国内最大

総合テニス専門サイト「テニス365」

tennis365.net

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコ 負傷の右ひじ「順調」

ジョコビッチ
ジョコビッチ(スルプスカOP)
画像提供: ゲッティイメージズ
男子テニスで世界ランク1位のN・ジョコビッチ(セルビア)は11日、第1シードとして出場するBNLイタリア国際(イタリア/ローマ、レッドクレー、ATP1000)を前に右ひじの負傷が問題ないことを明かした。

>>ジョコビッチ、西岡らBNLイタリア国際 組合せ・結果<<

>>シフィオンテクらBNLイタリア国際 組合せ・結果<<

35歳のジョコビッチは今季クレーコートの大会に2度出場。しかし、4月のロレックス・モンテカルロ・マスターズ(モナコ/モンテカルロ、レッドクレー、ATP1000)では3回戦でL・ムセッティ(イタリア)に逆転負け。翌週のスルプスカ・オープン(ボスニア・ヘルツェゴビナ/バニャ・ルカ、クレー、ATP250)では準々決勝で同胞のD・ラヨビッチ(セルビア)に屈した。

2018年2月に右ひじの手術を行いツアーを離脱していたジョコビッチ。ロレックス・モンテカルロ・マスターズでムセッティに敗れた試合では右ひじにサポーターを装着し、ストロークの精細も欠いていた。その古傷の痛みが再燃したと憶測が広がるなか、前週のムチュア・マドリッド・オープン(スペイン/マドリッド、レッドクレー、ATP1000)の欠場を発表。約3週間の休養を経てBNLイタリア国際に臨むこととなった。

ジョコビッチは痛めた右ひじについて「調子はいい。すべて順調だよ。このレベルでは気になることがあちこちに(必ず)ある。それが普通なんだ。25歳を過ぎると以前より経験することが多くなると思う。回復するには、もう少し時間がかかるかな。でも、気分はとてもいい。試合が恋しいね。ローマでプレーするのは大好きだよ。歴史的に見ても、ローマは僕にとって素晴らしい大会。多くの成功を収め、何度も優勝している。何度も決勝でプレーしているからね」とコメント。

また、クレーコートは慣れるまでに時間を要することを明かしており「バウンドするたびにボールの軌道が違う。そんなイレギュラーなサーフェスなんだ。ある意味、芝のようなもの。クレーでは風が強いと表面が削られ、バウンドやボールのスピン、コートのスピードに影響する。もちろん、雨が降ればコンディションも変化するので土が柔らかいか硬いかも関わってくる」としている。

「他のサーフェスよりも、たくさんの要素があり、それに対応しなければならない。時々、本当に圧倒される。だけど、それに適応していくことが大事なんだと思う。他のどのサーフェスよりも、より多くの練習し、より多くの時間をコートで過ごし、自分のショット、戦術、テクニック、コートへの適応に取り組む必要があると感じている。芝について、何人かの選手がそう言っているのを聞いたことがある。でも、芝では幸運なことにとても早く適応できる」

また、今大会出場により大会後の世界ランキングで1位に返り咲くことが決まったC・アルカラス(スペイン)について「彼はこの大会の後、何があっても1位になる。当然だ。彼はとても素晴らしいテニスをしていて、ハイレベルだ。このサーフェスで勝つべき選手であることは間違いないね」と称賛の言葉を贈っている。

「僕たちは昨年、マドリッドで1度だけ対戦している。もし、ここで対戦する機会があれば、それは決勝戦になるね。お互いに決勝でプレーするのは好きだと思う。でも、長い大会だし、素晴らしいプレーヤーがたくさんいる」

ジョコビッチは初戦となる2回戦では世界ランク61位のT・マルティン・エチェベリーと対戦する。マルティン・エチェベリーは1回戦で同85位のL・ヴァン・アッシュ(フランス)を7-6 (9-7), 6-3のストレートで下しての勝ち上がり。

