男子テニスの国別対抗戦デビスカップ ファイナルズ(イタリア/ボローニャ、ハード)は日本時間22日(現地21日)、準決勝が行われ、イタリアがベルギーを2勝0敗で破り3年連続で決勝進出を果たすとともに、54年ぶりとなる大会3連覇に王手をかけた。
>>【動画】伊 デ杯3連覇に王手!シャツを破り喜びを爆発させるコボッリ<<>>坂本 怜vsサンティラン 晶 1ポイント速報<<>>内田 海智vsマルコンデス 1ポイント速報<<>>【組合せ・賞金一覧】坂本 怜、内田 海智ら 横浜慶應チャレンジャー<<>>テニス365 運営メンバー募集中!<<同大会は8ヵ国(イタリア、オーストリア、フランス、ベルギー、スペイン、チェコ、アルゼンチン、ドイツ)が世界一の座をトーナメント形式で争う。試合はシングルス2試合とダブルス1試合で争われ、先に2勝した方が勝利となる。
昨年大会ではイタリアがオランダを2勝0敗で破り、2連覇を達成した。
この日行われた準決勝、シングルス第1試合には世界ランク56位の
M・ベレッティーニ(イタリア)と同86位の
R・コリニョン(ベルギー)が登場。ベレッティーニが6-3, 6-4のストレートで快勝しイタリアが勝利に王手をかける。
続くシングルス第2試合では、世界ランク22位の
F・コボッリ(イタリア)が同43位の
Z・ベルグス(ベルギー)と対戦。第1セットを3-6で落としたコボッリだったが、両者キープを重ね突入したタイブレークを制し1セットオールに追いつく。
迎えたファイナルセットでも互いに譲らない展開が続き、再びタイブレークに突入。ここでコボッリは7度あった相手のマッチポイントを凌ぎ、大逆転で勝利をもぎ取った。この勝利でイタリアの決勝進出が決まり、コボッリは歓喜のあまりウエアを破って雄叫びを上げた。
2勝し決勝へ駒を進めたイタリアは、1971年のアメリカ以来となる54年ぶりの大会3連覇に王手をかけた。
男子プロテニス協会のATPは公式サイトにコボッリのコメントを掲載している。
「僕たちは国のため、この勝利のために戦った。最後に夢が叶ったと実感している。僕たちは決勝に進んだ。人生で最高の日の1つだよ」
なお、イタリアは決勝でドイツとスペインの勝利国と対戦する。
■関連ニュース
・大坂 なおみ 世界57位→16位で今季終了・ナダル 日本満喫「ありがとう」・シナー 初Vで世界1位奪還■おすすめコンテンツ
・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツール・世界ランキング