- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

錦織 110位下し3年連続3回戦

男子テニスのマスターズ大会、BNPパリバ・オープン男子(アメリカ/インディアンウェルズ、ハード、賞金総額5,381,235ドル、優勝賞金900,400ドル)は14日、シングルス2回戦が行われ、第5シードの錦織圭(日本)が主催者推薦で出場のR・ハリソン(アメリカ)を6-4, 6-4のストレートで下し、3年連続3回戦進出を決めた。

第2試合に行われたこの試合、日中に行われ約33℃の猛暑の中で試合は行われ、錦織は試合中暑さのせいか膝に手を置きつらそうな表情をする時があった。

ハリソンのサービスで始まったこの試合、錦織は角度をつけたフォアハンドのクロスからチャンスボールをグラウンドスマッシュで決め1ポイント目を取ると2ポイント連取し0-30、15-40と先にブレークチャンスを得ると30-40でハリソンがフォアハンドをミスしてブレークに成功。

しかし第2ゲーム、錦織のダブルフォルトなどから15-40とハリソンにポイントを許しブレークバックされるが、第3ゲームで錦織が0-40と再びブレークチャンスを作り、錦織のミスで30-40となるもブレークに成功する。

第4ゲームで両者を通じて初のサービスキープに成功キープした錦織は第6ゲーム、2連続ダブルフォルトで0-30、15-30の場面で絶妙なドロップショットから前に出たハリソンをロブで抜いて30-30に追いつくもブレークを許す。しかし第7ゲームはラブゲームでブレークに成功し、再びリードする。

第8ゲーム、錦織は15-30の場面でフォアハンドの逆クロスがオーバーし、ブレークポイントを与えるもデュースに持ち込む。デュースの場面では互いに譲らない展開となるが、最後は錦織のフォアハンドがサイドアウトしてブレークされる。

第9ゲームで錦織は40-15の場面からネットプレーでポイントを重ねてデュースに持ち込む。1本目のブレークチャンスをものにして5-4とし、4度目のブレークバックに成功する。

第10ゲームは40-0とセットポイントが訪れるが、2度続けてミスを犯し40-30とする。最後はワイドにサービスを決め、錦織が第1セットを48分で先取する。

ハリソンのサービスで始まった第2セット、錦織は第1ゲーム、40-30の場面で錦織のフォアがネットインしてデュースに。巡ってきた3度目のブレークチャンスで、ハリソンのフォアがオーバーしてブレークに成功する。

錦織は第2セットこの1ブレークを守り、1時間28分で勝利した。

錦織は第1セットのサービスゲームでは5度のダブルフォルト、ファーストサービスの確率が54パーセントと低く、5度のサービスゲームのうち2ゲームしかキープすることができなかったが、セカンドセットに入るとファーストサービスの確率を61パーセントと上げ、安定したサービスゲームを展開、第2セットのサービスゲームではわずか3ポイントしか落とさなかった。

両者は2度目の対戦となり、錦織は今年2月に行われたメンフィス・オープン2回戦に続き2連勝とした。

《錦織 vs ハリソン メンフィス・オープン2回戦》

勝利した錦織は3回戦で予選勝ち上がりのJ・ダックワース(オーストラリア)を6-2, 7-6 (7-3)で下した第28シードのF・ベルダスコ(スペイン)と対戦する。

錦織はベルダスコと過去に2度対戦しており、2連敗中。最後に対戦したのは2012年4月に行われたバルセロナ・オープン・バンコ・サバデル準々決勝で、その時錦織は第1セット途中で棄権している。

《錦織 vs ベルダスコ 2012年バルセロナ》

錦織は同大会5年連続7度目の出場となり、最高成績を3回戦進出とし、2013年はC・ベルロク(アルゼンチン)、昨年は元世界ランク2位のT・ハース(ドイツ)に敗れている。

《錦織 vs ハース 2014年BNPパリバ・オープン》


■関連記事■ 
・錦織 再び4位に浮上なるか
・錦織「デ杯は力になってる」
・BNPパリバオープン男子 ドロー


■関連記事■ 
・23歳ウダン 心臓の再手術へ
・キリオス ディミトロフと対戦
・セリーナ「もっと良くなれる」


■最新動画■ 
・錦織 圭vsジョコビッチ【ツアー最終戦】
・ジョコビッチvsワウリンカ【ツアー最終戦】
(2015年3月15日11時05分)

その他のニュース

7月2日

世界2位敗退「こんなものかな」 (9時47分)

ジョコ 20度目の初戦突破 (9時18分)

世界7位 予選勝者に屈し初戦敗退 (8時47分)

最後のウィンブルドンは初戦敗退 (7時53分)

【告知】望月慎太郎vsハチャノフ (6時04分)

【告知】大坂なおみvsシニアコバ (5時27分)

西岡良仁 ストレート負けで初戦敗退 (3時12分)

大波乱 ズベレフが初戦敗退 (2時51分)

【1ポイント速報】西岡良仁vsディミトロフ (1時20分)

7月1日

シナー 快勝でウィンブルドン初戦突破 (23時48分)

望月慎太郎 四大大会で初白星 (23時15分)

【1ポイント速報】望月慎太郎vsゼッピエリ (22時29分)

西岡良仁 怪我は「ある程度治った」 (21時46分)

波乱 世界3位が世界116位に敗れる (20時48分)

引退の38歳が王者に惜敗「泣いた」 (18時16分)

世界733位 ウィンブルドン初戦突破 (17時06分)

ウィンブルドン史上最速サーブ記録 (16時21分)

世界1位が盤石の初戦突破 (9時03分)

棄権で傷心「このままでは…」 (8時06分)

大坂なおみ「少し難しかった」 (5時51分)

大坂なおみ ウィンブルドン初戦突破 (4時04分)

伊藤あおい 逆転負けで初戦敗退 (3時40分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsギブソン (2時25分)

アルカラス辛勝 4時間半超え死闘 (2時19分)

【1ポイント速報】伊藤あおいvsラヒモワ (1時19分)

大坂なおみ「とても調子良い」 (0時21分)

6月30日

内島萌夏 世界15位に屈し初戦敗退 (23時53分)

【1ポイント速報】内島萌夏vsシュナイデル (23時15分)

望月慎太郎「気負いすぎずに」 (23時01分)

世界9位メド まさかの初戦敗退 (22時31分)

内島萌夏「厳しい戦いになる」 (19時07分)

伊藤あおい「モチベーションは賞金」 (18時02分)

錦織圭ら 日本勢最新世界ランク (9時07分)

6月29日

前週準Vで世界4位に浮上 (22時30分)

ジョコ 全英は「最大のチャンス」 (21時13分)

アルカラス「かなり自信ある」 (18時45分)

吉本菜月 完勝で2週連続V (17時16分)

大坂なおみら 日本勢最新世界ランク (16時01分)

19歳 激闘制し早くもツアー2度目V (12時12分)

全試合ストレート勝ちで初V (11時11分)

世界3位 今季全サーフェスでV (9時56分)

現役2人目 芝で5度目V (8時45分)

【動画】望月慎太郎 大逆転で四大大会初白星!勝利の瞬間! (0時00分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!