- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

ジョコ 史上最高に加わるか

テニスの全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)は大会最終日の5日、男子シングルス決勝戦では、第1シードのN・ジョコビッチ(セルビア)が第2シードのA・マレー(英国)と対戦し、大会初優勝と同時に生涯グランドスラム達成を目指す。

>>全仏オープン 対戦表<<

世界ランク3位のR・フェデラー(スイス)が、2009年のウィンブルドンで優勝したことで、それまでP・サンプラス(アメリカ)が持っていたグランドスラム最多優勝を抜き15度目の優勝を飾ると、史上最高の選手は誰かという論争が生まれた。その後フェデラーは、優勝記録を17度にまで伸ばしている。

そしてその論争は、R・ナダル(スペイン)によって再燃された。

2008年のウィンブルドンでフェデラーを下し、2010年の全米オープンではジョコビッチを下して優勝を飾り、同時に生涯グランドスラムを達成。史上最多となる9度の全仏オープン優勝を持つナダルがまたその論争を起こした。

ジョコビッチが決勝戦で勝利すると、ジョコビッチがその論争に再び火をつけるかも知れない。生涯グランドスラムの達成に加えて、フェデラーもナダルも未だ達成していないグランドスラム4大会連続優勝を飾ることとなるからだ。

これまで全仏オープンの決勝の舞台に3度立っているジョコビッチだが、そのいずれも敗戦に終わっていた。今回優勝すると、自身12度目のグランドスラム優勝となり、フェデラーが持つ最多記録の17度も視野に入ってくる。

しかしながら、今回の優勝の価値はそこまでないという意見も見られるのは、最大の対抗馬であるナダルが左手首の怪我のために大会序盤で棄権。フェデラーも腰の怪我の治療から大会開始前に欠場を表明し、今年の全仏オープンはその二人を欠く大会となってしまったからだ。

クレー・キングと言われるナダルがいない中、ここまで危なげない勝ち上がりを見せているジョコビッチ。決勝進出を決めると、コートにいたボールキッズ達と勝利を喜び、その気持ちをフランス語で語り、観客からも大きな拍手を浴びていた。ここまでの6試合でジョコビッチが落としたセットはわずか1セット。

29歳同士の対戦となる決勝戦。ジュニア時代から戦ってきたマレーについてジョコビッチは「彼は最もテニスに全力を注いでいる選手の一人。常に向上しようと努力を続けている。もちろん自分もそうしている。」と語っていた。

そして「我々のライバル関係は子供の頃にまでさかのぼる。自分の方にアドバンテージがあるとは思っていない。精神的には、コートに立つとある意味ほんの数パーセント、もしかしたらあるかも知れないが、彼もここまで最高のプレーを見せている。」と続けた。

最終的には、誰が史上最高の選手かという論争には決着がつかないかも知れない。なぜなら、どうやって今のテニスと、1969年に全てのグランドスラムで優勝を飾り年間グランドスラムを達成したR・レーバー(オーストラリア)が、木製のラケットで戦っていた時代を比較できるというのか。

マレーはまだその論争の一員にはなれないかも知れない。ジョコビッチもまだかも知れない。しかしながら、5日に行われる決勝戦での勝利は、その論争へ繋がる勝利となることは疑う余地もない。

(STATS - AP)






■関連ニュース■ 

・マレー全仏初決勝 ジョコ戦へ
・ジョコ 全仏OP「屋根が必要」
・ジョコビッチ あわや失格処分
(2016年6月5日15時00分)

その他のニュース

10月31日

ナダル来日、浅草・渋谷・京都へ (16時40分)

松岡修造&伊達公子 日本の2選手に期待 (14時41分)

シナー・ズベレフら 8強出揃う (12時15分)

西岡良仁 最後の判定に「残念」 (11時08分)

マスターズ10連勝、快進撃止まらず (10時01分)

山口芽生 逆転負けでボール叩きつける (9時18分)

坂詰姫野 快勝でツアー初の8強 (7時47分)

錦織圭 日本で大会出場へ【選手一覧】 (7時06分)

10月30日

テニスボールが手に取るように見えて眼が疲れない!軍事規格のESSで差をつける (17時57分)

西岡良仁 世界254位に屈し8強逃す (16時28分)

9連勝でマスターズ2度目の16強 (15時21分)

ダニエル太郎 20歳に逆転負け (13時25分)

ディミトロフ 棄権で今季終了を報告 (10時52分)

山口芽生 思わぬ形でツアー初白星 (10時04分)

ズベレフ 逆転勝ちで連覇へ前進 (8時59分)

シナー 快勝で世界1位奪還へ弾み (8時07分)

10月29日

内島萌夏 逆転負けで初戦敗退 (15時23分)

島袋将 日本人対決制し今季6度目8強 (14時28分)

マスターズ2大会連続でいとこ対決 (13時29分)

女子最終戦 組合せ決定 (11時17分)

元複世界1位 43歳で現役引退 (10時22分)

初の世界1位撃破で16強「最高」 (9時04分)

大波乱 アルカラス初戦敗退 (8時05分)

【動画】マスターズ10連勝で8強!快進撃バチェロット 勝利の瞬間! (0時00分)

10月28日

ダニエル太郎 結婚後初の白星 (20時50分)

坂詰姫野 番狂わせで初戦突破 (20時05分)

西岡良仁 6連勝で初戦突破 (18時57分)

【1ポイント速報】西岡良仁&ダニエル太郎 1回戦 (15時55分)

清水悠太が今村昌倫下し初戦突破 (15時35分)

シナー 世界1位奪還の条件 (14時49分)

試合後にムーンウォークとラケット破壊 (13時44分)

2年5ヵ月ぶりトップ10復帰 (10時06分)

ディミトロフ 3ヵ月ぶり復帰戦白星 (9時07分)

西岡良仁 目標の1つをクリア (7時57分)

【画像】ナダルとアンミカさんの2ショット写真! (0時00分)

【動画】山口芽生 勝利目前から逆転負け…感情抑えられずボール叩きつける (0時00分)

【動画】坂詰姫野 ツアー初の8強!勝利の瞬間! (0時00分)

【動画】バチェロット 勝利の瞬間!2度目の“いとこ対決”制す (0時00分)

【動画】ズべレフが2時間半超えの激闘制した瞬間! (0時00分)

【動画】シナー 完勝で初戦突破!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!