- 国内最大の総合テニス専門サイト テニス365 - 錦織圭、フェデラー、ナダル、ジョコビッチなどテニスニュース満載。全豪オープン、ウィンブルドン、全仏オープン、全米オープンなどテニス大会特集も!

- 国内最大の総合テニス専門サイト -

HOMEニュースTOP今日のニュース(一覧)今日のニュース(詳細)

チェコ 4年で3度の優勝飾る

女子テニスの国別対抗戦フェドカップは8日と9日に決勝戦が行われ、ウィンブルドンを制したP・クヴィトバ(チェコ共和国)の活躍などで、チェコ共和国がドイツを3勝1敗で下し優勝を飾り幕を閉じた。

チェコ共和国のプラハで行われた決勝戦、初日のシングルス2試合とダブルス1試合でドイツに2勝1敗とリードし優勝へ王手を掛けていたチェコ共和国は、2日目の第1試合となったリバース・シングルスで、クヴィトバがA・ケルバー(ドイツ)を7-6 (5), 4-6, 6-4の接戦で下すと同時に、この4年間で3度目の優勝をチェコ共和国へもたらし、地元ファンの声援に答えていた。

エース対決を3時間近い接戦で制したクヴィトバは「お互い素晴らしいプレーの連続だったし、全力で戦った。そんな試合が出来てとても嬉しく思っている。試合の序盤からアップダウンの激しい展開だった。どのポイントでも全力を出し切らなけらばならない試合だった。」と試合を振り返っていた。

勝敗を決める第3セットでは、ゲームカウント1ー4と劣勢に立たされたクヴィトバだったが、そこから4ゲームを連取する猛攻を見せると、ゲームカウント5ー4で迎えたサービング・フォー・マッチでは、握った4度目のマッチポイントで、ケルバーのショットがネットとなりゲームセット。

その瞬間、チームのメンバーと喜びを分かち合い、13,000人で満員となっていたスタジアムが歓喜で溢れた。

「チェコがフェドカップで優勝した!おめでとう!」とチェコ出身のレジェンドであるM・ナブラチロワ(アメリカ)さんも自身のツイッターで喜びを呟いていた。

チェコ共和国は1993年に、チェコスロバキアから分離独立してから、2011年の決勝戦で敵地ロシアで初めて優勝を飾り、クヴィトバはその時も優勝メンバーの1人だった。その翌年は地元チェコで2連覇を達成していた。

チェコスロバキア時代には1983年から1985年の3連覇を含む5度の優勝を飾っており、その1983年の優勝の時も決勝戦でドイツを下していた。

「こんな瞬間は毎日経験できることではないし、それをまたこうして祖国で2度目となる経験を味わう事が出来た。」とクヴィトバは地元での優勝を更に喜んでいた。

この日の試合では、第1セットでケルバーの16本に対して30本ものイージーミスを犯したクヴィトバは、ケルバーにゲームカウント2ー5とリードを許す苦しい展開を強いられた。しかしそこからブレークバックに成功するとタイブレークへと持ち込んだ。

そのセット、ケルバーは6本のセットポイントを握るも取りきれず、タイブレークでは2度目のセットポイントをクヴィトバが決め76分で第1セットを先取した。

不安定な中でもクヴィトバは武器であるグランドストロークとサービスで、試合を通して70本のウィナーと12本のサービスエースを記録し勝敗を手中に収めた。

チェコ共和国vsドイツの結果は以下の通り。

【結果】

○P・クヴィトバ vs. ●A・ペトコビッチ(ドイツ) 6-2, 6-4

L・サファロバ(チェコ共和国) vs. ●A・ケルバー 6-4, 6-4

○P・クヴィトバ vs. ●A・ケルバー 7-6 (7-5), 4-6, 6-4

○L・サファロバ vs. ●A・ペトコビッチ not played

A・フラヴァコバ(チェコ共和国)/ L・フラデカ(チェコ共和国) vs. ○J・ゴルゲス(ドイツ)/ S・リシキ(ドイツ) 4-6, 3-6


■関連記事■ 

・チェコ 4年で3度の優勝なるか
・第1シード江口 念願の初優勝
・準Vの澤柳 「自信になりました」
・飛躍のハレプ コーチを解任
・チェコ エースの2勝に期待


■関連動画■ 

・ジョコビッチが他を寄せ付けない圧巻のプレーで完全優勝!
・最終戦で優勝経験を持つスペインペアの意外な練習法!
(2014年11月10日14時31分)

