国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ナダル復帰に「疑念抱いていた」コーチ明かす

カルロス・モヤ、ラファエル・ナダル
(左から2022年の)ナダルとモヤ
画像提供: ゲッティイメージズ
男子プロテニス協会のATP公式サイトは17日、元世界ランク1位のR・ナダル(スペイン)のコーチを務めるC・モヤ(スペイン)のインタビューを掲載。手術からリハビリの過程や復帰への道、将来について語った。

2017年からナダルの陣営に付いたモヤは、当時世界ランク9位だったナダルの復活を支え世界ランク1位返り咲きも果たした。約5年にわたりナダルとともにしたモヤだが、今年のツアー離脱はこれまでで最も厳しいものだったと明かした。

37歳のナダルは今年1月の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)2回戦で左股関節付近を痛めながらM・マクドナルド(アメリカ)と対戦し、ストレート負け。その後ツアー復帰が叶わず、5月にラファ・ナダル・アカデミーで開かれた会見で全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)の欠場と長期の休養に入ること、そして2024年シーズンでの現役引退の可能性を示唆した。

その後ナダルは6月に左大腰筋の関節鏡手術を受けリハビリに励み、10月に入ってからはコートで練習する様子を定期的に自身のSNSで公開していた。復帰は今月31日に開幕するブリスベン国際(オーストラリア/ブリスベン、ハード、ATP250)を予定している。

モヤのインタビューは以下の通り。

―――――――――――――――

Q.ナダルが手術を受ける決断をしてから、最新のトレーニングまで、この数ヵ月の間に起こったことを説明していただけますか?

A.完全な休養を必要とする手術にはつきものだ。彼(ナダル)は当初予想されていたよりも複雑な手術を受けた。開腹して中身を見たら、最初に考えていたよりもデリケートだったんだ。検査やスキャンをしなかったわけではないが......問題点をよく把握していなかったようで、回復期間は予想以上に長かった。

もし手術を受けていなかったら、回復がもっと難しかっただろうことも事実だ。復帰したい、コートで別れを告げたいという気持ちはずっと持っていた。

手術の後、彼は休暇に入ったから、1ヵ月半ほど会えなかった。できる限りのリハビリをしていたね。そして8月の終わりからトレーニングを始めた。週に2日、20分ほど。とてもゆっくりとした歩みだった。時には1歩下がって、またやる。常に細心の注意を払っていた。

もちろん、スタートはとても厳しかった。調子が上がらず、難しそうに見えたこともあった。しかし、常に医師と連絡を取り合い、検査を行い、経過が全く正常であることを確認していたので、僕らは常に安心していた。

常に慎重に計画を立て、それに従って徐々に負荷と強度を上げていった。時には1歩引いて、少し休んで、ペースを落とさなければならないこともあった。しかしそれはこの程度のけがに伴う過程であり、もはや20歳とは言えないキャリアの時点にいるから当然だ。
少しずつ前進し、問題は徐々に解決され、今ではオーストラリアに行って挑戦する準備は整っている。

Q.その過程で、彼が戻ってこないと思ったことはありましたか?

A.そうだね。この手術のようなプロセスを経ると....結局のところ、メスを使うのは本当に最後の手段なんだ。そういうリスクを承知で、彼は手術に踏み切った。

プレーを始めて1ヵ月半か2ヵ月経ったとき、進歩がとても遅いことに気づいたんだ......そんな状況になったのは初めてだったから、予想より遅いのかどうかはわからない。でも、疑問はあるし、選手の頭の中にも疑問はある。彼の体は反応するのだろうか?この負荷に耐えられるのか?多くの疑問が湧いてくる。バラ色のベッドとはほど遠い。曲折の多い、曲がりくねった道だった。

Q.テニスの仕事以外に、あなたの心理的な役割は何でしたか?

A.話したり、励ましたり、そばにいて話を聞いたりする日が多かったね。僕自身も、チームの他のメンバーも。僕はチーム全体について話すとき、彼は37歳の人間であり、彼の人生、彼の家族、彼の興味、彼の感情があることを意識している。僕らは彼をサポートし、その時々に正しいと思うことをし、彼の健康と自信に気を配ってきた。

時には彼に少しプレッシャーをかけ、時には1歩引くことも必要だった。その日その日の状況や、何より彼の精神状態やモチベーションによって、必要なこともあれば、そうでないこともあった。

その点、とても理解あるチームだと思う。僕らは彼のことを長年知っているし、そういう面では非常によく配慮されていたと思う。

押し出すことと手放すことのバランスをコントロールすることが問題だった。気をつけなければならないことは認識していた。彼が僕ら全員を尊敬してくれているからこそ、彼と仕事をするのはいつも楽なんだ。それはとても重要なことだと思うが、もちろんとてもタフで困難な日々もあったね。

Q.彼と過ごした最も困難な時期で間違いないですか?

