高校日本一の座を決めるインターハイ(平成29年度全国高等学校総合体育大会)は2日、女子団体1回戦が行われ、昨年優勝の野田学園(山口)が聖霊短大付(秋田)を3-0で破り、2回戦進出を果たした。
>>インターハイ団体戦組み合わせ<<この日、ダブルス1の稲葉あす果/ 川本七菜組が1勝目をあげて勢いに乗ると、シングルス1の倉橋奈摘は危なげない試合展開を見せ、1ゲームも与えずに勝利して初戦突破を果たした。
2回戦では、早稲田実業(東京)と対戦する。早稲田実業は、1回戦で九州文化学園(長崎)を3-0で下しての勝ち上がり

聖霊短大付の川邉愛美
【野田学園 3-0 聖霊短大付】[シングルス1]
倉橋奈摘 8-0 川邉愛美
[シングルス2]
加藤梨々子 8-4 伊藤楓
[ダブルス]
稲葉あす果/ 川本七菜 8-2 鎌田夏波/ 原未優
団体戦は、各校5名を選手登録し、ダブルス1試合とシングルス2試合の計3試合で争われ、2勝した高校の勝利となる。なお、1度の対戦でダブルスとシングルスに重複して出場することは出来ない。
また1~3回戦は8ゲームズプロセット、以降は3セットマッチで各試合が行われる。
昨年のインターハイ団体戦では、男子が相生学院(兵庫)、女子は野田学園が優勝。個人戦では、男子シングルスは
野口莉央(神奈川/湘南工科大付)、女子シングルスでは細木咲良(島根/開星)、男子ダブルスは大島立暉/ 菊池裕太(兵庫/相生学院)、女子ダブルスは下地奈緒/ 我那覇真子(沖縄/沖縄尚学)が日本一に輝いた。


■関連ニュース■
・インターハイが福島で開幕・インターハイ 団体戦結果・インターハイ 男子個人戦結果