初対戦となるマルティン・エチェベリーについては「彼のことはあまり知らない。でも、プレーは何度か見たことがある。彼の幸運を祈っている。とてもハードワーカーで、コート上ではファイターのように見えるね。明日の夜以外は、彼のベストを祈っている」と述べている。

なお、ジョコビッチはこれまで、BNLイタリア国際で過去6度優勝。昨年もタイトルを獲得しており、今大会は2連覇と7度目の優勝、そして1,000ポイントの防衛がかかる。



>>【NEW ERA】テニス用 吸水速乾キャップ&Tシャツ新発売<<



■関連ニュース

・12,899P差 追い続けついに対戦
・ジョコビッチ、マドリッド欠場
・ジョコ 敗北も「正直うれしい」

■おすすめコンテンツ

・テニス体験レッスン受付中
・無料ドロー作成ツール
・世界ランキング
(2023年5月12日10時04分)

その他のニュース

7月4日

波乱連発 シード半数以上が敗退 (10時41分)

逆転勝ちで5年連続3回戦へ (9時38分)

内島萌夏 ダブルスも初戦敗退 (8時25分)

チリッチ 世界4位撃破し3回戦進出 (7時35分)

【告知】大坂なおみvsパブリュチェンコワ (6時08分)

シナー 快勝でウィンブルドン3回戦へ (5時50分)

7月3日

ジョコ 完勝でウィンブルドン99勝 (23時40分)

加藤未唯 9大会連続で初戦敗退 (23時16分)

青山修子/柴原瑛菜ペア 初戦敗退 (22時30分)

【1ポイント速報】ジョコビッチvsエヴァンス (21時35分)

穂積絵莉組 ウィンブルドン初戦突破 (20時51分)

西岡良仁「手も足も出ませんでした」 (20時04分)

18歳 ウィンブルドン初出場で3回戦へ (9時52分)

またシード敗退 波乱のウィンブルドン  (8時11分)

アルカラス 20連勝で3回戦へ (7時30分)

大坂なおみ「芝の上で羽ばたこうと」 (7時01分)

大坂なおみ 娘の誕生日に白星 (3時21分)

大坂なおみ 快勝で7年ぶり3回戦へ (2時54分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsシニアコバ (1時30分)

望月慎太郎 死闘の末に2回戦で惜敗 (1時15分)

7月2日

【1ポイント速報】望月慎太郎vsハチャノフ (23時45分)

二宮真琴ペア 激闘の末に初戦敗退 (23時43分)

世界2位敗退「こんなものかな」 (9時47分)

ジョコ 20度目の初戦突破 (9時18分)

世界7位 予選勝者に屈し初戦敗退 (8時47分)

最後のウィンブルドンは初戦敗退 (7時53分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (3時12分)

大波乱 ズベレフが初戦敗退 (2時51分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsディミトロフ (1時20分)

7月1日

シナー 快勝でウィンブルドン初戦突破 (23時48分)

望月慎太郎 四大大会で初白星 (23時15分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsゼッピエリ (22時29分)

西岡良仁 怪我は「ある程度治った」 (21時46分)

波乱 世界3位が世界116位に敗れる (20時48分)

引退の38歳が王者に惜敗「泣いた」 (18時16分)

世界733位 ウィンブルドン初戦突破 (17時06分)

ウィンブルドン史上最速サーブ記録 (16時21分)

世界1位が盤石の初戦突破 (9時03分)

棄権で傷心「このままでは…」 (8時06分)

大坂なおみ「少し難しかった」 (5時51分)

大坂なおみ ウィンブルドン初戦突破 (4時04分)

伊藤あおい 逆転負けで初戦敗退 (3時40分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsギブソン (2時25分)

アルカラス辛勝 4時間半超え死闘 (2時19分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsラヒモワ (1時19分)

大坂なおみ「とても調子良い」 (0時21分)

【動画】大坂なおみ 7年ぶりウィンブルドン3回戦へ!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る


テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!