- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ナダル「それは嘘だと思う」<W&Sマスターズ>

男子テニスツアーのW&Sマスターズ(アメリカ/シンシナティ、ハード)は13日、第4シードのR・ナダル(スペイン)が会場でインタビューに応じ、ハードコートでの好調の要因を語った。

膝の怪我から2月に復帰したナダルは、先週行われたロジャーズ・カップ男子で優勝。これで今季出場した11大会で8度目の優勝を飾るなど、復帰後は好調を続けている。

ロジャーズ・カップ男子には、ウィンブルドンでまさかの1回戦敗退を喫して以来の出場となったナダルは、3月のBNPパリバ・オープン男子(インディアンウェルズ)で優勝して以来となるハードコートでの試合だった。

その好調さから大会のスケジュールを組む事が上手くなったと言われたナダルは「テニスのスポーツから考えると、完璧なスケジュールを見つけたという選手がいたとしたら、それは嘘だと思う。」と、話した。

「なぜなら、テニスはスケジュールを組んでいても、1つの大会で何試合行うかなんて実際に大会に出場しなければわからない。1試合だったり、5試合だったり。初戦負けばかりだったら、またスケジュールを変更する必要もあるからね。」

「出場した大会でどんな結果を出すかなんてわからない。だから、先週の大会だって、これまで最高のスケジュールが組めたお陰で万全の体調でモントリオールに到着出来たなんて事は言わないし、それは真実ではないよ。」

ハードコートをそれほど得意としていないと言われるナダル。これまで12度のグランドスラム優勝を誇るナダルだが、全米オープンでの優勝はわずかに1度。

それ以外でも決勝へ進めたのは1度しかない。しかしながら、先週の勝ち上がりを見ても、現在のナダルはハードコートでは今までで1番良い状態ではないかという声があがった。

「他のシーズンと比べるのは難しい。今季はまだ2回しかハードコート大会に出場していない。ただ、その2回はとても良いプレーが出来ている。」

「インディアンウェルズの試合を見て分析したんだ。何が良くて、その良い点を繰り返せるように練習もしてきた。そうすると、2大会とも良いプレーが出来た。先週のプレーにはとても満足しているし、特に最後の2試合は最高だった。」

今大会2回戦でナダルは、予選を勝ち上がったB・ベッカー(ドイツ)と対戦する。ベッカーは、この日の1回戦でP・アンドゥハル(スペイン)と対戦し、6-1, 6-4のストレートで下し2回戦へ駒を進めた。

この日行なわれた試合結果は以下の通り。

【1回戦】
T・ハース(ドイツ)(11) vs. ●K・アンダーソン(南アフリカ), 6-4, 6-4
T・ロブレド(スペイン) vs. ●T・ベルッチ(ブラジル), 6-7(6-8), 7-6 (9-7), 6-2
B・ペール(フランス) vs. ○N・ダビデンコ(ロシア), 6-7 (6-8), 3-6
錦織圭(日本)(10) vs. ○F・ロペス(スペイン), 4-6, 6-7 (4-7)
●P・アンドゥハル vs. ○B・ベッカー, 1-6, 4-6
F・マイヤー(ドイツ) vs. ○J・アイズナー(アメリカ), 3-6, 4-6
E・ロジェ=ヴァセラン(フランス) vs. ○J・ニエミネン(フィンランド), 3-6, 4-6
S・ワウリンカ(スイス)(9) vs. ●A・セッピ(イタリア), 6-3, 6-4
E・ガルビス(ラトビア) vs. ○M・ヨージニ(ロシア), 5-7, 3-6
G・シモン(フランス)(15) vs. ○V・ポスピシル(カナダ), 3-6, 1-1 (途中棄権)
M・ラオニチ(カナダ)(12) vs. ●J・ソック(アメリカ), 3-6, 6-4, 6-3

