萌夏ら 最新世界ランク (12時08分)

世界1位破りV「初日から自信あった」 (9時18分)

4月21日

世界1位に完勝 9度目V達成 (23時42分)

ダニエル太郎 シードに屈し予選敗退 (22時58分)

【1ポイント速報】ダニエル太郎vsロイエ (21時32分)

錦織圭 初戦で世界83位と激突 (20時43分)

ズベレフ わずか1週間で2位復帰 (18時44分)

失セット0で2年ぶり18度目V (17時31分)

望月勇希 ストレート負けで準V (13時18分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (12時32分)

決勝はツアー屈指の強打対決 (11時46分)

ナダルの偉業「不可能に近い」 (10時12分)

大坂なおみ 初戦は世界58位に決定 (7時53分)

錦織圭 復帰に向け17歳と練習 (7時01分)

世界2位撃破、2年ぶり5度目V (6時23分)

ズベレフ誕生日V!7年ぶり制覇 (5時39分)

4月20日

世界1位 ようやく初戦「やっと」 (16時02分)

19連勝・34セット連取で4大会連続V王手 (15時10分)

清水悠太/野口莉央組 第1シード撃破しV (13時58分)

1年ぶりV王手「全力尽くす」 (12時06分)

世界2位に6連勝でしたり顔 (11時10分)

アルカラス 2週連続で決勝へ (9時33分)

復調ズベレフ 今季初V王手 (8時22分)

世界2位 天敵に6連敗 (7時18分)

【動画】ナダル、アルカラスら、豪華メンバーが授賞式に登場!笑顔で交流 (0時00分)

4月19日

世界13位 快勝で決勝進出 (23時33分)

世界14位「最も特別な瞬間は東京」 (21時20分)

「苦しんできた」休養を発表 (16時13分)

ルーネ 昨年王者に快勝で4強 (14時08分)

アルカラス 弟に苦笑「誰に似たんだか」 (11時43分)

好調アルカラス マッチ8連勝で4強 (9時31分)

ズベレフ 3時間超の死闘制し逆転勝ち (8時06分)

【動画】鋭いリターンエースで試合を締めくくる、オスタペンコ勝利の瞬間! (0時00分)

【画像】錦織圭 17歳とマドリッドOP会場で最初の練習! (0時00分)

【動画】21歳ルーネ 世界2位アルカラス撃破しV!優勝の瞬間! (0時00分)

【動画】ズベレフ 誕生日に7年ぶり3度目V!優勝の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!