A.間違いなく。他にも難しい状況はあったが、今はバッテリーが残り少なくなっているのがわかる。スポーツマンには賞味期限があり、日々それに近づいている。その時期がいつなのかを意識することはほとんどない。ただ挑戦し続けるだけだ。その点では、誰よりも彼がそうだった。

僕はそのプロセスのある部分、ある段階において、疑念を抱いていた。このまま終わってしまうのではないか、もうプレーするチャンスはないのではないかという思いがあった。彼との付き合いの中で最も困難な時期だったのは間違いない。

[PR]第59回島津全日本室内テニス選手権大会開催!

女子
本戦 12/20(水)〜12/24(日)

全日本選手権ファイナリストの白石 光や加治 遥らがエントリー
24日(日)はデ杯日本代表監督の添田 豪さんとバモスわたなべさんによるテニスクリニック開催


■大会・チケット詳細はこちら>




■関連ニュース

・ジョコ 最終戦Vで3つの大記録更新へ
・シナー「来シーズンに繋がる」
・ジョコが応戦「黙っていろ」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年12月18日13時18分)

その他のニュース

11月22日

内田海智 決勝は坂本怜「リベンジ」 (19時25分)

坂本怜「ガキに負けるのは…」 (18時00分)

内田海智 3年5ヵ月ぶり決勝進出 (16時03分)

【1ポイント速報】坂本怜ら 横浜慶應CH準決勝 (14時55分)

坂本怜 逆転勝ちで3度目V王手 (14時46分)

今村昌倫/松田龍樹ペア 準Vで充実感 (14時40分)

アルカラス 早くもレーバー杯出場決定 (11時13分)

激闘制した伊 54年ぶり3連覇王手 (10時11分)

松岡隼 逆転勝ちで2週連続4強 (7時53分)

11月21日

錦織圭 完敗も「やる気出た」 (16時15分)

錦織圭の「技術は世界トップ」 (15時55分)

内田海智 錦織圭に快勝で初4強 (14時29分)

錦織圭 ストレート負けで4強ならず (14時24分)

【1ポイント速報】錦織圭vs内田海智 (13時18分)

坂本怜 内山靖崇に逆転勝ちで初4強 (13時11分)

【1ポイント速報】坂本怜vs内山靖崇 (11時03分)

ズベ擁する独 逆転勝ちで2年連続4強 (10時08分)

アキレス腱断裂の世界15位 片足で練習 (9時06分)

11月20日

錦織圭「シナーは理想のテニス」 (18時29分)

錦織 復帰の難しさ語る「気持ちが…」 (16時54分)

錦織圭「勝っても1ミリも嬉しくない」 (15時43分)

錦織圭 ストレート勝ちで8ヵ月ぶり8強 (13時56分)

【1ポイント速報】錦織圭vsシン (12時40分)

フェデラー 殿堂入り決定 (8時20分)

【動画】伊 デ杯3連覇に王手!シャツを破り喜びを爆発させるコボッリ (0時00分)

11月19日

内山靖崇 快勝で8強、次戦は坂本怜 (18時27分)

柚木武 秘話明かす 引退「知ってた」 (16時57分)

ヒューイット親子 46分で衝撃の圧勝 (16時52分)

珍プレーで流れ一変、痛恨の逆転負け (15時31分)

坂本怜「錦織と決勝でやれたら…」 (14時45分)

松岡隼 ヒューイット息子に逆転勝ち (13時15分)

坂本怜 完勝で2年連続8強入り (11時15分)

【1ポイント速報】坂本怜vsジューコフ (10時07分)

大坂なおみら日本代表 開幕日に登場 (9時44分)

アルカラス 負傷でデ杯欠場 (8時07分)

【動画】執念の逆転勝ち!4強入り決め喜びを爆発させるドイツチーム (0時00分)

【動画】アキレス腱完全断裂も片足で練習を行うルーネ (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!