【2回戦】
G・ディミトロフ(ブルガリア) vs. ●B・ベイカー(アメリカ), 6-3, 6-2
D・フェレール(スペイン)(3) vs. ●R・ハリソン(アメリカ), 7-6 (7-5), 3-6, 6-4
R・シュティエパネック(チェコ共和国) vs. ○J・ベネトー(フランス), 2-6, 7-5, 6-7 (4-7)
R・フェデラー(スイス)(5) vs. ●P・コールシュライバー(ドイツ), 6-3, 7-6 (9-7)

《W&Sマスターズ 対戦表》


■関連記事■

《ナダルとジョコビッチに不仲説》

《ナダルがフェレール抜く、ガスケはトップ10圏外へ<世界ランキング>》

《ナダルが通算58度目のタイトル獲得、地元55年ぶり優勝阻む<ロジャーズ・カップ男子>》

《ナダル、ジョコビッチの史上2人目3連覇阻止<ロジャーズ・カップ男子>》

《ナダルが逆転、通算53度目の栄冠手にする◇BNPパリバ・オープン男子》


■関連動画■

《フェデラーが黒塗りラケットで再始動!ATP男子ツアーマガジン Vol.181》

《スター選手が参加した暗黒のエキシビションとは!?WTA女子ツアーマガジン Vol.6》

(翻訳・記事/弓削忠則)

(2013年8月14日17時18分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

5月13日

現役10人目 全マスターズで8強 (22時06分)

内島萌夏 逆転勝ちで初戦突破 (20時29分)

ジョコとマレー、コーチ関係終了 (19時07分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsサワンカエウ (18時00分)

19歳 ストレート勝ちで16強 (16時13分)

トゥロター 今季クレー初白星 (14時53分)

「WTA1000」15連勝で8強 (11時32分)

世界7位 思わぬ形で16強「残念」 (10時00分)

シナー 相手転倒も対応に称賛の嵐 (8時24分)

5月12日

伊藤あおい 3年半ぶりクレーは黒星 (23時32分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsカルタル (22時53分)

大坂なおみ撃破、死闘制し嘔吐 (22時14分)

大坂なおみ 死闘の末に8強ならず (20時52分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsスターンズ (18時03分)

日本 初戦はイギリスに決定 (17時54分)

大坂なおみ 次戦の相手スターンズとは (17時11分)

今季最長の死闘で世界10位撃破 (16時07分)

アルカラス 初の16強「大変だった」 (9時58分)

昨年王者ズべレフ 5年連続16強 (8時54分)

5月11日

世界1位 逆転勝ちで16強 (23時16分)

試合後に口論も「それも試合の一部」 (22時10分)

柴原瑛菜 第1シードに屈し準V (20時23分)

坂詰姫野 16歳に屈し準優勝 (17時16分)

激闘の末敗れ今季6度目の初戦敗退 (16時14分)

準V→2回戦敗退で世界ランク急落 (9時14分)

3年ぶり 世界4位以下に陥落 (8時13分)

小堀桃子/清水綾乃ペア 2週連続V (6時39分)

世界1位シナー 出場停止から復帰し白星 (5時52分)

大坂なおみ 逆転勝ちで2年連続16強 (3時30分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsブズコバ (0時51分)

【動画】転倒したデ・ヨングに駆け寄るシナー (0時00分)

5月10日

大坂なおみに追い風?第5シード敗退 (23時45分)

前年女王 まさかの3回戦敗退 (22時35分)

無料体験実施中!新テニススクールオープン (16時12分)

メド 元世界8位にストレート勝ち (15時38分)

チチパス 5連続7度目の初戦突破 (14時27分)

露から国籍変更の相手と握手交わす (12時08分)

ジョコ 主催者推薦で全仏OP前哨戦へ (10時09分)

ズべレフ完勝 2連覇へ好発進 (7時47分)

【動画】大坂なおみ 死闘の末に4回戦敗退… 試合終了の瞬間 (0時00分)

【動画】今季最長3時間44分の死闘!ムーテ 勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!