男子テニスのBNPパリバ・オープン(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、ATP1000)は19日、シングルス決勝が行われ、第1シードの
C・アルカラス(スペイン)が第5シードの
D・メドベージェフを6-3, 6-2のストレートで破り、大会初優勝を飾るとともにキャリア通算8度目のタイトルを獲得した。また、この勝利により20日付の世界ランキングで
N・ジョコビッチ(セルビア)を抜き1位に返り咲くことが決定した。
>>アルカラスvsメドベージェフ 1ポイント速報<<>>アルカラス、メドベージェフらBNPパリバOP組合せ<<両者は2度目の顔合わせでメドベージェフの1勝。唯一の対戦は2021年のウインブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)2回戦で、そのときはメドベージェフがストレート勝ちをおさめた。
19歳のアルカラスは今季開幕前に右脚を負傷し全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)を欠場。それでも復帰戦となった先月のアルゼンチン・オープン(アルゼンチン/ブエノスアイレス、レッドクレー、 ATP250)で今季初優勝、続くリオ・オープン(ブラジル/リオデジャネイロ、レッドクレー、ATP500)で準優勝を飾っている。
前週のアビエルト・メキシカーノ・テルセル・HSBC(メキシコ/アカプルコ、ハード、ATP500)を右ハムストリングス負傷により欠場し1週間の休養をとって臨んだ今大会、シード勢は1回戦が免除のため初戦となった2回戦で世界ランク94位の
T・コキナキス(オーストラリア)、3回戦で同36位の
T・フリークスポール(オランダ)をどちらもストレートで撃破。続く4回戦では同56位の
J・ドレイパー(イギリス)、準々決勝で第8シードの
F・オジェ アリアシム(カナダ)を6-4,6-4のストレートで破り、準決勝に進出すると第11シードの
J・シナー(イタリア)を下し優勝に王手をかけている。
一方、メドベージェフは先月のABNアムロ世界テニス・トーナメント(オランダ/ロッテルダム、室内ハード、ATP500)、カタール・エクソンモービル・オープン(カタール/ドーハ、 ハード、ATP250)、ドバイ・デューティ・フリー・テニス選手権(アラブ首長国連邦/ドバイ、ハード、ATP500)と3週連続の優勝を果たした。
今大会は初戦となった2回戦で世界ランク48位の
B・ナカシマ(アメリカ)、3回戦で同85位の
I・イヴァシカ、4回戦で第12シードの
A・ズベレフ(ドイツ)、準々決勝で第23シードの
A・ダビドビッチ フォキナ(スペイン)、準決勝で第14シードの
F・ティアフォー(アメリカ)を下してマッチ19連勝で決勝に駒を進めている。
アルカラスはこの試合に勝利すると、20日付の世界ランキングで1位に返り咲くことが決まっている。

■関連ニュース
・錦織、復帰は「もうちょっと」・錦織「足首に痛み」原因も分からず・ナダル 18年ぶりトップ10陥落へ■おすすめコンテンツ
・テニス体験レッスン受付中・無料ドロー作成ツール・世界ランキング