国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

死闘の末にティームV逃す

男子テニスのNitto ATPファイナルズ(イギリス/ロンドン、室内ハード)は17日、シングルス決勝が行われ、第5シードのD・ティーム(オーストリア)は第6シードのS・チチパス(ギリシャ)に7-6 (8-6), 2-6, 6-7 (4-7)の逆転で敗れ、大会初優勝を逃した。

>>ATP最終戦の組み合わせ表<<

ティームは予選ラウンドロビンで第2シードのN・ジョコビッチ(セルビア)と第3シードのR・フェデラー(スイス)、さらに準決勝で昨年のATPファイナルズを制した第7シードのA・ズベレフ(ドイツ)を下して決勝へ駒を進めていた。

この日はファイナルセットで先にブレークを許すも、ゲームカウント3-3に追いつく。タイブレークでも1-4から4-4と反撃を見せたが、そこから3ポイントを連取されて2時間35分の死闘の末に力尽きた。

男子プロテニス協会のATP公式サイトにはティームのコメントが掲載されており「彼(チチパス)は最高のプレーをした。大会を通しても最高のプレーをしていた。彼はチャンピオンであり、100パーセントそれに値する。技術面も素晴らしい。彼がこうして世界のトップにきているのは最高のことだし、これからの将来においても大きなタイトルへ目指して戦うはず」と称賛した。

ティームは今年10月のチャイナ・オープン(中国/北京、ハード、ATP500)決勝でチチパスに逆転勝ちをおさめていたが、この日の敗戦で対戦成績はティームの4勝3敗と差を縮められた。

「僕ら若手が来年のグランドスラムでも成功をおさめると思っている。みんな素晴らしいテニスをしている。サーシャ(ズベレフ)、ステファノス(チチパス)、自分、それに他の選手たちも。新しいグランドスラム・チャンピオンを来年は見られると確信している」

今シーズン、ティームはBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、ATP1000)でATPマスターズ1000初優勝を飾ると、その後の4大会でもタイトルを獲得する活躍を見せた。

「全米オープン以降、自分のテニスの進化にはうれしく思っている。正直、インディアンウェルズはとても遅いハードコート。クレーコートに近いから、自分のテニスに合っている。この大会やウィーン、北京、上海などで、これまでかなり苦しんできたけど、今年は素晴らしいテニスができていた」

「ロンドンでも決勝を戦えたのは自分にとって驚きの成績。今日の敗戦はとても大きくつらいものではあるけど、この数カ月で自分のテニスがとても進歩したことも実感できている」

またティームは、ジョコビッチに勝利した予選ラウンドロビン第2戦の朝について「痙攣して目が覚めて、最悪のことを考えてしまった。なぜなら、とても気分が悪かった」と明かした。

「その夜にノヴァーク・ジョコビッチに対して伝説に残るような試合ができたし、肉体的にもいい状態になった。とても大きなことだった。例え厳しい状況でも、素晴らしいテニスができた。自分にとっては驚きの結果。今後につなげられる」

Nitto ATPファイナルズは8選手が2グループに分かれてリーグ戦を行い、各グループの上位2名が決勝トーナメントに進出。リーグ戦1位通過者は、もう一方のリーグ戦2位通過者と準決勝で対戦する。

【グループ・アンドレ・アガシ】
(1)R・ナダル(スペイン) 2勝1敗
(4)D・メドヴェデフ 0勝3敗
(6)S・チチパス 2勝1敗
(7)A・ズベレフ 2勝1敗

【グループ・ビヨン・ボルグ】
(2)N・ジョコビッチ 1勝2敗
(3)R・フェデラー 2勝1敗
(5)D・ティーム 2勝1敗
(8)M・ベレッティーニ(イタリア) 1勝2敗




