国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

GS初V狙う小田凱人「順調」

小田凱人
16歳の小田
画像提供: Getty Images
テニスの全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)は6日に車いすテニス部門が開幕予定。同大会を全日程生中継するWOWOWは男子車いすテニスのシングルスに第2シードとして出場する小田凱人のインタビューを行った。

>>ジョコビッチ、ズベレフら全仏OP組み合わせ<<

17歳の小田は今年1月の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)で決勝に進出。A・ヒューエット(イギリス)に敗れたものの準優勝を果たした。今大会は四大大会初制覇を狙い出場し、1回戦で荒井大輔と対戦する。

――髪型を変えたはどういう心境の変化?

特に理由はないんですけど、気分で…。七三分けのイメージがあったかなと思うんですけど、そろそろ変えようかなと。もともと短髪にしたくて、もっと短くしたかったので。気に入っています(笑)。

――この1年でいろんなことが変わりました。スポンサーもつきましたし、国枝慎吾さんも引退しました。注目度も増えましたけど、環境の変化に追いつけていますか?

感覚的にはほぼ何も変わりません。練習もそうですけど、試合に関しても、とにかく自分のやりたいプレーをするということを1年間かけて作り上げてきたので、それも今後変わらずやっていくと思います。ランキングが上がったり反響はありましたけど、うれしかったですし、その都度SNSだったりで反響を感じるところもかなり多かったですけれど、テニスに関する感覚は変わらず1年前とそんなに変化はないです。

――いろんな面で成長していると思うのですが、自分のなかで1年前と比べて成長したなと感じるところはどういうところですか?

1年でかなりの試合数をこなしたので、経験値が上がったっていうのはあります。特にクレーコートだと、クレーコートでの試合というのを何度も経験してきたので、経験という面では去年のこの大会より明らかに違う、経験値というものを得られていると思います。いろんな勝ち方、負け方をしてきたので、これからの試合に対するデータとして出ると思うので、そこは成長した部分かなと思いますね。

――全豪のときは開幕直前に国枝さんが引退されて、国枝さんがいない中での大会でした。数カ月経ちましたけど、自分が今後、車いすテニスを変えていく自負というのは感じますか?

そこに関してはずっと前から感じていたというか、そういう思いでやっていたので、国枝さんがいざ引退されてからはより濃く思うようになりました。国枝選手の後継者だったりとか、いろんなところで言われていますけど、そうじゃなくて単純な選手としての小田凱人として、取り上げてもらえるぐらいビッグな選手になっていきたいです。知名度だったり反響という面ではこれから上げていかないといけないなと思うので、自分の名前をより大きくしていくというところは、国枝さんが引退されてからは特に言われるようになったので、そこはうれしいです。

――クレーシーズンに入ってからの調整と前哨戦の様子と調子はどんな状態ですか。

感覚的にはすごく良いですし、徐々に上がってきている感覚はあります。それまで日本のクレーコートで練習していたので、フィーリングの違いは感じましたけど、すぐにアジャストできて、試合に向けてかなり良い準備はできています。準備に関してはいろんな面で順調にきていると思うので、あとは試合で生かせるかどうかというところですね。

――クレーでの車いすテニスの難しさはどういうところにありますか。

自分の場合はクレーでもハードでもしっかり自分で打っていくスタイルです。かなり強いボールを打つタイプだと思うので、その分クレーコートだと、チェアワークの技術が必要になってくると思います。ハードコートであれば惰性で動ける部分はありますけど、クレーだと車いすが土に埋まってしまったり、惰性が出せずに漕ぐことになるので、チェアワークという面ではハードコートよりも負荷がかかりますし、疲れがたまりやすいので、そこはクレーコートならではのここに向けて頑張ってきたところのひとつではあります。

――今、テニスの面で重点的に取り組んでいるところがあれば教えてください。

クレーコートだと走りづらくなるので、その分ショートクロスだったりドロップだったり、相手を動かすというところがより大事です。ただ速いボールただ強いボールだけじゃなくて、そういうところはクレーコートだからこそ効くボールというものも、ハードコートよりは増えると思うので、そこは重点的にやってきました。今でも上手くいっているので、試合でしっかり対応していきたいと思いますね。

――今大会の目標と意気込みを聞かせてください。

目標はひとつなので。もちろん優勝は狙いますけど、まずは1回戦、荒井(大輔)選手なので、久しぶりの対戦になると思うので、しっかり楽しんで、自分の場合、楽しまないとなかなか良いプレーが生まれてこないので、グランドスラムという場を味わいながらプレーできれば。試合を重ねていく中で、成長できると思うので、ワクワクしています。



[PR]5/28(日)~6/11(日)全仏オープンテニス WOWOWで連日生放送!
日本人選手の試合はWOWOWオンデマンドで全試合ライブ配信予定!


■放送&配信スケジュールはこちら>





■関連ニュース

・赤土の絶対王者ナダル全仏OP欠場
・ナダル全仏欠場&引退意向
・錦織 復帰は6月中旬に延期

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年6月6日14時13分)

その他のニュース

7月6日

前年女王が涙 3回戦敗退 (17時05分)

田畑遼 ウィンブルドンJr初戦敗退 (13時35分)

ボール貰える人気の男女混合団体戦! (13時01分)

男子シングルス大会、平日に開催! (12時46分)

坂本怜 シード勢に連勝でV王手 (11時36分)

驚きの勝利飯に会場どよめき (10時27分)

フェデラー超え快記録で16強 (9時14分)

錦織圭らに続き四大大会100勝達成 (8時09分)

チリッチ 熱戦制し8年ぶり16強 (6時56分)

ジョコ偉業 ウィンブルドン100勝 (6時03分)

7月5日

坂本怜 第1シード撃破し4強 (10時25分)

有言実行 わずか1分で勝利 (9時35分)

ウィンブルドン史上初!予選敗者が16強 (9時07分)

37歳 世界8位破る番狂わせで16強 (7時50分)

アルカラス 4年連続16強入り (7時07分)

7月4日

穂積絵莉ペア 接戦の末に敗退 (22時21分)

大坂なおみ 敗退に「動揺している」 (22時07分)

大坂なおみ 逆転負けで16強ならず (21時17分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsパブリュチェンコワ (19時03分)

波乱連発 シード半数以上が敗退 (10時41分)

逆転勝ちで5年連続3回戦へ (9時38分)

内島萌夏 ダブルスも初戦敗退 (8時25分)

チリッチ 世界4位撃破し3回戦進出 (7時35分)

シナー 快勝でウィンブルドン3回戦へ (5時50分)

7月3日

ジョコ 完勝でウィンブルドン99勝 (23時40分)

加藤未唯 9大会連続で初戦敗退 (23時16分)

青山修子/柴原瑛菜ペア 初戦敗退 (22時30分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsエヴァンス (21時35分)

穂積絵莉組 ウィンブルドン初戦突破 (20時51分)

西岡良仁「手も足も出ませんでした」 (20時04分)

18歳 ウィンブルドン初出場で3回戦へ (9時52分)

またシード敗退 波乱のウィンブルドン  (8時11分)

アルカラス 20連勝で3回戦へ (7時30分)

大坂なおみ「芝の上で羽ばたこうと」 (7時01分)

大坂なおみ 娘の誕生日に白星 (3時21分)

大坂なおみ 快勝で7年ぶり3回戦へ (2時54分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsシニアコバ (1時30分)

望月慎太郎 死闘の末に2回戦で惜敗 (1時15分)

【動画】パブリュチェンコワが大坂なおみ撃破! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!