- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコ、ハレプがITF世界王者に

国際テニス連盟ITFは13日、男子テニスで世界ランク1位のN・ジョコビッチ(セルビア)と女子テニスで世界ランク1位のS・ハレプ(ルーマニア)へ2018年ITFワールド・チャンピオンの称号を与えると発表した。

同賞はシーズンを通しての成績とITFが統括する国別対抗戦 デビスカップとフェドカップの成績から選出されており、昨年はR・ナダル(スペイン)G・ムグルサ(スペイン)が選ばれている。

31歳のジョコビッチは2015年以来3年ぶり6度目、27歳のハレプは初の受賞となった。

今シーズン肘のけがから復帰したジョコビッチは、序盤こそ早期敗退に終わっていたが、5月のBNLイタリア国際(イタリア/ローマ、レッドクレー、ATP1000)で4強入り、全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)でベスト8、フィーバー・ツリー選手権(イギリス/ロンドン、芝、ATP500)で準優勝を果たすなど徐々に調子を上げていった。

その後、7月のウィンブルドン(イギリス/ロンドン、芝、グランドスラム)で3年ぶり4度目の優勝を飾ると、本来の調子を取り戻しW&Sオープン(アメリカ/シンシナティ、ハード、ATP1000)、全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)、ロレックス・上海マスターズ(中国/上海、ハード、ATP1000)で立て続けにタイトルを獲得。年間最終ランキング1位となりシーズンを終わらせた。

ジョコビッチはITF公式サイトで「ITFチャンピオン再びになれたことを光栄に思う。この結果はとても誇り。今年は身体的に難しかったときもあったがトップに戻ることができてとてもうれしい。また、6度目の選出でP・サンプラス(アメリカ)に並ぶことができて満足している」と語った。

一方、ハレプは今季1月の全豪オープン(オーストラリア/メルボルン、ハード、グランドスラム)決勝で敗れたが、5月の全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)で悲願の四大大会初優勝を飾った。

しかし、全米オープン(アメリカ/ニューヨーク、ハード、グランドスラム)から2大会連続の初戦敗退を喫すと、チャイナ・オープン(中国/北京、ハード、プレミア・マンダトリー)は途中棄権。VTBクレムリン・カップ(ロシア/モスクワ、室内ハード、プレミア)、BNPパリバ WTAファイナルズ・シンガポール(シンガポール、室内ハード)は背中の負傷で棄権していた。

それでも、2年連続で年間最終世界ランク1位でシーズンを終えるなど、安定した成績をおさめた。

ハレプは「初めてITFチャンピオンに選ばれとても光栄。今年はローランギャロスで初めてグランドスラムタイトルを獲得し、世界1位で終えることができた。このように認められることは重要なこと。来シーズンへのモチベーションになる」と公式サイトに語っている。

ジョコビッチは今後、今月27日に開幕するエキシビションムバダラ・ワールド・テニス・チャンピオンシップ(アラブ首長国連邦/アブダビ、ハード)にナダル、K・アンダーソン(南アフリカ)らと参加する。

ハレプは2019年1月7日から行われるシドニー国際(オーストラリア/シドニー、ハード、プレミア)に出場予定。同大会には大坂なおみA・ケルバー(ドイツ)S・スティーブンス(アメリカ)らも出場する。

錦織圭 復活~世界の頂を目指して~」
右手首の故障からの復活、そしてトップ10へ返り咲いた日本のエース錦織圭。2019年、まだ見ぬ頂を目指す彼の強さ、そして想いを描き出す。

【放送予定】
12月15日(土)よる6:00
■詳細・配信スケジュールはこちら>





■関連ニュース

・ナダルとジョコ、激突なるか
・錦織 カリフォルニアで練習
・大坂 ハレプらが全豪前哨戦へ

■おすすめコンテンツ

・錦織掲示板
・選手フォトギャラリー
・世界ランキング
・スコア速報
(2018年12月14日14時42分)

その他のニュース

11月19日

【速報中】坂本怜vsジューコフ (10時07分)

大坂なおみら日本代表 開幕日に登場 (9時44分)

アルカラス 負傷でデ杯欠場 (8時07分)

11月18日

錦織圭が復帰、来季「イメージない」 (16時25分)

ヒューイット 親子で複出場へ (16時14分)

錦織圭は「ベースの高さが全然違う」 (15時52分)

遅咲きのビッグサーバー 現役引退へ (14時27分)

錦織圭 逆転勝ちで復帰戦白星 (13時50分)

【1ポイント速報】錦織圭vs市川泰誠 (12時22分)

坂本怜 ストレート勝ちで初戦突破 (11時31分)

【1ポイント速報】坂本怜vsサムレジ (10時04分)

11月17日

錦織圭 初戦の相手決定、日本勢対決に (15時38分)

日本ら 国別対抗戦 組合せ決定 (14時39分)

綿貫陽介、錦織圭に次ぎ日本勢5番手に (13時27分)

シナーとアルカラスは「友達」? (11時25分)

錦織圭 復帰戦に向け最終調整 (10時24分)

小田凱人と上地結衣 最終戦2連覇 (9時30分)

シナー 頂上決戦制し最終戦連覇 (8時09分)

11月16日

綿貫陽介 逆転勝ちで3年ぶりV (15時26分)

三井駿介 複でチャレンジャー大会初V (14時43分)

【1ポイント速報】綿貫陽介vsイメル (13時05分)

触れた?審判泣かせの珍事 ビデオ判定 (12時26分)

0勝13敗「勝つ方法は分かる。でも…」 (10時45分)

最終戦決勝もアルカラスvsシナー (7時05分)

シナー神様モード 3年連続決勝へ (5時44分)

錦織圭 復帰戦は予選勝者に決定 (5時17分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!