■関連ニュース

・「こっち見ろ」とチチパスに怒り
・会見強制移動「理解できる」とティーム
・錦織に雪辱「みんな苦しんだ」とティーム

■おすすめコンテンツ

・錦織掲示板
・選手フォトギャラリー
・世界ランキング
・スコア速報
(2019年11月18日13時53分)

その他のニュース

1月25日

【速報中】サバレンカvsキーズ 全豪OP決勝 (17時40分)

小田凱人 準V「すごく悔しい」 (16時30分)

小田凱人 全豪OP準V、連覇ならず (16時00分)

上地結衣 5年ぶりV「本当に嬉しい」 (15時25分)

【1ポイント速報】小田凱人vsヒューエット (14時18分)

上地結衣 5年ぶり3度目の全豪OP制覇 (13時51分)

園部八奏 日本勢56年ぶり四大大会Jr制覇 (13時00分)

【1ポイント速報】上地結衣vsファン クート (12時22分)

【1ポイント速報】園部八奏 全豪OPジュニア決勝 (11時55分)

ズベ 悲願の初Vへ「準備できてる」 (10時03分)

内山靖崇 日本代表入り (8時04分)

1月24日

シナー 決勝は「メンタルの戦いになる」 (22時54分)

田中愛美 全豪OP複で準V (21時20分)

王者シナー 全豪OP連覇へ王手 (20時31分)

【1ポイント速報】シナーvsシェルトン (17時35分)

脱帽「あれが世界1位のプレー」 (17時11分)

ジョコ途中棄権も「挑戦し続けたい」 (16時47分)

選手支える“アシックスハウス”に潜入 (16時01分)

決勝の舞台で絶対女王と激突へ (15時46分)

ズべレフ、ジョコ途中棄権で初V王手 (15時29分)

ジョコ「今の僕には無理」 (15時01分)

ジョコ 無念の途中棄権で準決勝敗退 (14時26分)

同国対決制し逆転で混合V (14時25分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsズベレフ (12時24分)

園部八奏 全豪Jr決勝進出 (12時04分)

日本 BJK杯ファイナル予選は有明で開催 (11時27分)

3連覇王手、決勝は「素晴らしい戦いになる」 (11時04分)

敗退シフィオンテク「勝ちたかった」 (10時01分)

1月23日

世界2位撃破 全豪OP初の決勝へ (22時56分)

【1ポイント速報】全豪OP女子準決勝 (19時36分)

女王サバレンカ 3連覇に王手 (19時19分)

デ ミノー「自分を誇りに思える」 (17時05分)

園部八奏 全豪Jr初の4強入り (15時56分)

上地結衣 3度目Vに王手 (15時07分)

シナー“唯一コントロールできる”ことは? (13時18分)

小田凱人 快勝で連覇に王手 (10時27分)

【1ポイント速報】小田凱人 全豪OP準決勝 (9時01分)

インタビューに苦言「敬意欠く」 (8時26分)

全豪OP女子4強出揃う (7時48分)

【動画】17歳 園部八奏 日本女子56年ぶり四大大会ジュニアV、優勝の瞬間! (0時00分)

1月22日

全豪OP男子 ジョコら4強出揃う (22時19分)

シナー 連覇まであと2勝 (20時29分)

【1ポイント速報】全豪OP男子準々決勝 (18時21分)

シェルトン 熱戦制し初の4強 (17時44分)

上地結衣 全豪OP4強入り (16時41分)

シャラポワに次ぐ快挙!完勝で4強 (15時54分)

園部八奏と辻岡史帆、全豪Jr8強入り (14時24分)

逆転勝ちでマッチ10連勝 3度目の4強  (14時19分)

東京発テニスブランド 限定販売は本日まで (13時01分)

小田凱人 圧勝で全豪OP4強入り (11時40分)

ジョコ負傷「状況を判断しなければ」 (10時49分)

【1ポイント速報】小田凱人vs眞田卓 (10時33分)

アルカラス“最大のミス”明かす (10時04分)

【動画】ジョコビッチ まさかの途中棄権 (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!