国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

GS単優勝回数の男女トップ3

ジョコビッチ、ナダル、フェデラー
GS 男女シングルスの優勝回数トップ3
画像提供: ゲッティイメージズ
テニスの全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)が先月29日に閉幕。男子シングルス決勝ではN・ジョコビッチ(セルビア)が2021年以来2年ぶりの大会制覇と22度目の四大大会優勝を飾った。これにより、グランドスラム・シングルス優勝数で男子はジョコビッチが最多タイに、女子は23度優勝しているS・ウィリアムズ(アメリカ)が変わらずトップに立っている。

【グランドスラム・シングルス優勝回数・男子トップ3】

35歳のジョコビッチは自身の持つ記録を更新し最多となる10度目の全豪オープン優勝。ウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)で7度、全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)で2度、全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)で3度優勝しており、合わせて22度目のグランドスラムタイトルとなった。

また、クレーキングと称されるR・ナダル(スペイン)は昨年の全豪オープンと全仏オープンで優勝。全仏オープンでは無類の強さを誇っており、2014年には史上初の5連覇、昨年には史上最多の14勝目を挙げた。過去に全豪オープンを2度、ウィンブルドンを2度、全米オープンを4度制覇し、22勝目としている。

昨年9月に開催されたレーバーカップ(イギリス/ロンドン、室内ハード)をもって、現役生活に終止符を打った41歳のフェデラーはこれまでグランドスラムを20回制覇。芝の王者として君臨した現役時代、ウィンブルドンでは2007年に史上4人目となる5連覇を達成し、2017年には史上最多の8度目の優勝を飾った。その他、全豪オープンでは6回、全仏オープンでは1回、全米オープンでは5回トロフィーを掲げている。

【グランドスラム・シングルス優勝回数・女子トップ3】

23度の四大大会シングルス制覇で史上最多となっている41歳のセリーナ。全豪オープンでは2017年に最年長優勝となる35歳で7度目の優勝、全仏オープンでも最年長記録を更新。33歳8カ月で3度目の優勝を飾った。そしてウィンブルドンでは7度、全米オープンでは6度チャンピオンに輝いている。

また、22度の優勝で歴代2位につけるS・グラフ(ドイツ)は全豪オープンで4度の優勝。ウィンブルドンでは7度、全仏オープンでは6度、全米オープンでは5度のタイトルを掲げている。女子テニス界の黄金時代を築いたグラフは年間ゴールデングランドスラム(1988年)を達成した唯一のテニス選手でもある。

歴代3位につけるのはM・ナブラチロワ(アメリカ)で18勝。ウィンブルドンでは6連覇を果たし大会最多となる9勝を飾っている。その他、全豪オープンで3度、全仏オープンで2度、全米オープンで4度の優勝を果たしている。

[PR]西岡 良仁、ダニエル 太郎、綿貫 陽介ら出場!「デビスカップ 日本vsポーランド」
2/4(土)2/5(日)WOWOWオンデマンドで独占ライブ配信!


■放送&配信スケジュールはこちら>




■関連ニュース

・フェデラー、ジョコを祝福
・「ビッグタイトル数」ジョコ66に
・ジョコ「人生最大の勝利」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年2月1日20時03分)

その他のニュース

5月23日

世界4位にストレート勝ちで4強 (11時40分)

不調脱し4強「勝ちが必要」 (10時06分)

ジョコビッチ 38歳誕生日に白星 (9時23分)

小山ほのり 10代対決制し8強 (7時04分)

5月22日

日比野菜緒 大逆転勝ちで全仏OP本戦へ (23時26分)

本玉真唯 逆転負けで全仏OP予選敗退 (22時53分)

錦織圭 全仏OP初戦は世界2位アルカラス (21時40分)

大坂なおみ 全仏OP初戦で世界10位と激突 (21時20分)

トゥロター 四大大会初の本戦に王手 (20時43分)

【1ポイント速報】日比野菜緒vsザイデル (20時27分)

大坂なおみ 全仏OPは桜がテーマ (17時45分)

錦織圭 ウィンブルドン前哨戦出場へ (16時19分)

新テニス施設がグランドオープン (15時11分)

大坂なおみら ウィンブルドン出場選手一覧 (12時33分)

錦織圭ら ウィンブルドン出場選手一覧 (10時51分)

第1シード・ズベレフ 2回戦敗退 (8時57分)

ジョコ 快勝で今季クレー初白星 (8時04分)

5月21日

虫賀心央、小坂莉來ら 初戦突破 (23時09分)

柴原瑛菜 死闘の末に予選敗退 (22時08分)

錦織圭 全仏OP前哨戦で2回戦を棄権 (20時33分)

日比野菜緒 元世界4位撃破し本戦王手 (20時00分)

【1ポイント速報】日比野菜緒vsアンドレースク (17時04分)

【1ポイント速報】錦織圭vsハチャノフ (15時59分)

モンフィス 世界26位にストレート負け (15時36分)

23歳ムセッティ 第二子妊娠を報告 (14時22分)

フェデラー・ナダル以来の最年少記録 (11時23分)

最後の全仏?フォニーニ予選敗退  (9時46分)

ジョコ、マレーと関係終了の訳明かす (8時12分)

錦織圭 2回戦は試合途中で順延に (5時00分)

5月20日

内山靖崇 ストレート負けで予選敗退 (23時57分)

上村睦実 17歳誕生日に単複白星 (23時26分)

【1ポイント速報】日本勢 全仏OP予選1回戦 (22時00分)

本玉真唯 3年連続全仏OP予選2回戦へ (20時10分)

齋藤咲良 善戦も全仏OP予選敗退 (19時13分)

ズベレフ 母国大会で初戦突破 (14時45分)

伊藤あおい 19歳に屈し予選敗退 (11時20分)

望月慎太郎 第2シードに逆転負け (10時23分)

柴原瑛菜 全仏OP予選2回戦へ (9時14分)

トゥロター、第5シード下し初戦突破 (8時13分)

加治遥 3時間40分死闘の末に予選敗退 (0時38分)

【画像】ひまわりがテーマ!大坂なおみ 全豪OPのファッション (0時00分)

【画像】大きなリボンのウエアで全米OPに臨んだ大坂なおみ (0時00分)

【画像】桜がモチーフ!大坂なおみが全仏OPで着用するシューズ (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!