Facebookでニュースコメントを投稿

>> テニス365公式Facebookページ
その他のニュース

8月9日

【告知】伊藤あおいvsパブリュチェンコワ (14時47分)

今季引退の元世界4位 初戦突破 (14時12分)

平均40歳以上限定の団体戦が開催! (14時03分)

錦織圭 フェデラー風 片手バック披露 (13時07分)

シナー 最終戦の出場権獲得 (10時53分)

内島萌夏 8大会連続初戦敗退 (9時53分)

大坂なおみ シンシナティOP欠場 (8時54分)

大坂なおみ 対戦相手に謝罪 (8時01分)

錦織圭 3ヵ月ぶり復帰戦は黒星 (1時54分)

【1ポイント速報】錦織圭vsカラベリ (0時01分)

8月8日

錦織圭 世界65位で日本勢トップ維持 (16時25分)

22歳 死闘制しマスターズ初V (15時37分)

失意の大坂なおみ 会見欠席 (13時49分)

大坂なおみ 3年7ヵ月ぶりTOP30復帰 (12時37分)

18歳新星 大坂なおみ撃破しV (11時10分)

大坂なおみ 準Vで涙、スピーチは15秒 (9時54分)

大坂なおみ 18歳に逆転負けで準V (9時14分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsエムボコ (7時01分)

西岡良仁 予選勝者に屈し初戦敗退 (6時45分)

伊藤あおい 2大会連続WTA1000初戦突破 (6時00分)

8月7日

錦織圭 エキシビ出場決定 (17時00分)

29歳 ズベレフ撃破で8度目V王手 (15時08分)

大坂なおみ「私も応援して(笑)」 (12時48分)

大坂なおみ 出産後ツアー初V王手 (12時03分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsタウソン (10時10分)

伊藤あおい 2大会連続でWTA1000本戦へ (9時55分)

全米OP賞金 史上最高額に (9時04分)

大坂なおみ 勝てば次戦は初戦免除 (8時24分)

望月慎太郎 マスターズ予選敗退 (7時48分)

【動画】錦織 圭、フェデラー顔負けの片手バックハンドウィナー! (0時00分)

8月6日

自己最多タイ・エース20本で初4強 (16時07分)

22歳 最終戦初出場が射程圏内に (14時47分)

大坂なおみら ベスト4出揃う (12時16分)

錦織圭 復帰初戦は世界47位に決定 (11時50分)

穂積絵莉が柴原瑛菜破る番狂わせ (11時04分)

大坂なおみ 全米OPシード入りか (10時58分)

大坂なおみ 出産後初 WTA1000で4強 (9時57分)

望月慎太郎 マスターズ本戦入り王手 (9時43分)

【1ポイント速報】大坂なおみvsスビトリナ (8時38分)

伊藤あおい 逆転勝ちで本戦王手 (8時17分)

大坂なおみら ジャパンOP出場決定 (7時46分)

←ニューストップへ
←前のページに戻る
ウインザーラケットショップ

>>動画をもっと見る<<




テニスの総合ポータルサイトテニス365
テニスのことならテニス365へ。テニスの総合ポータルサイトテニス365はテニス用品の通販やテニスニュースからテニスコート、テニススクールなどのテニス施設を探す方まで、便利なテニスの総合ポータルサイト、テニス情報の検索サイトです。プレイスタイルやテニス歴など、テニス用品を様々な角度から探すこともできます。テニスの総合ポータルサイトをお探しなら、テニスニュースやテニス施設の情報が豊富なテニスの総合ポータルサイトのテニス365をお使いください。テニスの総合ポータルサイトのテニス365であなたのテニスをもっと楽しく!